1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:58:32.40 ID:zNWoqv3t0
あかん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:59:20.25 ID:NWUFEHG9d
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:59:31.36 ID:W/HO5jvy0
ジョジョの敵ってそれなりに悲しい過去あるのに
それを上回るゲスさで同情させないのがすごいよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:59:39.20 ID:PuO45zxP0
そのまま敵殺すなら許せる
敵を露骨にageてくるのは論外
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:59:53.10 ID:64xFZtWD0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 13:59:57.51 ID:gAx8zjGfa
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:00:12.20 ID:6vuvNSbG0
ナルトだろ
だいたいこれじゃん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:01:17.93 ID:bJZjXZGu0
ジンニキもいずれこんな過去回想もらえるやろうか
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:01:32.19 ID:npn56Ih30
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:07:49.86 ID:nhIvVoBc0
>>33
これほんとすき
321: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:17:42.70 ID:04759DmSM
>>33
やボ神
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:01:38.01 ID:5JUh2VKa0
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:02:56.00 ID:EVD81JOh0
フリーザぐらいがちょうどいいよ
悲しい過去もないし小物っぽく散ったけどかっこいいだろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:03:39.14 ID:aCl++EG00
別にいいと思うがな
悲しい過去のせいで今の立場にいるって説得力もでてくるし
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:04:05.43 ID:ZcjeQ5Y86
477: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:28:48.39 ID:HGqK+MLla
>>67
これ好き
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:04:23.69 ID:CGmxUBh10
やっぱ好きなんだ昔からこういうのがで済ませたシックスって本物の悪やわ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:04:28.20 ID:ACWMcs2Tp
ワンピは41歳以外悲しい過去無い定期
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:04:49.33 ID:1YEWVlXIa
でも人間対元人間の怪物だと必須だよね
仮面ライダーとか
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:05:22.13 ID:WhobMLIpa
金田一定期
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:06:53.09 ID:zHzpMX1g0
>>89
いや、むしろ金田一はそこが醍醐味だろ
犯人の過去回想なかったら怖いよ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:08:02.50 ID:6gwUZ7NH0
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:18:39.67 ID:vR6zZRX50
>>133
こういうので良いんだよ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:08:27.23 ID:fLuO/LZca

お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。
ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
366: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:20:03.06 ID:U9rBF1KBd
>>142
ベジータ以下の過去で草
376: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:20:46.27 ID:3fwu5z9E0
>>142
戸愚呂弟の一言で済むやん
390: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:21:40.58 ID:+6EvT8kV0
>>142
ジレンは鳥山的にはとにかく強いキャラって設定しか無かったからなぁ
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:08:58.12 ID:jMdkrBgq0
連載が続いてくと絶対やり出すパターンやな
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:10:02.70 ID:g2NOwKiA0
フリーザとか悪の地上げ帝王で魅力的だったのに
破壊神に命令されて惑星ベジータ破壊してた
悲しい過去ができたな
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:10:21.68 ID:rDHy7Rs30
悲しい過去と思わせて元から狂ってたビッグ・マムすげえわ
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:10:36.47 ID:2BmDTJNNd
ブリーチとナルトがこんなんばっかで早く展開進めろよと思いながら読んでたわ
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:10:53.14 ID:R8QI64gxa
敵「こんなにかなしい過去があるぞ!!どうだ見たか!!」
主人公「悪事を働いていい理由にはならないぞ」
敵「俺は間違っていたのか……」←考えなしすぎひん?
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:13:21.50 ID:EcSNDd5GM
悲しい過去があるから悪役になるんやしな
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:13:52.60 ID:XmwRm3a7d

食戟のソーマラスボスは実は母親に虐待されてたでー
実は中村くんの子供でえりなとは兄妹やでー
悲しいなー
255: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:14:26.77 ID:KJ2LGGA9d
その方がキャラに深みが出るから
302: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:16:41.67 ID:AJvcKNBD0
悲しい過去はあるやろうけど
がっつり描くかどうかは別やな
812: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/25(木) 14:54:54.32 ID:hAd4/7qP0
とはいえ生まれついての悪党みたいのばっかでもつまらんから結局バランスよ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564030712/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そう言うのがある方がよほど自然だろ
たった2ページで救いようのないクズだと理解できる
幽白ってそうだっけ?
仙水だけじゃないの、戸愚呂や御手洗は別に同情するほど劣悪な過去じゃないと思う
殺した格闘家を銅像に塗り込めるのが趣味で、悪魔と呼ばれる事を最高の褒め言葉と受け取る純度100%の悪人なのに
なぜかネタキャラポジションに落ち着いてしまったルガール・バーンシュタインというおじさん
悪なの認めて欲しいの?承認欲求?
親が神か仏みたいな人でも、子供が自分の事しか考えないクズに育つ可能性もある
逆もしかり
過去に不幸もクソもない、ただ思い通りにしたいから傍若無人にやりたいようにやる悪のほうが俺も好きだ
まぁ過去になんかあったから悪になったーっていう方が話作りやすいんだろうけど
遊郭編全てあのラストシーンのためにあったと言っても過言ではない
敵が回想してるだけで主人公たちには一切伝わってないのもいい
つディエゴブランドー
自然だけどそれって要はありふれているってことなわけで
普通の犯罪者じゃない特別を求めたがるのよ
どうしてもルガールは小物くさいのよね
ギースやクラウザー、オロチ組とかに比べるとどうもね
あれ確かギースにもちょっとそういう過去あった気がしたな
価値観や目的、信念みたいなものが一貫しているかどうかが重要
暗殺チームとかがブラック企業で可哀想みたいな対象になるのか
説得力の話であって同情させたいかどうかじゃないだろ
一:過去覚えてるし、悲しい過去ではなく、弟に嫉妬した可能性がある。
二:どクズ、祭り上げてたからしゃーないかもしれないけど
三:本人に一切非がないほど悲しい・・ 役立たずの狛犬ってあんなの防ぎようがないやろうが!
四:天狗だったけ?どクズです。
五:不明。ただ人間のときから壺は好きだったらしい(ファンブック)
六:悲しいかな。鬼になるのも仕方ない気がするけど。生まれる場所さえ違えばあるいは・・
読者「確かに悲しいけど、それ以前からこいつおかしくないか?!」
これが一番だな、仙水とか子供の頃から自分は選ばれた正義の戦士って考えだったからな
子供が妖怪倒すパワー身に付けたら自然とそう考えるべ
忌憚のない意見ってやつッス。
弱い動機しかなかったら何でこんな事してるんだろう?と思われる
そればかりだと飽きるんだって
スポーツ漫画なんか回想アンド回想で2ヶ月近く話が進んでないことがザラにあるし
無惨様:あらゆる意味でひどい
鬼滅の刃の半天狗みたいに見開き1ページで過去のクズさを見せるくらいがちょうどいいと思う
赤子の頃から他人を如何にして殺すかを考えてたような奴だからなぁ
18くらいの年齢の時に年齢一桁のクラウザーにボコボコにされて以降クラウザーにびびってるという
悲しいというより小物なエピソードならあるよ
「悪役にも過去があるはず!」とか騒ぐんだろw
現実でもそこまで悪い環境で育ったとも言えんのになんでやって言いたくなる犯罪者おるし
まあ悪人というより人格の障害の一種の結末という方が近いのかも知れん
子供の頃から成人後までイジメ繰り返す性分の奴からコンクリ事件や福岡一家全滅の犯人まで
道が違ってたらあるいは・・・ってタイプとは明らかに一線を画しとる人間はいる
底の浅い回想ばっかでしょうもない子供だまし。自分たちは良くて他人はダメのチョン思考。
まあ主人公たちまだ10代だからあれくらいバカのほうがリアルではあるか
悪役の過去を描くのはいいけど、
尺を取って丁寧にやられると白けるから
それさえ無けりゃいいよ。
近いうちにトダーに悲しい過去が来ることを期待してるっス
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。