601: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:22:51.31 ID:/bbkmoya
633: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:23:05.88 ID:Q7J7uFj3
まー仲間が出る部分まで一気に飛ばさないとな
ちんたらやってられん
700: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:23:57.48 ID:WKh0GMID
715: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:06.80 ID:16N1tYKV
みんなコールドスリープ状態なのか
729: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:16.57 ID:cGKQP4aA
これで戻しても気が狂ってるやつしかいないんじゃね
736: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:19.52 ID:DDsLTAIv
802: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:51.81 ID:rVCcuNnF
>>736
主導権奪われて終わりだろ
558: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:22:25.50 ID:7CV9mrxB
587: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:22:36.65 ID:/u9tV3Vs
646: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:23:25.72 ID:PGgN/vwk
>>587
原作だと不衛生だからって言ってた気がする
847: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:33.27 ID:NSUwg1j5
>>587
長いと結構邪魔だよ、口に入ったり
それと頭みたいにフケが出る
まぁ無精ひげ程度のレベルなら問題ないが
746: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:25.74 ID:LcX3qlTj
752: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:27.43 ID:09+pwgxe
やっべえ超おもしれえこのアニメ
753: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:27.54 ID:TCmh7QfN
これ一挙で1時間やって欲しかったな
769: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:32.89 ID:NSUwg1j5
829: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:20.73 ID:oh7LDZ1w
>>769
自力か復活液かの違いがある
781: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:38.57 ID:o6Vop42F
意外と面白いな
キャラデザはクセはあるけど
784: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:39.89 ID:dETfcfrA
796: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:47.74 ID:EEhNdu8Y
主人公?が意外とウザくなくて安心した
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:53.20 ID:GCFKWJS9
806: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:24:55.06 ID:0JTi90yc
なかなか面白そうじゃん
837: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:28.63 ID:K3tOdfbC
可愛い子増えそうだ
842: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:31.89 ID:0fAalZLj
霊長類最強さんがどう見ても高校生じゃない
850: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:35.93 ID:BWLWyToe
885: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:26:32.72 ID:GCFKWJS9
>>850
夕方枠は筐体ゲームやおもちゃが関わらないと最近はやらなそう
955: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:27:16.44 ID:X/lxjgCh
>>885
科学実験キットとか売れそうじゃね?
870: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:26:02.17 ID:FYSjWh4s
でもあの鳥さん他の仲間が居ない世界に一匹解き放たれても詰んでるよね
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:26:28.55 ID:TMegZOkq
どっかで見た絵だと思ったらヤンマガのオリジンの人か
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:25:09.59 ID:u8SmmF420
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:27:24.71 ID:OtbYOjkt0
今期もなろうアニメが多いだろうと思ってたけど
サバイバルアニメも意外に多いな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:29:10.69 ID:eHLk+Tsu0
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:30:31.20 ID:eQZjbZv+0
テンポよくて面白かったわ
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:32:54.79 ID:u8SmmF420
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:31:52.74 ID:vBYBWS5ga
杠の「ワオ」良かったな、自然な感じで
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/05(金) 22:32:11.85 ID:OtbYOjkt0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
設定はムダに壮大なのにやってる事は地味というか、そのわりにギャグマンガみたいに濃すぎるキャラとか
これからの展開はまともになるのかな?
コンクリートは跡形無くなるだろうけど、植生的にあんなジャングルにはならんだろw
あくまで「人が誰も居なくなったらと言う前提」だが自然現象や植物の侵食によるコンクリや鉄筋の腐食劣化のシミュレートだが50~100年あれば渋谷ですら森に飲まれるとの事だ。
ストドクの世界はむしろ自然回帰は遅過ぎるレベル。
人が活動しているからこそ維持されているが自然の回復力を舐めすぎだよ。一軒家や別荘だって人が居ないとすぐダメになるの知らんのか?
作中でも言及あるけど何十年かに一度くらいのペースで大地震や大津波や噴火がくる
約3700年分なので余裕で地形が変わっている
「サバイバル物」っていう全く別物の印象だった
何でなろうが引き合いに出されてたんだろう
単に棍棒みたいに使われていたんだろうか
こりゃジャンプで人気でるわけだ
というよりはキャラのデザインが古臭いけどそれよりヒロインの貝みたいなヘッドフォン?の使い方と長ネギの化身みたいな主人公の髪が気になって仕方がないw
身体が石化したのではなく石でコーティングしたか細胞自体が石になって新陳代謝してた感じ?
毒じゃないってことは殺すのが目的ではなく文明レベルをゼロにする設定だろうけど最強の高校生とか体力バカ、謎レベルの科学オタク主人公ってキャラが濃すぎで色々と盛りすぎな気もするけど‥。
サバイバルものだと思っていたけどOP?を見る限りモンスターとかはでなそうだし目的というかこれからの展開が1話の時点だと分からない‥文明をある程度戻して他の人を救うのか石化した原因を探すのかまさか人間同士で争う不毛なことはしないだろうど古き良き少年コミックって言う感じで面白そう。
やることはこれからどんどん派手になっていくよ
リアルの科学を基礎に置きつつ、生物を石化させる架空の現象にどう折り合いをつけるんだろうか
まぁそこに注目している
数字をやたら盛るのは向こうの傾向だし
まとめのコメントも一話にしてたいしたことしてないのに絶賛ばかりなのもステマ?っぽくてそう感じるのかな?
この頃のストーンはマジで良質なサバイバル物だった
原住民の村に着いてからはよくあるなろうになったが・・・
作画が韓国人
自然の復活力をなめるなよ
100年で高層ビルが崩壊し始めるかな
普通のなろうは異世界人が現代科学で驚くけどこれは現代人が現代科学で驚く
ディストピアは
崩壊後の世界じゃ
ねえって!
科学が大好きになるぞ 唆るぜ、これは‼️
ザリガニとか入れて一、二ヶ月ほど放置した水槽見たことないのかお前
ただメンテしないだけであんなんなるのにそれに加えて地震やら火山活動やら諸々ありゃああなっててもおかしくはないだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。