130: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:57.78 ID:/xaaIXxs
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:04.40 ID:sBUkYCAT
うーんなんともいえん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:10.60 ID:3VB6ZFyZ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:14.01 ID:DwGDBD1m
主人公最強系かそういうとこは今ドキなのな
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:23:00.86 ID:LiTr/c83
>>25
戦いたくないとか早々に言い出しそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:14.74 ID:zIUI/9Zn
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:16.97 ID:7h0nk+bH
こういうロボ嫌いじゃないけど掴みをもうちょっとこう
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:33.98 ID:cMY4DVXS
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:20:57.91 ID:ALQtDjPi
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:23.40 ID:CqzYLtZy
>>4
一人だけ歌えないかわいそうな子が出てくるのでNG
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:22.78 ID:lpFmGH/C
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:24.71 ID:i1oS1weK
だから花田先生にオリジナルはやらせるなって・・・しかもよりによってロボもの・・・
基本コクピットに乗ってるから会話に工夫する必要あるんだよ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:24.77 ID:YTLVtaT/
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:33.43 ID:duURc97n
どうせ死んでないんだろ
あとで仲間になるジャンプの方程式
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:40.55 ID:FtgA4uDn
3話までにはめっちゃ面白くなってるやつだろこれ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:41.33 ID:sbyFakiw
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:43.22 ID:ZUwb8lYh
美少女ロボと見せかけて今後も叫びまくりで暑苦しい路線で行ってくれ
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:48.37 ID:EZz9UvEc
ロボの熱量はいいけど視聴者置いてけぼりはどうなのよって
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:21:58.02 ID:HljQyeWc
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:17:44.68 ID:0GDg4hjU0
なんでかな
ラムネやワタルを思い出した
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:18:22.38 ID:g8BKy2mA0
主人公ロボは、正面登場シーンはエスタークみたい
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:22:38.01 ID:rf30Ys4X0
説明ゼリフ多かったけど続きは気になるな
今度の花田先生はどうだろう
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:23:06.23 ID:bc0r39U00
美少女ロボットモノでFateの聖杯戦争?
ロボはリューナイト思い出すデザインだったな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:23:47.62 ID:RVAEOAYI0
白髪ボブちゃんは人気出そうな予感
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:24:20.38 ID:964ld5Lh0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:24:50.60 ID:QHhKo26N0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:25:29.74 ID:/z/s80zo0
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:27:01.63 ID:quVlAtw00
>>59
次回予告にいたから死んではいないんじゃね?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:25:30.39 ID:PF2SRn7z0
ワタルもグランゾートも大好きだったおじさんこと俺は大喜びです
リューナイトは塾行ってたから見てないんだよなー
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:25:35.19 ID:964ld5Lh0
満月ちゃんの妹ちゃんがどういう立ち位置になるか気になるな
ただのモブか、途中攫われるか、洗脳されて悪堕ちしちゃうか
個人的には妹ちゃんが敵になって姉妹同士でロボバトルするのも見てみたい
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:25:42.10 ID:AUrmEBJ80
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:25:51.65 ID:fjtFA9EZ0
ワタル思い出したな
主人公いきなりつえーな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:26:06.69 ID:FR5z6AEN0
魔法陣からSDロボが出てきたの見て
グランゾート思い出した
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:26:17.79 ID:964ld5Lh0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:26:22.59 ID:quVlAtw00
風の次は火と水を同時に相手にするのかな?
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:26:49.55 ID:rf30Ys4X0
美少女モノなのでSDロボなのは気にならなかったわ
変形してリアルロボになったりしないのかな?
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:28:37.25 ID:4YBWy4RZ0
龍神丸みたいなシルエットのロボットだったな
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/06(土) 02:22:12.29 ID:kydVdryM
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() グランベルム Blu-ray 上巻 予約受付中!! 上巻 | 下巻 |
![]() TVアニメ「グランベルム」OPテーマ 月を追う真夜中 (初回生産限定盤) (DVD付) 予約受付中!! |
コメント一覧
あれは何がしたいのかわからなかったけど、こっちはロボに乗って魔法少女バトルと言うわかりやすい物だからな。
斬新さを期待しなければ、十分楽しめそう。
闇の力に取り込まれたか
テレビの電源を切る力か…
ダークフォース枠は割と前から言われるネットスラングだぞ
別ジャンルに偽装した鬱、シリアス系が該当する(がっこうぐらし、まどマギ、エルフェンリートなど)
放送前からロボバトルする事が分かり切ってるこれは違うような気が
リューナイトっぽいんだな イメージしろ 異世界転生ってやつ!? 新月エルネスタ深海さん…
新月と満月か… 1話からちゃんと世界観説明してくれるアニメだ
グランベルム、実質ヘクセンナハトって言われてすんなり理解した
イメージしろ! 何でこんなぶつ切りな終わり方なんだ…
終わりが見えますねww
ほんとそれだけ
一人ならまだしも敵二人キレ顔出すし主人公も眉間にしわ寄せるし気になってしまう
ロボットがダサすぎてシリアスシーンがあっても台無しになりそう‥スパロボのデフォルメって言えば聞こえはいいけどこのビジュアルだとSDガンダム以下じゃんw
カッコいい路線じゃなくてロボットなのにかわいい路線を狙ってんのかな?主人公の機体が顔の横のオブジェクトのせいでカエルっぽいし。
そういえばメルヘンは中途半端に終わった記憶があるけどこれも同じ雰囲気だし同じ結果になりそうだな。
良くある魔法少女もので闘い続けて勝つと願いが叶う系でそのままだと捻りがないからロボットをプラスしたとかそういうコンセプトか‥。
どうせ願いが叶うとしてもデメリットの方が大きいんだろうけど。
戦闘シーンの表情と作品の雰囲気がミスマッチすぎる。
エガオノダイカって懐かしいw
まだ終わってそんなに経ってないのに言われなきゃ思い出さないレベルに印象が無かったな‥。
面白いつまらないというより展開、キャラの行動、発言など気になるところが多過ぎて何がしたいのか分からなかった‥しかもあれで会社の記念作品って‥。
・・・中身が無かろうがしっちゃかめっちゃか鬱展開になろうが、一転して神アニメになろうが、
「ロボアニメ」というだけで救済されるのは確定したようなモンよ。
・・・そう!スパロボによってな!(スパ厨思考)
ダークホースの間違いじゃね?
令和の時代ニーズを捉え間違えた駄作感ハンパない。
知らんけどお前の中ではめっちゃ記憶に残ってる作品だってことはわかった
何故かアニメ関連だとダークフォースと言われるようになってしまってる
まあ不安なとこもあるけど面白かった
ワタル、リューナイトとかを思い出すロボだったな
そんな作品になれば良いんだけどねぇ…
キャラデザはリゼロ同様あまりハマらない…
ポストガールとかクラフトソードの頃はめっちゃ好きなんやけどな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。