1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:35:10.267 ID:Q+mWfywPa
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:36:31.365 ID:JVWS/TIZ0
ダイナミックコード派だわ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:37:51.446 ID:Q+mWfywPa
>>2
ダイナミックコードは後半そんなでもなくない?
全体通してストーリーおかしいけど
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:37:12.663 ID:Q+mWfywPa
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:37:50.762 ID:Jt7PVlWT0
クオリディアコード観ろ画面外で戦っていて笑えるぞ
音しか聴こえない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:40:56.678 ID:TIexSCuz0
>>4
それ作画とかいうレベルの話じゃなくなってるだろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:38:13.787 ID:13ceWhYS0
ほんと伝説
他にないレベルのぶっ壊れアニメだった
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:38:12.884 ID:Q+mWfywPa
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:38:34.704 ID:kI7Ry4kfa
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:38:54.619 ID:kI7Ry4kfa
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:40:06.420 ID:KJ0Es/5V0
口を空間に置いてけぼりにするのクソワロタ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:41:11.195 ID:AMNySzRZ0
06年辺りならちょいちょい見たクオリティ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:43:37.216 ID:oZSSj656M
今期魔王様がいもいもに追従してるな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:46:25.784 ID:KJ0Es/5V0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:49:09.624 ID:XY39XXwza
OVAジョジョの最終話とか
飛影がなんか凄い暴れる所とか
むろみさんとか
アレとは違うんですよ
中割りを抜き出して語る奴とかたまにいるけどどうかとおもよ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:49:23.166 ID:HiF+ozquM
原作絵との落差も高ポイント
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:52:48.769 ID:kI7Ry4kfa
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:53:17.912 ID:kI7Ry4kfa
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:57:36.886 ID:GU+rKPGdd
後世に語り継がれるレジェンド
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 01:57:43.008 ID:kI7Ry4kfa
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:11:52.791 ID:puoNGQee0
>>51
キャラデザが共有されてなくてワロタ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:01:01.042 ID:alY5ipyr0
ずっと見てるとこれが普通に思えてくるな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:02:09.678 ID:en2vG5Xb0
00年代の深夜アニメのような懐かしさを感じてしまう
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:03:02.074 ID:kI7Ry4kfa
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:03:02.167 ID:KIC81r0ca
きゃべつ検定合格からのこの為体
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:03:39.011 ID:kI7Ry4kfa
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:06:46.002 ID:rgo3YKI40
色塗る人の気持ちが知りたい
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:07:09.677 ID:2N4lLsM60
原作者と原作のファンはどう思ったんだろうと考えると笑えない
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:07:21.769 ID:kI7Ry4kfa
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:09:50.560 ID:/6/fA1cg0
>>71
本当にエロいしかわいい神絵師だからこそまたアニメが映えるねぇ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:10:23.874 ID:osbj4sR80
>>71
反動で原作売れそう
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:12:36.964 ID:E3va7SQz0
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 02:13:05.040 ID:Q+mWfywPa
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564158910/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない8.5 (ファンタジア文庫) 予約受付中!! |
![]() 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(13 あやせif 上 (電撃文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
後発のメルメドダイナミックいもいもに話題を持っていかれたが
笑える前提となるといもいもが強者か
これ主人公が妹以外のヒロインズからモテてる理由って嘘ついてるからだし、そのことに葛藤してる様子も嘘が露見することに怯える様子も特になかったよな
妹の威を借りる系主人公は新しすぎて衝撃的だった、小説家としての才能カケラもないってどうなんだよ
序盤の妹がデビューするくだりまでは意外性もあったし、今後の展開にも期待できて「おっ」てなったんだけどな
自分が初めて体験した作画崩壊アニメはクオリディアコードだったな。
なまじキャラは好きになってしまっただけに毎週複雑な想いで視聴したぞ……
ダイナミックは作画・脚本・演出・音響で総合的に点を稼いだクソアニメ
妹の威を借りてはいるけど、そのせいで次々と理不尽な要求が舞い込むのでむかつくとかはなかったな
こんな要求突っぱねろよと思ったり、解決法が結局精神論かよとかいったツッコミ所は多かったけど、そんなストーリーも作画にマッチしてた気はする
別にむかつくとかではない、ただ見てて虚しかった
だって嘘が露見したらヒロインズは主人公を好きじゃなくなる訳だから
そんな前提がある中でヒロインのデレシーンとか見せられても、「こいつら主人公の本当の姿を愛してる訳じゃないんだよなぁ」って虚しくなる
せめて赤髪の子くらいとは秘密共有しても良かったのにと思うわ
だからあの作品は実質妹しかヒロイン居ないんだよ
そこに気づいて楽しめるかどうかで評価変わってくる
俺は主人公とヒロインだけの秘密をむやみに他のキャラにばらす展開嫌いだから割と楽しめてる
原作はね
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。