
設定が公開
・かばんは成長を拒んだら消滅
・自殺を望んでも消滅
・オリジナルが目覚めても消滅
・1期ラストで2人が旅立ったごこくちほーはセルリアンが大量の危険地帯(という設定が後付け)
・キュルルに家などなかった
・吉崎大先生、2制作に関わっていたことが確定
・next KEMONO FRIENDS
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
・ヒトのフレンズ 2制作時のイラスト
成長サンプル5段階(アニメ1が2、コミック表紙が3、アニメ2が4。5はミライさんに近い)。いずれかの状態で出現
年齢に応じて成長。成長を拒んだり自殺を願った場合消滅する
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
ヒトのフレンズの体は極めてもろく不安定なもの。本来のフレンズの定義に該当しないため。ある個人の強い思念が形になってジャパリパークに残り続けていると考えられる。
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
・アニメ2の舞台解説
2の舞台は2000年後のセントラル
キョーシューは方言が強く名称間違いや変化が多い。比較的平和
ゴコクはセルリアン密度が非常に高い。危険地帯
リウキウは独特の世界
ホッカイは安定しているがフレンズ、セルリアン密度が低い
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
・2000年前におきたできごと 吉崎氏の説明用ネーム
2のラストのイラスト後
キュルルのベース少年が女王に取り込まれる
サーバルとカラカルしかいないのでハーモニーで倒せない(5人必要)
サーバルの後天型ビースト現象で救出
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
サーバルは元の動物に戻ってしまう。ミライ2度目のサーバルとの別れ
女王は結晶体となる。後のアニメ2冒頭の女王のタマゴ(キュルルのポッド状の物体)
研究所は破棄、地下の新施設へ
アニメ1の回想サーバルは3代目
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
・キュルル解説
目は女王セルリアンがキュルルを復元する際に昼の光(B)を取り込んでRGBのバランスをとった名残。色覚に問題はない。オッドアイではない
けものフレンズわーるど キュルル解説
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
セルリアン女王が人類滅亡後に初めて産み出した最初のヒト(完全復元コピー)。かつて家族旅行中に女王に襲われた。心だけをコピーされたので少年のオリジナルはちゃんと家族と帰宅、天寿を全うしている。
完全な人間でセルリアンではない
けものフレンズわーるど
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年6月7日
・かばんさんのモデリングチェック時点では1のかばんちゃんと同一人物かは決まっていなかった。2制作側の設定でどちらでも振れる様に指示
・2セントラル解説 まったりふゆーぶ。セントラル暫定管理局。カフェあり
かばん死ぬんか?
グッバイかばん
というか人類絶滅してんならキュルルはなんなんだよあれ
>>15
セルリアンの子供(なぜかヒト)
>>18
やっぱり悪魔やんけ草
つーかまだ続きやるつもりなんか?
本体目覚めると消滅するけどそもそも何やったら目覚めるんだ?
・キュルルに家などなかった
2も巻き込んで否定するの草
地獄説が濃厚に
けものフレンズわーるど キュルル解説
セルリアン女王が人類滅亡後に初めて産み出した最初のヒト(完全復元コピー)。
かつて家族旅行中に女王に襲われた。
心だけをコピーされたので少年のオリジナルはちゃんと家族と帰宅、
天寿を全うしている。
完全な人間でセルリアンではない
何やこの設定…
>>43
セルリアンの再現能力進化しとるやんけ
>>43
あのキュルルは記憶喪失とかやなく
1話のあの瞬間生まれたってことでええんか?
>>56
1000分の1ってかなり多いな
>>56
うーんこれは2アウトってところか・・・
>>56
こういう胸糞要素求めてないから
オリジナルとは別人とか
キュルルssプリンター説部分的に合ってたな良かったじゃん
作者合ってるのかわからんくて病んでたけど無事に答え合わせできたろこれで
>>59
よく覚えてたなその説
>>77
作者めちゃくちゃ創作に情熱を持ってた人みたいで
ブログとか見ても中々面白いこと書いてたんだけど病んじゃったみたいで
動画とか垢とか消しちゃって残念だったんだわ
よく分からんけど、わーるどってのは設定集なんか?
>>104
設定集の展覧会みたいなやつ
お前らのかばんへのこだわりなんなの
>>128
こだわりも何も1期の主人公がかばんやろ
ポケモンならサトシがかばんでピカチュウがサーバルや
>>172
かわe
>>172
崖の上のポニョっぽい
いつものシリアス好き吉崎やな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559957113/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
こんなバッドエンド二次創作みたいのを、騒動の最中にシコシコと作ってたのか
百合を望む
どっちの頭が動物レベルなんですかね
動物ファーストやぞ
二期からスタッフ誰も言わなくなったけど
458枚も売れたんだぞ
47都道府県で10人近くも購入者がいるんですよ
納期早めたのが特にクオリティ面でダメだったと思う
ただでさえキツいスケジュールだったと聞くのになんで早めたんだろ
自分がやりたいけものフレンズの物語があるのなら、自分で漫画描けばよい
ケムリクサと戦いたかった説
それな……
ポプテピ信者が「クソアニメ自称してるこっちがファッションクソアニメみたいになったの許さねぇからな」って言ってたのすこ
こんな狂気を公共の電波で放送できるかよ
これに関してだけは「方法自体は存在しているけど、本編の話の状況では技術・条件が揃わないから無理」くらいの解釈の余地はあると思う
レベル1の僧侶にザオリク要求してるようなもんというか
一期の世界を正しく引き継いだ多くの二次創作にも出会えたし、これからも出会えるだろう。
好きな人に嫌いと言われるから辛いし、信じていた相手に裏切られるから苦しいんであって、
今更自分を公式だと思っている精神異常者の後付設定程度では、俺の好きだったけもフレ一期は汚れないと思うことにするわ。
2017年末位にこんなん出されたら間違いなく吐いてたけどな。
というかコレ、一期、2を問わず二次創作を公式設定の御旗の元に潰しに来ただけの気がする。
「ごこくちほーに希望なんてねえよ!かばん達は苦しむんだ!ざwまwあwみwろ」って感じに。
まあ、数あるけもフレ一期二次創作の下の下くらいの扱いにしとく。
これを入場料が必要な展覧会で公開してるってんだからボロい商売だよなぁ?
しかもこれ池袋パルコ(1期の時もコラボしてたとこ)の中でやってるっていうね。
完全に「あい?なんだ男か」になっとるやんけ
後付で色々『言い訳』したところで。
勝負になるどころか整備不良と操作ミスで自爆してるんですが
ストーリーボードの女の子の
ような主人公にして完全別物で
よかったと思う
ていうか人類滅んでるんか
もっと希望持たせてもよかったと思う
バイドでも来たんか?
もう怒りとか通り越して哀れだ
鷹山仁「ダメだ」
近未来入れ歯ファンタジーもきっと聞き間違いではないのだろう
全力で潰したい1や忌み子な2はまだしもアプリ版まで無理やり巻き込んでるしネクソンはキレていいぞ
トップからしてこれ、吉崎はシリアスは向いてない(他が向いているわけでもない)
そしてまた頃しにいくという原作総監督様www
何だコレwww?
というかこんなのと同等レベルのゴミを再構築してけもフレ一期が出来たんか?
結果的にたつきの評価上げとるだけやんけムックマジ無能
筆折れ!しねとまでは言わんから日本から出てけ!そして二度と戻ってくんな胸くそが悪いんじゃボケェ!
大人しく他人のふんどしで相撲とってれば薄っぺらな実力を露呈しないで済んだものを
作中で説明しなきゃ。
やっぱクソカスなキュルルは悪の結晶だったか
第三者に見せる作品としては最大の欠陥を抱えるんですけどね
できるのか出来ないのかはっきりしろよって思ってたけど言われてみればそういう見方もできるか
動物ファーストが見えないんだよな
【失敗学で分析するけもフレ2の問題点】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35087548
ただ、ヤクザにしても最底辺だと思う
素人にヤクザだってバレているから
【けものフレンズ たつき監督降板の闇】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34474958
伏線がどうとか言うレベルではない。
ごこくちほーでセルリアンに対し無双するしかないのか
しかも一緒に行ったフレンズを守りつつ
人類は滅んでいるのだか、オリジナルが現れる心配はほぼ無いな
今の公式は恐らく理解してないだろうが、
カバンちゃんはサンドスターで人間の知恵にブーストかかってるから、
セルリアン無双は可能かもね
何度負けても人間に戻るだけだし
(完全にサンドスターを吸い尽くされれば、体毛に戻ってしまう危険はあるが)
そして成長は5段階しかない
あれ?なんか、問題無さそうな気がするな
いや、アニメは褒められないが
>・オリジナルが目覚めても消滅
これは、確実にデマ決定(シャア専用ブログさんは書いていない)だけど、他はガチ設定だぞ
1期の放送中もお前らそういうところを面白がって楽しんでたやん。
今更なに鬱アレルギー発症してんねん。
ワイはこういう、「いずれ破綻するのが目に見えてるつかの間のほのぼの世界」が大好きで大好きでたまらない。
ネクソンの頃からやってるが、その頃のパークが既に滅んでいるのを知ったときも、セーバルの犠牲のもとに成り立っているらしいと知ったときも、1期以降かばんとサーバルが悲しい別れをしたらしいと知ったときも、ゾクゾクした。
もちろん切なかった。が、「キツイ」「つらい」「許せない」という感情とは別だった。
これを人でなしと言うのなら言ってくれて構わない。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。