1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:20:14.47 ID:6wMhzd6i0
なぜなのか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:21:07.90 ID:4aYfUv8Wp
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:21:58.12 ID:v/CbgzYYM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:20:48.99 ID:7pbLxjAs0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:22:53.85 ID:4kZbHiwYa
>>2
週刊連載で心が壊れた漫画家の末路やぞ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:32:50.80 ID:9k+rCSV30
>>2
よつばとの影響受けすぎ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:21:23.33 ID:6PAgnc3Z0
ちょっとの間ならいいけど長々やられると
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:23:03.29 ID:s+gyA2EO0
鳥山明
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:24:44.96 ID:MSBcX9j80
武士沢レシーブのシリアス展開に吹くわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:24:45.81 ID:37TSDhhN0

スケットダンス定期
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:24:53.06 ID:Rx9NIiEK0
ちょっとした短編で最後はええ話やなで終わればええんやがな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:24:54.56 ID:bw74GuUTd
ギャグ漫画家はみんな壊れていったって小林よしのりが言ってた
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:26:39.80 ID:8TyEIpRea
>>11
30年以上同じ路線でやってる島本和彦は壊れてないぞ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:41:59.84 ID:oaAgjqCu0
>>18
まああれはあれで真面目な話描いてる人やし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:25:01.35 ID:8TyEIpRea
うすたはマサルさん描いてる時にこんなんなってたな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:25:36.48 ID:JaPde88h0
サバイビーもそんな感じだったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:25:48.05 ID:uZQR6kZea
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:26:34.88 ID:UVydSDOa0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:27:08.02 ID:/KOmf/GUF
シリアス描いてる時ほど心が安らかになっていって、
逆にギャグ描いてる時はとにかくネタを出さなきゃって心が荒れていくらしいな
編集者が借金取りに見えてくるとか
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:27:26.59 ID:ZkhC0hTZ0
彼岸島って作者壊れないよな
やっぱ格が違うわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:29:22.59 ID:VwSBnii+d
>>20
世の中のギャグ漫画家が血を吐く思いで考えてるギャグよりも、
天才漫画家がゲームやりながら適当に描いてるシリアス漫画の方が笑えるんだから
才能って不条理なわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:31:53.85 ID:25Binc1/d
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:28:19.00 ID:J3eUvLYJ0
絶望先生のラストはなるほどなーと
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:28:46.89 ID:an0fcaW9a
ハヤテはアテネがいなけりゃね
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:29:03.33 ID:eSE5qnC5a
シリアス作家「単行本の余ったページでギャグ描くぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:30:54.72 ID:9hjxcMKNr
>>25
木多仕事しろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:29:06.26 ID:b3tMF7aW0
シリアス作者「ワイはギャグも描けるでぇ~」
このキツさ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:30:01.36 ID:F36Y+Ct2a
>>26
コメディ入れないと死ぬ病持ちはつらいわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:30:13.77 ID:/KOmf/GUF
>>26
テラフォーマーズの男子校ノリほんまきつい
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:31:04.36 ID:Sqs6lsTKd
シリアス作者のギャグ回は大体おもろい
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:32:56.76 ID:9hjxcMKNr
>>33
ろくでなしぶるーちゅしか思い出せん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:31:35.55 ID:an0fcaW9a
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:35:56.75 ID:bM5+3V4w0
>>35
本編のギャグ描写も普通に有能な模様
大笑いはなくとも確実にクスっとくる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:32:28.60 ID:XomlLNN10
っぱ赤松よ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:35:07.76 ID:2OfFeX9p0
>>40
ラブコメ描いてりゃいいのにバトル描きたがる矢吹と同じ病気持ちやん
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:33:29.76 ID:D77HdIT0a
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:33:39.25 ID:jHMmJnp4a
進撃の唐突に混ぜてくるギャグセンスは結構好き
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:33:46.90 ID:7mW3uI310
徳弘正也はすごいんやなぁと
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:36:53.17 ID:kXSKvSvY0
>>50
狂死郎2030とかギャグがないと重すぎるからな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/12(水) 07:39:30.60 ID:LgpEatp50
ギャグ描き続けるのは色々ともたないんなって…
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560291614/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() トニカクカワイイ (6) (少年サンデーコミックス) 予約受付中!! |
![]() かぐや様は告らせたい (15) 予約受付中!! |
コメント一覧
でもラブコメやギャグ漫画、日常漫画で急にシリアス始めるのは絶対に許せねぇ…求めてないよ
ギャグの頭の悪さとシリアスの重さに差がありすぎる
だったら読まない選択もあるわけやん。作者やってみんなに好かれる作品描く必要ないし。
俺は銀魂みたいなギャグもシリアスもある作品大好きだけどね。
いぬまるだしみたいな作品も大好きやけどね。
そもそも銀魂はSF人情なんちゃって時代劇コメディーなんだからカオスな作品に決まってるやん
未来編とリング争奪戦は好きだったけど
前後の割合が丁度いいイメージ
逆の割合をやるとシリアスがくどいし、9:1だとなんかギャグが鬱陶しく感じる
その割合にできないなら諦めて片方に全振りした方が成功する感じがするけどギャグ全振りはやっぱ疲れるんだろうな…
ギャグ読みたくてその作品読んでるのにシリアス長いと読む気失せる。ストーリーあるマンガだとギャグパート始まっても、シリアスパートのネタぶっ込んで笑えないからもういいやってなる
って言ってた
アニメみたいに日常バトルを交互にやってもよかったんじゃないか
長々と未来編やってた頃、明るいリボーンを読みたいってトッモが言ってた
ほんと素直に笑って泣けて楽しめる
だんでらいおんよかったな
銀魂のシリアスや人情話も短いのは面白いけど、長編シリアスはクサいし説教じみてるし早く終わってギャグやらねーかなと思ってた
最終訓発表
スケダン作者の漫画アニメ化やな
進撃は作者が擬音でよく遊んでるな
つまりギャグとシリアスの間隔が短くなってきたら…
そういう拷問だってあるんだから
作者をぶっ壊れさせたくないなら色々やるのを温かく見守ってやれよ
それこそ読まない選択肢はあるんだから
未来編からはつまんないけど
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。