1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:14:06.11 ID:9ClkvRpB0
理由があって悪になったり道を踏み外した悪役は被害者なのに
倒すだけならまだしも自己責任論を浴びせたり
「もっと苦労してる人間もいるんだ!」みたいに
どこの誰かもわからんやつを持ち出して説教するの見ると吐き気がする
刑事ドラマや少年漫画の主人公はこんなんばっかや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:14:40.63 ID:0cjCgGhY0
だから名作は敵が魅力的なんやで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:14:48.10 ID:9ClkvRpB0
恵まれて育ったバックボーンも無いやつの説教なんか薄っぺらいわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:14:55.60 ID:+12w1HRC0
ワンピース?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:15:37.85 ID:9ClkvRpB0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:15:13.28 ID:VH206I9X0
シャーマンキング?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:15:28.63 ID:wMqbEPqrM
十代の主人公が大人の悪役に説教したりするよな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:15:28.86 ID:xffVjXzr0
ゼノブレイド2キツかった
主人公もそれなりに苦労してるやろうけどさあ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:15:49.33 ID:VUn8ST9pd
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:16:24.02 ID:9ClkvRpB0
>>14
いっそそれくらい雑ならギャグとして笑えるんやが
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:16:41.45 ID:TbdPTgOx0
しかもそれでだいたいラスボスが言い負かされるからな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:17:45.04 ID:9ClkvRpB0

理想の主人公はガンダム種死のシンとか盾の勇者の尚文とかだな
虐げられた物を守るため強い者に立ち向かう主人公は滅茶苦茶カッコいい
綺麗事を吐かず常に自分を傷つけた敵に復讐するためにギラギラしててでも
本当は優し世の中の弱者を虐げ暴利を貪る強者に
一泡吐かせる主人公が滅茶苦茶好き
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:18:53.47 ID:9ClkvRpB0

ガンダム種死のシンは個人的に理想の主人公だと思うわ
常に自分を理不尽に虐げ奪ってきた奴等への復讐心でギラギラしてる所とか
カガリみたいな環境に恵まれた強者を一喝する所とかカッコいいし
ステラや基地建設のため奴隷として働かされてた人達を助けるため
命懸けで戦う優しさも好き
強きと理不尽を憎み弱者を守るものこそ理想の主人公像だと思う
ヘラヘラした少年漫画主人公は見習って欲しい
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:19:53.00 ID:IoZxiiHX0
苦労したらなんだっていう
苦労したら何してもええんか?
黙って死ねばええやん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:21:11.48 ID:9ClkvRpB0
>>36
いや、両成敗でまず犯人を裁く、この際罪を軽くするよう弁護する
その後そいつが悪になるに至った原因を突き止めてボコるんや
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:20:51.43 ID:3kKq/wfGd
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:21:15.19 ID:eToi+RYXM
(具体策は言わないが)なんとかなる!
みたいな理想論しか言わないパターン多いよな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:21:39.19 ID:9ClkvRpB0
>>43
これ
キラヤマトとか何回もこれやってる
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:46:05.31 ID:Cn/CqVGk0
>>45
キラヤマトは苦労してる側の主人公やろ
一応

46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:21:46.12 ID:IoZxiiHX0
苦労したくらいで悪を許したら
真面目に生きてる奴はなんなん?
バカみたいじゃん
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:23:58.79 ID:9ClkvRpB0
>>46
悪を許せとは言ってない
親のせいで歪んだなら親を、上司のせいで歪んだなら上司を
連帯責任で同じ罪にしろと言っている
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:22:19.62 ID:0RyMNBCC0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:24:19.11 ID:WUJWXD1Id
ルフィでええやろ
敵に何があってもお前の事情なんか知らん喧嘩売ってきたお前が悪いで
ぶん殴って終わりでええわ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:25:58.37 ID:kMWGrTV3a
>>58
自分の都合でインペル囚人全て解放するの草
ジャンプ主人公とは思えん悪党ぶりやでw
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:26:38.20 ID:/1kJs0DoM
わかるってばよ……するとすぐ味方になるよな
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:31:07.72 ID:sFnmJNPF0
>>68
やっぱりわかるってばよが効かない
うちはマダラさんがNo.1だってはっきりわかんだね
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:27:33.45 ID:Ib5RUqKkH
亡国のアキトのお前なんかに分かられてたまるかってキレ方好き
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:28:24.94 ID:kfjRlsu3M
でも悪人ならもう加害者じゃん
悪いことした時点で正しいやつに逆らっていい道理はないで
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:28:53.29 ID:cVE8L4WH0
盾は主人公に正当性持たせるというより、
いじめられっ子の願望を小説にしただけやん
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:32:34.87 ID:gJiRmFh+0
その説教で折れないならええやろ別に
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:33:56.76 ID:zt7KWz5H0
てか普通に勝った方が正義でええわ
勝つ側は好きなだけ説教して気持ち良くなっていいし
改心したタイミングでトドメを刺しても良い
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:34:24.82 ID:dhqBfaRPa
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:34:47.27 ID:5QWEJP9J0
イッチからくりサーカス読んだら怒り狂いそう
あれよりによって説教からの改心して死ぬルートやし
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/24(水) 17:36:31.69 ID:ytyhjYmJd
ベルセルクのガッツぐらい重かったら
大抵のボスにマウント取れそうや
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563956046/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Re:ゼロから始める異世界生活21 (MF文庫J) 予約受付中!! |
![]() ようこそ実力至上主義の教室へ11.5 (MF文庫J) 予約受付中!! |
コメント一覧
盾はなによりストーリーが進むにつれ
白痴が明らかになっていく周辺人物が…
ストーリーを作る為にキャラの
脳みそを退化させ過ぎてんのがダメだわ。
ていうか言ってしまうと、クズな敵に貶められる
主人公かわいそうをやりたいが為にキャラも
設定も作ってて物語の底が浅すぎると思う。
それがどうした周囲に迷惑かけんじゃ
ねえぐらい一喝するぐらいがいい
上条さんはそんな感じだよ
要は学園都市憎むのはいいとして
そこに住む人に迷惑かけんなって
説教
カガリを一喝した?あんなんただのガキの遠吠えやろ
上条さんのいいところは記憶無くしたり
結構バックボーンもってるけど
それを相手に話して不幸のマウント
とろうとしないところだと思う
別に不幸合戦しにきたわけじゃないん
だから
言って本編中ほとんど記憶喪失だから何を経験しててもそれを把握してないし……
記憶喪失してる時点でかなり悲惨やんけ
シン16歳やんけ、ガキっぽいのはしゃーないガキなんやから
記憶無くした後でも散々な目にあってるのにギャグパートで不幸だって言うだけで基本俺は幸福だってスタンスだからな
留年確定しただけでもかなり不幸だろうに
俺もこれは思う
フィクションで記憶喪失って軽く扱われるけどあれはいつか戻ると保証されてるからで確実にもう戻らないとかぶっちぎりレベルの不幸では?
その理屈で言ったら、殺人犯を裁く裁判官は、身内を殺されてなきゃ駄目ってことになる
それは社会規範を無視した前近代的な、「俺はお前より苦労してるから、俺のほうが偉い」と
いう馬鹿馬鹿しい論拠でしかない
底辺労働者が抱きがちな、貧しい発想。ネットなんかしてないで勉強して資格でも取れ
確かにストレスの許容量は人それぞれで、感情も人それぞれだから、苦労とかストレスは定量化できるもんじゃない
だから苦労を比較してる時点で間抜けであり、そもそも「そんな間抜けなことを言っちゃうお前は苦労してないんだなw」って反論されちゃうよw
自分の失敗談がたくさんある奴なんて・・・
ただの出来ない、学習しないクズな人じゃん?
苦労しないでうまく楽に生きてきた人のほうがいい教訓になるんじゃね?
種のシンは苦労なんぞしてないだろう?
家族は一度に死んでしまったけど
普通に助かりいい人に拾われて
生まれつきのシードの力でエリート街道まっしぐら!
おれのおんなになにしくさってるねん!私怨だけで軍機違反大量虐殺
やりたい放題やりまくっても特殊なシードの力あるから全部ゆるされる。
留年ギリギリじゃなくて確定しちゃったのかよ草
シンは別にそういうキャラじゃないだろ。
強くて理不尽な存在として自分の家族を奪ったフリーダムが憎いというだけで、強くて理不尽な存在全体を憎んでいた訳じゃない。
それこそコーディネーターなんて産まれてすぐに強い部分が確定してる存在だし、軍なんて強者に所属してんじゃねーか。
弱者を守るってのも恋人のステラとか一部の人だけだろ。
コイツ種死ちゃんと見てねーだろ、俺も放映時に1度見たきりだから偉そうなこと言えねーけど、ただの拗らせちゃんが叩きたい標的ありきで無理やりシンをageようとしてるだけで逆にシンが可哀想だわ。
自分から関わりに行ってるのに不幸もないでしょw
その記憶喪失で苦労してる訳でもないし
まるっきり上条当麻やな
自分から関わりに行ってることそんなにないぞ
自分から巻き込まれに行ってない
敵から来るし、そんなんで1億回も世界滅亡と大事な人たちの喪失味わわされても敵を許す猛者だぞ上条は
ほんそれ
違うやろ
上条は割と重い過去、仕組まれた生活、2度と戻らない記憶と人格、日課レベルで死にかけたり世界の滅亡に巻き込まれたり1億回も悲惨な体験してるやろ
特別な力あっても圧倒的に強すぎる敵に自分より強い女の子達守るため立ち向かってるぞ
しかも正義側と思われがちだし
本当は海賊だから悪側なんだよなー
るふぃみたいなゴミカスがあっさりヘッドショットでころころされる世界観こそ痛快で最高よ
悪事を働いてる本人がどんだけ苦労してようが悪事は悪事でしかなく正当性なんかねーしw
実際、上条さんが自分から首突っ込んだのってインデックスの時と、妹達の時とオルソラ助けに行く時くらいだし、神の右席編以降は敵の方からカチコんで来るのに、なぜ全部上条が首突っ込んだから自業自得みたいに言われてるのかガチで解らんわ...
でもこうこうこうすれば良かったんだとかお前が弱かったのが悪いとか、こういうのはいけ好かない
お前同じ立場になったら本当にそれできんのかよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。