264: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:55:55.13 ID:FYr7lsxz0
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:56:01.11 ID:rSI4ToTP0
269: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:56:51.06 ID:75OfWOzk0
原作通りだけど回想が長く感じたね
6連はかっこよかった
270: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:56:53.76 ID:TgRqtCkY0
壱の型の閃光っぷりはよかった
回想がちょくちょく入ってしまうのはまあしゃーないな
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:56:55.21 ID:FYr7lsxz0
272: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:10.04 ID:rSI4ToTP0
霹靂六連とんでもなくかっこよかったなぁ
エフェクト派手過ぎない?とは思ったけどw
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:25.32 ID:L77zpEUW0
何度見ても善逸こいつ立花道雪かな?
262: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:54:41.51 ID:Gf+7MwgQ0
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:28.31 ID:LqE2CaBRa
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:08.56 ID:Yz333FKH0
>>274
そこまで2クールでやるとカット祭りだし
313: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:01:53.52 ID:xLOChMYA0
>>282
言うて1クール単行本4巻分って普通じゃないか?
列車は8巻までで2クールだとちょうど良いと思うけど
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:04:18.00 ID:yHAYoqvX0
>>313
できないことはないと思うけど確実に作画は崩壊する
275: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:49.45 ID:v4CIqvGF0
桃先輩カッコいい声だわw
276: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:50.73 ID:kfbrk6aG0
次回予告と提供絵がシームレスにつながっててわらた
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:57:51.42 ID:lSFSPLWV0
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:02:06.23 ID:4E6GhbLG0
>>277
Aパート短くて驚いたけど、この後の善逸の話で切る所が無いからかなと思った
善逸はギャーギャー騒ぐヘタレだけど、ちゃんと頑張りたくて、
皆を守れるように強くなりたいって気持ちのある子なんだよね
この話で物凄く好きになったから、今回楽しみにしてた
カッコ良かったわ…泣いたわ…
280: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:02.66 ID:/f6ILYis0
気迫で空気が震えた位のイメージだったのに
完全になんらかのエネルギーを放出しているw
でも格好よかったw
281: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:08.52 ID:KCJANTZi0
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:09.39 ID:z+9AQftf0
人面蜘蛛原作よりだいぶ増えてた
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:10.49 ID:4kvsFCmv0
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:31.96 ID:FYr7lsxz0
>>284
人面蜘蛛も相当だけど、兄蜘蛛鬼のカサカサした脚の動きがキモすぎた
285: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:17.46 ID:75OfWOzk0
2クール目は殆ど蜘蛛編で終わりそう
287: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:58:29.34 ID:v4CIqvGF0
6連の音が落雷と勘違いされるのが良いね
288: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:02.99 ID:T79XXIM60
4クールで遊郭編まではやって欲しいなぁ
289: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:06.69 ID:HJdxP08a0
290: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:08.99 ID:sBEh9RTR0
地毛じゃねえだろ、元の色に戻せやw
327: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:03:06.28 ID:0Vrp54ao0
ぶつかった桃が結構長く善逸の頭にひっついてて笑った
>>290
あれどう見ても現代だし死んだまこももいるしあの世界では地毛なんだろう多分
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:47.68 ID:x87J8MV30
293: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:50.92 ID:aVUY4wxE0
最後バレーボール持ってたの手毬だよな多分
331: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:03:26.29 ID:bv78i09o0
>>293
しのぶは富岡と違って生徒役ということは、
炭治郎とあまり年かわらないのかな?
294: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/27(土) 23:59:54.07 ID:75OfWOzk0
6連の勢いで髪の毛全部抜けてもおかしくないなw
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:03.99 ID:beaLjcQm0
297: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:07.48 ID:s4wk1+sG0
相変わらず霹靂一閃はカコイイ
が、もうちょっと早く出してもいいんじゃなかろうか
やや引っ張り過ぎの感あり
298: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:07.71 ID:Yx/TAl720
兄蜘蛛の脚の動きめっちゃキモくていい感じだった!
本人がもっとアクティブに動くキャラだったらもっとキモかったんだろうな~
299: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:15.84 ID:UbpItuGx0
細谷柱かとばかり
300: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:21.96 ID:bv78i09o0
303: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:35.74 ID:PC5Wenndp
時計の動きがクォーツの動きだったのが気になった
305: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:00:57.74 ID:yHAYoqvX0
今回で原作4巻終了
アニメ組は不満かもしれない回想長めだったけど
原作2.5話分だし話進んでるほうなんやで
あと桃先輩の声オルガで草
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/28(日) 00:01:02.70 ID:iF/F7AACa
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 |
![]() 鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 第12巻 | 第13巻 | 第14巻 | 第15巻 | 第16巻 |
コメント一覧
その後のボロボロの善逸の独白でちょっと泣きそうになっちゃったよ
善逸死なないでくれって思った
変に攻防を挟むと原作の次のページに進んだら既に切った後なあの格好良さが伝わらん
あと雷の音が全く無かったのも微妙
アニメになってクッソ怖かったんだが…
細谷はアカザがよかったなw細谷の泣きの演技好きだったから
原作読んでたなら今日の善逸の回想が無駄とか言えないと思うんだが
雷の音ちゃんと鳴ってるぞ
音響と神作画の組み合わせ素晴らしすぎる
雑魚鬼にグリリバ使うアニメだからアテにはならんか
引き延ばしてたのは確かだが、あの回想は間違いなく必要
あってる。
原作では一連の技を1ページ1コマのみで表現されてたから、アニメで個々の動きを補完してる。
折角戦闘迫力あるんだから回想は何回も分けずに一遍にやってほしいな
ありがとう
十二話もそうだったけど善逸の描写は気合入ってるなあ
1話で敵と遭遇して撃破して、更に別の敵が登場するとこまで行ったのに話進んでないってのはちょっと理解しがたい
蜘蛛山編は今までより敵が強い&多いからストーリー進行よりバトル中心になるのはしゃーない
母さん蜘蛛脅してた少年が十二鬼月かな?
片目隠してるし
うん、まあ、進んでないというより進みが遅いって言った方がよかったね
超必だけ使えるって感じなのか
こういうキャラ好きだわ
違う違う。波動拳だけで昇竜も竜巻も超必も使えないキャラ
代わりにその波動拳が、出が早く無敵時間がありゲージ消費で威力も上がる
というより霹靂一閃って『雷の呼吸の基本技』だから、寧ろ小技一つしか使えない、って感じかも。
波動拳も竜巻旋風脚も昇竜拳も使えないけど通常のキック・パンチだけ初見殺しの高性能にしてる感じ。
その小技を極めていったらなんか今回みたいな即死コンボになっている、と(笑)
そうなんだ
あれで小技かよw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。