1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:35:10.15 ID:vp8wkr7n0
一話あらすじ
25年前の戦争で主人公の幼馴染みが
目の前で瀕死の重症を負い魔法で冷凍睡眠させられる、
唯一直せるスキルを持った主人公は幼馴染みを直すために
25年間修行してスキルのレベルを上げ続ける
1話の最後に幼馴染み復活し感動のラスト
25年も凍らされた幼馴染みを毎日見ながら修行とか可哀想すぎるわ


https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19200952010000_68/
25年前の戦争で主人公の幼馴染みが
目の前で瀕死の重症を負い魔法で冷凍睡眠させられる、
唯一直せるスキルを持った主人公は幼馴染みを直すために
25年間修行してスキルのレベルを上げ続ける
1話の最後に幼馴染み復活し感動のラスト
25年も凍らされた幼馴染みを毎日見ながら修行とか可哀想すぎるわ


https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19200952010000_68/
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:35:55.18 ID:vp8wkr7n0
やっぱ強さのバックボーンとか辛い過去とか修行シーン入れると説得力が違うからな
なろうもようやくわかってきたか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:36:19.98 ID:KC+WY/VFM
復活しても誰やねんってなるわ普通
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:37:05.06 ID:vp8wkr7n0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:42:51.17 ID:O38NIHSJ0
>>10
ええやんいけるやん
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:44:58.49 ID:zeeLJfyR0
>>10
40のおっさんにしてはかっこよく描きすぎじゃない?
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:51:26.60 ID:pjIyKbtC0
>>10
このあとどう展開するんや
この二人が結ばれたとしても微妙な関係やし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:36:25.75 ID:vp8wkr7n0
最初はこれくらい重いくらいで丁度いいんだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:37:51.58 ID:S2WN88tFa
なんかこういう映画なかったか
現代の医療では治せないから冷凍睡眠させて未来で治療する的な
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:39:10.87 ID:iSlx46Cx0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:40:45.58 ID:7BmzDVNWa
一話読み切りとしては十分に面白いやん
え? 連載? このあと何するんや、ただイチャコラするだけか?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:41:46.80 ID:+RXW+J75a
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:44:08.86 ID:bo6MpixV0
>>42
足のついてる蛇って何やと思う?
ドラゴンや
かっこええやろ?
蛇足は新たな可能性を見出すんやで
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:42:34.26 ID:wK+wS43Nd
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:48:35.80 ID:vp8wkr7n0
>>47
そりゃ国最強クラスの司祭の老成された技が最強なのは当たり前だよなあ?
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:43:47.57 ID:RI/U0rem0
努力してスキルを身に付ける過程を少なくとも1巻以上は書けよ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:44:24.90 ID:dhIVyXAj0
25年ってのがええな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:44:31.07 ID:sBM7N8e4M
1話完結で草
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:45:15.00 ID:EHbb7z0A0
レベルを上げていく話じゃないんか
1話の終わりにもう幼馴染復活しちゃうんか
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:46:39.08 ID:WKrcGt0LM
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:47:56.65 ID:vp8wkr7n0
>>83
ワンピースもレイリーとの修行最初は飛ばして回想でぶちこんだりしてるしいいやろ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:49:45.70 ID:WKrcGt0LM
>>90
それをワンピースの第一話に持ってきたらどうなるか考えてみろや
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:51:04.19 ID:vp8wkr7n0
>>110
ワンピースも「10年鍛えた俺の技を見ろ!」から
ゴムゴムのピストルかますのが一話のラストやん
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:53:22.61 ID:WKrcGt0LM
>>119
でもその後に始まるのは壮大な冒険じゃなくて無双ハーレムやろ?
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:48:21.53 ID:g4XQ2Dwq0
序盤にピーク持ってきたら後はグダるだけやろ
最果てのパラディンの1章全振りみたいなもんや
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:49:18.44 ID:PFPP+U2F0
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:52:10.37 ID:A7SvBj1g0
>>108
なんか凄いリスクあるんやろ(適当
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:52:18.43 ID:vp8wkr7n0
>>108
停滞使ってる場合時間が停止して硬直してるから
攻撃が効かなくなるって縛りがある
だから幼馴染みのダメージも止まったままなんだぞ
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:56:23.30 ID:PFPP+U2F0
>>131
攻撃効かなくても罠設置すればいいのにな
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:53:24.69 ID:Ugu298Na0
>>131
主人公はこれから何するんや
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:55:16.06 ID:vp8wkr7n0
>>150
元から魔物から人を守ったりもしてたから魔物から人々を守るため戦うんや
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:49:26.10 ID:F5rzr8xV0
復元で若返りも可能ってもう神の領域やろ
冒険なんかせんでも永久に遊んでくらせるわ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:52:22.01 ID:M2OuRxE3d
ようわからんけど修行したから無双できるなら
他にも無双キャラのオッサンたくさんおるんちゃうんか?
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:58:42.00 ID:vp8wkr7n0
>>133
安心しろ、この後世界最強クラスのババアが出てくるぞ
主人公が治療のため若返らせてロリババアになるけど
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/29(土) 11:52:35.42 ID:yx2+s4+Fr
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561775710/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
とりあえず見てみたいところだな( ・_・)
なんとかスキルを獲得しました!
~耐性 ~無効!
うんざり
こういうの見てると本当に近年なろう産の
安直な異世界転生という名の現実逃避や
ゲーム脳ファンタジーが溢れる深夜アニメの
ラノベ枠ではまともに青春SFしてた青ブタ
だけがこの流れに一矢報いてたんだなって
スキルだとかステータスだとかレベルだの安直な
.
ゲーム脳ファンタジー設定で全て台無しになるな
「銀河探査2100年 ボーダープラネット」
死に至る病に冒された想い人を冷凍睡眠させて
自らは治療薬を探すために宇宙を駆け回る。
眠る女性の外見はそのままだが、主人公は年を重ねていき・・・そして30年
哀しいけれどハッピーエンド。
話の間に流れるアダージョが印象的
ただ、子供の頃は、この作品の良さが分からなかったなぁ・・・
理由で見てた盾の勇者が期待外れだったので
もうなろうになんて期待してない
って書くとなろうラノベのタイトルっぽくない?
『智慧之王ラファエル』に呼びかける。
今回の進化で変更になった点を教えてくれ、
と念じた。認識出来たのが、以下の通り。ステータス
名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性,
という時点でもうゲームの世界でしょ。
数字で評価できない能力が多いのがリアルなのに。
俺も手塚治虫が24時間テレビでやってたスペシャルアニメでこんな話がって思い出したけど、タイトルは忘れてた。
電脳世界でラストがトゥルーマンショーでしたー、ってなったら評価する
様々あって、物語の厚みや感動がでる点で
eスポーツは詰まらんという結論
与えられたキャラの使い方じゃなー
あれは幼少期からの成長を明確に描写した上でルフィが海賊王という目標のために動き出すからおもしろくなるんだよ
この主人公の目標1話で達成されてるじゃねえか
ワンピースなら1話で海賊王になったようなもんだぞ
所詮フィクションにどの程度リアルを求めるかっているのはあるよ。
助けた王女に政治的にからめとられて(実は昔からロックオンされていた)結婚する羽目になった
アラフォー守護騎士のスパーホークさん思い出した
テンプレなスキルがばがば取得ハーレム物語やぞ
主人公も巻き戻しで若返れるけど苦しい言い訳して戻らんだけだし
大正義フォーチュンクエストくらい凝った内容ならええんだけどストーリー、設定、キャラクター、全てが安直だからなぁ。
文学の努力してきたプロと妄想日記書き起こしてるだけの素人の差は埋め難い。
いい加減大喜利みたいなネタでプロット詰めもせずに書き出すのやめない?
平成元年に出版された小説を大正義扱いする老人が、未だなろうにブツクサ文句つけてんのか
いいかげん子供部屋から出ろよ
今後どう話を膨らませるのか期待
ここから冒険に出るとかなんだろうかね
無産はとにかく批判しかできないから仕方ないよ
己が散々馬鹿にしてるなろうレベルのものすらまともに描けない
まあそれは別に良いし、単純につまらないって言えばまだ清清しいし普通の感性、客として当然の権利だけど、過去の作品という名の人の褌で相撲取ってるあたりその品性がうかがえる
にしてもスキル「○○○」とか、ポイントだレベルだとか、何でゲーム風に表現せずにはいられないのか
成長度が水晶の輝きで分かるようになってるとか、せめてそれくらいの置き換えをすればいいのに
草
良いものはいい
それは正直思った
まあ なろう=異世界転生 と言うイメージが出来上がってるわけだし、微妙に否定もしづらいからなんとも言えない
なろうじゃなくても商業作品として面白くないし、これから面白くなる見込みもないなら批判されるだろ
読み切りならともかく連載するような内容じゃない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。