1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:52:15.760 ID:dL7c240u0

ポル「DIOの能力を何度も体験したけどわけがわからない!」
花「うおおおおおわかったぞおおおおおお(死)」
ジョセ「ヒントもらったらわかったぞ!」
承「答え教えてもらった!」
スターダストクルセイダース無能すぎない?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:53:10.792 ID:UAA4GSzia
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:53:30.303 ID:rn1nBH/Jd
3部を読んで予習してたからな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:54:00.017 ID:yKg0KDl40

vsリンゴォ戦で【時間系スタンド能力】という
概念に触れてたおかげだぞ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 08:34:04.451 ID:zXvseEjV0
>>4
こういうことでしょ
ポルナレフもディアボロ初見で「この能力は…時を…」とかやってるし
少なくともジョジョの世界観的には
一回経験してれば二回目はすぐわかるようになってる
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:56:02.148 ID:mL+qKugs0
あれはリンゴォのお陰
リンゴォの時は時間を操るという考え自体がなくて
本人に教えてもらうまで全く分かってなかったし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:03:42.862 ID:hO6RDJ3/M
一体どんな能力なんだ!?
ジョセフさん最期のメッセージです…
でやっと発見できたわけだから
変に話を入れるよりリンゴォとの対戦とジョニイのひらめきの手柄でいいよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:55:45.374 ID:dL7c240u0
でもブチャラティは時間干渉の概念がない状態でキンクリ看破してるやん
ちょっと言い訳として苦しい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:56:39.016 ID:RNnP2hFn0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:57:29.767 ID:jgBm3tLb0
ジョニィやブチャが優秀なだけで3部の人が無能なわけではない。
誰が時がとまったり飛んだりすると思うんだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 06:58:50.150 ID:rn1nBH/Jd
>>12
時間停止AV見る奴にとってはもはや常識
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:03:09.212 ID:NI9e3sQ40
>>13
なんでカメラは動いてるの
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:04:18.224 ID:UAA4GSzia
>>15
時の世界に入門してるから
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:01:11.819 ID:I+CmsBUo0
三部の頃は時間停止AVも無かっただろうしな
2000年代ならブチャラティも知ってるか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:06:23.986 ID:dL7c240u0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:08:29.404 ID:UAA4GSzia
>>21
あの頃まだ射程とか研究されてなかったんだよ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:08:45.878 ID:wijlqYPfr
土壇場まで殴るだけのスタンド能力しか持たされてないんやぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:09:36.438 ID:/ItFzDMd0
ディオの気化冷凍法を見破ったジョナサンの生まれ変わりだしな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:11:25.305 ID:dL7c240u0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:12:12.845 ID:HFNwe51md
花京院が優秀過ぎるのは触れないの?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:17:12.133 ID:dL7c240u0
>>26
車に乗ってるDIOを襲ったときの攻防で気づかないのは言い訳できないよね
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:22:14.695 ID:HFNwe51md
>>34
ちょっと言ってる意味がわからない
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:12:15.846 ID:3iP1jm55a
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:13:18.958 ID:J9I16RLm0
>>27
ボスみたいによくわからんがくらえってやってれば勝ってたのにな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:14:28.840 ID:AaVccsI5M
>>28
でもボスはよくわからんが食らえってやって負けたし結果論でしょ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:21:37.399 ID:OYQHQsk40
自分しかいないはずの部屋のものが動いてたらびびるわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:15:11.331 ID:wgZEhHC8M
花京院は初見で看板してるじゃん
それでなす術なく死ぬことにはなったけど
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:17:46.952 ID:wQjh+ffS0
DIO ザ・ワールド 射程15m
ボス キング・クリムゾン 射程3m
プッチ ホワイトスネイク 射程250m
Dio ザワールド 射程5m
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:25:26.930 ID:jgBm3tLb0
>>35
ホワイトスネイクって相手の能力も奪えるしマジでやばいね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:23:06.925 ID:yKg0KDl40
3部ラストバトルのディオが調子に乗ってたから負けた云々って
本編未読のにわか意見だよな
そういう場面も無いとは言わんが、
むしろこれでもかってくらい警戒して慎重だったのに
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:33:16.859 ID:AaVccsI5M
>>41
ほんとな
DIOの敗因はたったひとつなのにな

45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:26:21.826 ID:q0wH34CL0
ナイフ戦術でダメージ与えられてたのに
最後にあっさり避けられるロードローラー戦術使ったのは悪手
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:29:19.949 ID:zDliYOWuM
>>45
ナイフ戦術も最後の5秒間時止められる状態の承太郎には通用しないでしょ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:30:37.690 ID:STEQyWWDa
心臓の音で死亡確認してる時点で舐めプ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:32:02.648 ID:yKg0KDl40
>>48
・執拗な心音確認
・投擲どころか銃撃
・トドメに首はね
結構徹底してたと思うけど…
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:53:43.819 ID:n+iriW5ar
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/16(金) 07:52:08.796 ID:TzU1dtPJd
メタな話、ジョニィが世界の能力を見抜く話を
数話かけて見たいですかって
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565905935/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ジョジョリオン(21) (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() キングダム(55) (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
能力看破する流れなんかやったところで「知ってる」ってなるだけだもんな
ブチャが初めてボスと対峙したとき、
建物の外にいたジョルノ達の時もとばされてたし
時飛ばしの射程ではなく移動と攻撃の射程でしょ
つまり時飛ばし後に攻撃するときは必ず対象の周囲3m以内に本体がいることになるから、ポルナレフみたいに時飛ばし直後に周囲3mを薙ぎ払えばボスに攻撃をあてることができる。
見た瞬間にそれに対応した動きをできるネズミのすごさは確かだけど
ホワイトスネイクに限っては20mで桁そのものを間違えてる
何やねん本スレの※35は
レクイエムはあの時点で発動してたんで喰らえしようが警戒して観察でもはじめようがあのあとの流れに何の影響もない。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。