1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:42:15.19 ID:UOx9sptNd

 69634

許せる?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:42:45.82 ID:/HNzx+At0

ジョバンニは許せん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:43:03.54 ID:7S5ZaECY0

まあこれに勝るたたみ方はなかったと思うよ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:44:39.59 ID:qD8PhUga0

 69635

すり替えはまだしもジョバンニが一晩ではさすがに擁護できん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:44:53.12 ID:TGvc4r8t0

 69636

映画版のLの勝ち方が正解やったなぁ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:46:09.48 ID:sqV1tA3Na

>>18
元々の終わりかたやしな



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:54:36.03 ID:x7YEbGs60

>>26
原作Lが絶対選ばなそうな策やと思うけどほんまなん?
シナリオに合わせてLのキャラをそうしてったのかもしれんけど



ツイート


25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:45:58.52 ID:CmEWGLRH0

 62288

ニアがノートに魅上の名前書いてノートか偽か疑わんようにしたなら
ぶっちゃけジョバンニ云々は特に関係ないよな
適当に象形文字書いてても疑わんってことやし



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:47:13.12 ID:1F5mthFYM

そもそもLほど頭よくてノート見るまでノートで殺人って線が
一回も出てこないの不自然すぎてイライラする



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:48:33.99 ID:IuotRSaWa

>>31
流石にあんなファンタジーな殺しかた推察出来るわけないやろ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:49:05.71 ID:LMlZJgnca

>>31
逆に出る方が不思議やろ
カルト的なこと信じないだろうし



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:47:37.76 ID:0LKOd5p5d

 69637

魅上の獄中死が寿命だってんなら
本来の魅上の寿命もかなり短かったってことだよな



136: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:59:00.25 ID:69eon6f+0

>>35
ニアが殺したに決まっとるやろ



166: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 08:02:03.15 ID:IuotRSaWa

>>35
死神の目で半分になっとったからな



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:49:57.80 ID:IuotRSaWa

ジョバンニとかいう無理矢理ニアの勝ちで終わらせるため超人にさせられたキャラ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:50:05.07 ID:DIKSo0jdd

 69638

最後の魅上キャラ変わりすぎやろ
単なる頭おかしいのになってたやん



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:51:14.57 ID:/2Tq49nP0

 69639

Lが自分の名前を最長日に指定して書く

名前書かれても上書き出来ないから死なない

の流れが一番シンプルかつ決着感あって好きやった。
Lに対し自分自身を犠牲にさせたキラの格も一応保たれるし



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:52:20.29 ID:0LKOd5p5d

>>64
その後23日間の映画は蛇足やったけどな
パニック映画としては面白かったけど



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:55:33.07 ID:LMlZJgnca

>>75
さらにその続編とかいう真の蛇足があるから



106: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:56:31.83 ID:mtL+9CbD0

>>102
松田殺したの絶対アカンわあれ
デスノートの世界設定も全然活かせてないし



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:58:42.84 ID:LMlZJgnca

>>106
せっかくノート大量に用意したのにほぼ意味なかったしな



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:51:45.76 ID:k7JGNnJvd

月勝利で完結、この後の世界がどうなったかは
想像にお任せしますエンドやったら
それはそれで続き書けやて叩かれるんかな



291: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 08:13:45.94 ID:9o/x+2JAd

>>70
これが見たかった



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:52:51.77 ID:iuTBoWz20

全盛期のライトなら切れ端も持たせたてた



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:52:55.89 ID:HL9FsCNCa

ジェが一晩でっていうよりみかみが顕微鏡使うンゴとかいうの要った?



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:53:39.46 ID:4d7Hzaesd

エルやメロ、ニアの名前LMNやけど、ほかのA~KとO~Zはいないんか?



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:54:21.97 ID:0LKOd5p5d

>>86
L主役の映画ではおったで



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:54:13.01 ID:fs5EP+fSM

最後のシーンで月はニアが無策でノコノコ現れるとでも思ったんか?
そこが違和感ありすぎる



132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:58:53.00 ID:acjgZTl+d

>>92
ライトの想定するニアの策は「三神のノートのページ差し替え」だから
その策の上をいく策を用意してたよ

君がいいたいのはライトは「ニアの想定してたライトの策」を
どう考えてたのかってこと?

 69640



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:54:44.41 ID:AzW9iok3M

負けても格が全く下がらないL

 69641



109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:56:41.45 ID:I9/sJfuud

月が寿命惜しまず目を手に入れてたらヌルゲーやったのに



119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:57:43.64 ID:fcaHmbw5M

YBで切れ端にニアの名前書こうとしてたけど仮に殺せたとして
そこからどうやって巻き返すつもりやったんやろ



151: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 08:00:41.57 ID:F8HOMPAt0

>>119
ライトはあの状況からでも言いくるめられると思ってる

 69642



162: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 08:01:47.35 ID:fcaHmbw5M

>>151
そうは言ってたけど日本捜査本部はいけたとしてもSPKとか絶対無理やろ



121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/29(水) 07:58:02.46 ID:RVt0ePx10

あれだけのチート能力を授かっておきながら
60億人の中から特定される男



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559083335/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou