1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:32:34.03 ID:V86DWwF+0
藤子・F・不二雄原作による「映画ドラえもん」シリーズの最新作のタイトルが、
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」に決定した。2020年3月に公開される。

「映画ドラえもん」シリーズの40作目となる「のび太の新恐竜」は、
2018年に公開された「映画ドラえもん のび太の宝島」と同じく今井一暁が監督を、川村元気が脚本を担当。
のび太が双子の恐竜キューとミューに出会ったことから始まる物語で、シリーズ1作目「映画ドラえもん のび太の恐竜」とは異なる、まったく新しいオリジナルストーリーが展開される。
またチラシビジュアルと特報映像も解禁。
ドラえもんとのび太が孵化した卵を覗き込み、キューとミューに出会う瞬間が切り取られた。
特報映像は7月12日より全国の劇場でも上映。なお7月5日19時からテレビ朝日系列にて放送されるアニメ「ドラえもん」では、90秒の特別映像がいち早く放映される。
2020年で連載開始から50周年を迎える「ドラえもん」。
新たな物語の幕開けをファンは楽しみにしておこう。
https://natalie.mu/comic/news/338239
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」に決定した。2020年3月に公開される。

「映画ドラえもん」シリーズの40作目となる「のび太の新恐竜」は、
2018年に公開された「映画ドラえもん のび太の宝島」と同じく今井一暁が監督を、川村元気が脚本を担当。
のび太が双子の恐竜キューとミューに出会ったことから始まる物語で、シリーズ1作目「映画ドラえもん のび太の恐竜」とは異なる、まったく新しいオリジナルストーリーが展開される。
またチラシビジュアルと特報映像も解禁。
ドラえもんとのび太が孵化した卵を覗き込み、キューとミューに出会う瞬間が切り取られた。
特報映像は7月12日より全国の劇場でも上映。なお7月5日19時からテレビ朝日系列にて放送されるアニメ「ドラえもん」では、90秒の特別映像がいち早く放映される。
2020年で連載開始から50周年を迎える「ドラえもん」。
新たな物語の幕開けをファンは楽しみにしておこう。
https://natalie.mu/comic/news/338239
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:32:59.03 ID:UazKygBK0
何回やるねん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:33:04.58 ID:RY2BMiCUM
新のび太て
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:33:43.59 ID:xLFOlK0w0
恐竜3回ぐらいやってない?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:34:07.93 ID:G6u9sGXCp
またのび太の恐竜のリメイクかぁ…何回目だよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:34:18.46 ID:JiqhQycF0
これ恐竜のリメイクか?
周年記念作はオリジナルの法則が途切れたんか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:34:48.77 ID:bnIUxiXn0
ネタを豊富に出してきたFが偉大過ぎたと言うことやろ
戦前生まれはすごいわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:35:30.54 ID:WBSflHaea
いやリメイクちゃうやろ
ピー助じゃないやん、いくらなんでも恐竜題材の新規かと
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:35:33.80 ID:RLre26rVM
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:35:55.21 ID:gBKYvB100
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:36:14.20 ID:xLFOlK0w0
そもそも大長編のびたの恐竜が原作の短編のリメイクなんや
リメイクのリメイクのリメイクとか頭おかしい
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:36:29.75 ID:G6u9sGXCp
もう毎年恐竜のリメイクやれや
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:37:11.00 ID:V86DWwF+0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:38:10.23 ID:zK2vkxCW0
>>22
あいつらが本気になったら
のび太たちが活躍する場所もないやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:39:39.32 ID:V86DWwF+0
>>30
そこはよくある敵の罠で先輩が捕まり新米警官が奮闘するみたいな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:40:13.01 ID:BhTOoMIUa
>>30
ギガゾンビ相手に遊んでたし時間の流れに亜流があるのも知らん無能やぞ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:40:55.60 ID:Mi/HlSCv0
>>22
本気になったらドラえもんとセワシ捕まりそう
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:38:04.76 ID:xxws3YKyd
2020で良かったのでは?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:39:07.96 ID:lE8WvJFx0
脚本 あの川村元気やぞ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:41:06.34 ID:JiqhQycF0
>>37
宝島わりと良かったと思うで
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:41:10.09 ID:RBcHFHvZ0
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:41:27.44 ID:V86DWwF+0
新ドラでやった作品をセルフリメイクは流石ないやろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:42:02.07 ID:kQ3fht6m0

リメイクから13年経ってるという衝撃
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:42:12.38 ID:N4itUXyK0
なーんか知らない生物写ってんな
ピー助じゃねぇのか
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:42:24.64 ID:BhTOoMIUa
新恐竜やから新しい恐竜を発見するんやろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:43:24.33 ID:6gian3uL0
でものび太の恐竜は旧ドラよりリメイクの方がおもしろかったわ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:45:42.19 ID:rLTl+Uvda
恐竜さえ出せばこのタイトルでええからいくらでも話改変出来るやろ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:46:09.25 ID:t3qPwsTm0
のび太の宇宙小戦争のリメイクしろよ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:46:16.25 ID:JiqhQycF0
恐竜は子供人気絶大やししゃーない
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:46:23.21 ID:6RblzVbVp
過去
未来
宇宙
ジャングルの奥地のスモーカーズフォレスト
夢見る機の夢の中
最遊記のゲーム世界
地底の恐竜王国
海底
他に行けるとこあるか?
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:46:46.98 ID:MMPh7u9ed
>>108
異世界
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:47:38.99 ID:qVSnpE010
264: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 08:06:26.71 ID:8qwypcTh0
>>108
ほかの惑星ネタならいっぱい作れるやろ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:50:45.48 ID:G98GMVA80
竜の騎士ネタ絡めてきそう
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/07/04(木) 07:52:33.04 ID:g2OEXmBr0
最近気合い入ったオリジナル攻勢やったけど
さすがに制作準備期間足りなくなったんかな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562193154/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ラブライブ! 9th Anniversary Blu-ray BOX Forever Edition (キャスト座談会CD付) 予約受付中!! 通常版 | 限定版 | Amazon限定版 |
![]() アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX 予約受付中!! 通常版 | 4K UHD | 4K UHD プレミアムBOX |
コメント一覧
放映のころはリュウソウジャー終わってるな
リメイクのリメイクが許されるじゃん
ドラえもんもミッキーマウスと同じで作者のもとを離れキャラの存在だけ
維持し続けるブランドキャラに変わった。ドラえもんを続ける事が大事。
原作の素晴らしさはいつまでも変わらない。
ドラえもんは子供に夢を与えながら大勢の大人に飯を食わせる偉大な存在。
世の中を達観した中学生みたいな思考してんな
キンコングの髑髏島もゴジラも鶏頭城がもとネタ!
世にもの恐竜はどこへ行ったのか?もジュラシックパークも!
ジュールベルヌの地底探検も!
それがフリーメイソンマジックw
最新の学説に基づいたモフモフ系の恐竜が出て来るみたいだけど、のび太が新種の恐竜を作り出す、あるいは恐竜が絶滅しなかったパラレルワールドで独自に進化した恐竜が出て来るとかかも……
のび太と竜の騎士は地底で恐竜が知的生命体に進化してるんだっけ?
恐竜好きだろうと似たような物ばかりやられりゃそりゃー飽きるわ。
その要素も有りそう
そろそろ劇場版リメイク全部やったかと思ってたけど
キュー助とミュー助じゃないのはピー助と完全に被らせないためかな
止めろ
このドラえもんの皮を被ったオリジナルアニメに名作を汚されたくない
この作品の情報は聞くだけで本当に不愉快、BJがただの好い人になった程度じゃ収まらないほどの原作レ○プ、アニメ作ってる連中の顔が見たいわ、どうせ原作も見たことない金儲け集団なんだろうな!
劇場版竜の騎士だと恐竜族の兄妹が登場したので実質的に竜の騎士リメイクかもしれない。
帰れ!
前作でははぶられてたジャイスネが活躍するに一票
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。