1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:20:12.71 ID:0LldiVsbF
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:20:38.61 ID:UHbS+Ukza
無駄のなさ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:21:39.52 ID:y+ulbtKmd
テンポがいいのと
面白いのは違うよね
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:22:29.75 ID:FSDIyyEx0
>>11
だらけて間延びしてるのはつまらんやろ
テンポがいいとおもしろくなりやすい
駆け足展開はまた違う
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:22:06.01 ID:rZgbAjS4M
むしろこれ最近のゲームオタクに多いやろ
スマホゲーしか知らんやつがレゲーの実況やら解説動画に殴り込んできて、
テンポテンポ叫んどる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:22:07.23 ID:QLevaCeda
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:22:37.10 ID:y+ulbtKmd
アニオタの言うテンポって常にキャラクターがペチャクチャ喋ってて
せわしなく場面が動いてるって事だろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:23:12.09 ID:edp62KvX0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:23:17.35 ID:Qxb6zpSQd

ガルパンみたいなテンポの良さは必要
カットするべき部分はカットするのは大事
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:24:05.13 ID:t71w5H3L0
音楽の話してるときの浮遊感とか疾走感のがわけわからんわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:24:27.21 ID:81GoF59Qd
からくりのアレはテンポが良いとは言わん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:25:56.41 ID:uV/cjZJe0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:26:48.05 ID:81GoF59Qd
>>28
弾丸が発射されてから喋りすぎ定期
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:51:24.50 ID:GLV3TIASr
>>28
漫画でもセリフ多いからやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:26:00.17 ID:OHh6PPF50
プリズンブレイクをみればわかるで
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:26:46.63 ID:Ps6DLugmH
カットせなあかんもんばかりで早くも樺太編に突入するゴールデンカムイはええんか
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:28:51.24 ID:+trsNj0ip
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:29:51.92 ID:a3F9m5dW0
ドカベンとか一球投げるのに一話使うしテンポ悪いわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:30:33.81 ID:0pf+qEfF0
テンポ悪いよりテンポ早すぎてわけわからんアニメのほうが駄目じゃね
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:32:04.54 ID:sGAnJQm/0
>>50
それはテンポが速すぎるんだからテンポが悪いんやろ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:30:44.05 ID:oGtga3O2M
ガバガバでもテンポ良ければ見れるからなギアスみたいに
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:31:32.36 ID:nY2VK2Xud
ギャグ中心なら勢いでごまかせ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:32:23.72 ID:UHbS+Ukza
残り300m!→主人公側回想→残り200m!→敵側回想
→残り100m!→観客席の先輩回想→残り50m!!!
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:33:46.43 ID:E3OrcNUf0
テンポはわかるやろ
1話丸々立ち話で話もまともに進まんみたいな回あるやろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:34:00.74 ID:uWN7gB4/a
一瞬でも退屈と感じたらテンポが悪いってことやぞ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:35:02.54 ID:KPZeSpgPp
>>69
生きるの辛そう
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:35:56.61 ID:nwIsNTYxd
テンポ良いのが見たいなら海外アニメでも見とけや
トランスフォーマーとかすごいで
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:40:15.56 ID:xsuhZm91a
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:41:44.46 ID:DYD/WQGfM
海外アニメのテンポの良さは異常
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:44:02.27 ID:ugv4d0Did
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:45:24.50 ID:mrTUlCLNd
トランスフォーマーの開始30秒で世界崩壊の危機に陥るあのテンポは素晴らしい
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:46:46.58 ID:vWh9cewV0
グレンラガンの人たちのアニメはテンポだけでおもしろくしてる感じ
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:47:35.06 ID:kHtJiy6zM
ギャグ漫画日和とかテンポ速すぎやねん
「ええと…この人はこういう人で…あの人はこういう人で
…あっ話終わっちゃった」ってなる
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:48:36.68 ID:9HyDX7AI0
>>131
あれはむしろ人物覚える必要ないやろ
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:53:21.41 ID:dmO0L9Q6r
テンポが良い作品はもう終わり?ってなる
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:53:25.73 ID:egU6wNuNr
気を溜めるだけで1話使ったDBZとか今やったら文句言われるな
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/09(火) 12:54:14.94 ID:QxsQhRzN0
緩急と取捨選択
これがテンポのすべてや
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562642412/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
吐血の有無も大きいだろうが
回想しないとキャラの魅力が出せないのは
どうかと思うんだ
わざと間違えて煽ってるカスだろうが
ああいうのもテンポ悪いって言うんだと思う
Zは原作に追いつきそうになったからあらすじを多くとる回想を入れるなどで対策したんやで
田中くんはいつもけだるげ は素晴らしかった。
本文にもあるけど ストライクウィッチーズ501部隊発進します!は
本当にテンポ良かったなーw
アニメの方がギャグが映えて面白い!って意見も見た事あるし個人差によるだろうが
今は丁寧にやってる感じだね
あの溝を跳び越す場面ほんっとうにテンポ悪いから
大体その作品のテンポが自分に合ってたからだろうね。
「でんじゃらすじ~さん」
「爆走兄弟レッツ&ゴー」
は、自分にあってたぞ。
ただ最近の鬼滅の刃は流石にちょっと時間稼ぎしてる気がする
ゆったりとしたシーンが必要でも「テンポが悪い!」厨が暴れまわる
黙っとけ
市民のリアクションとか
まぁ何年も放送し続けてるからこそなんだろうけど
最近のっていうか善逸が殴られてるの炭治郎が眺めてたシーンくらいでしょ。
修行回はただの炭焼き屋の主人公を剣士にしなきゃいけないんだし、二話〜三話使うのは当然だよなぁ。この辺に文句言ってる奴は修行回カットすると「突然強くなったwなろうじゃんw」とか平気で言い出すしたちが悪い。
改でも性懲り無くやりやがって無能共が
2週で善逸3回リンチは流石にやりすぎ。止めるの遅いし製作陣黄色嫌いなのかと思った
間の取り方や回想の使い方が上手くて面白い作品もある
全く同意
テンポが速いとテンポが良いってのを混同してる奴がおおいよね
一応ファイナルまでみたけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。