1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:03:42.643 ID:iL7+e+Lr0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:04:30.013 ID:OdnlnPAa0
アニメの2期みたいに巻数リセットされるだけ…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:04:28.090 ID:EK35psrB0
ラノベはヱロゲでもリリースすべきという案を
検討していただきたい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:04:47.398 ID:lCrzbmzS0
なるたるという名作を描き切る尺は欲しいから12巻で

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:04:48.358 ID:/162ogRw0
続編は有りとする
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:05:25.431 ID:/2h48GU6d
ラノベはシリーズでも面白いのあるぞ
大体は5巻以内がきれいにまとまるが
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:05:41.353 ID:TCeETcYz0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:05:38.323 ID:C2dtGMik0
ただしどうしてもと言うのなら50巻まで可
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:06:06.129 ID:vJ25UXr20
ラノベはせめて10巻で終わってくれ
アニメ化した時点で20巻超えてるとか何なんだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:07:15.411 ID:gnkF0nIMa

とらドラとかいうガチの名作があるから10巻にして
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:07:25.167 ID:PbXzV6HY0
スピンオフなら3巻まで同タイトル使用可とする
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:09:03.327 ID:iL7+e+Lr0
>>14
1度のみ
続編やスピンオフは最大ラノベ3巻、漫画5巻までは許す。でどうでしょうか議員
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:08:20.439 ID:G9KHlBoNd
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:08:39.371 ID:a9m2uJFd0

やっぱり彼方のアストラって名作なんやな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:09:00.701 ID:iGZpX299r
5巻目「第一部完!」
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:09:41.450 ID:99XvzG+00
漫画もラノベも長ければ長いほど面白いぞ
短くまとめて終わらせるのは逃げだぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:11:23.745 ID:XfSr5nJk0
>>20
漫画はこち亀やワンピの例があるからいいけど
禁書やグイン見ててそれはねーわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:13:40.504 ID:gnkF0nIMa
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:20:06.951 ID:99XvzG+00
>>27
新約にも面白い巻はあるぞ
面白さが一切ない続編のみ反論できると思え
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:22:36.854 ID:gnkF0nIMa
>>39
そういえばかまちーも流石に終わらせる気配見せ始めたよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:22:49.603 ID:W65KvbcyM
>>39
連載長過ぎてコアなオタ以外疲弊しきってそこまで追えんわ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:25:27.564 ID:99XvzG+00
>>46
言うて他の面白い作品探すよりよっぽど楽じゃん
ラノベなんか特に
いちから設定とか登場人物とか覚えるの苦痛だぞ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:26:38.792 ID:XfSr5nJk0
>>52
>いちから設定とか登場人物とか覚えるの苦痛だぞ
それはさすがに自分の思考が老いたのを自覚したほうがいい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:10:09.877 ID:KpylCkdT0
漫画5巻は短すぎる
殆ど打ち切りやんけ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:10:31.260 ID:KBqO2Mz70
漫画は流石に短すぎんだろ
10巻までにしてくれ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:10:33.869 ID:/2h48GU6d
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:12:02.517 ID:lGaoR3g/0
しかし終わらせられないってのは問題
連載が打ち切りの結果テンポ良く綺麗に終わったマンガもあるし
あるよな?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:18:23.935 ID:XfSr5nJk0
>>25
漫画は少なくとも作者自身に予告されるから
残りのページでどうするかが出来るっちゃ出来るな
さすがに残り連載一回で畳んでくださいとかだとあれだけど
大体あと1巻出して終わりですとかが多い
ラノベはそういうの無しに突然次の巻が出なくなるから
ちゃんと終わるのが少ないんだろう
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:13:21.938 ID:WJz9w75r0
ラノベは確かにダラダラ続けすぎだわ
一番面白いところですっぱり終わるようなのってラノベじゃな無いよな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:16:13.624 ID:umnj474ta
>>26
マスラヲとガーゴイルはいい終わり方するぞ
っていうか大体のラノベがほとんど打ち切りっぽく突然終わる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:17:07.458 ID:gnkF0nIMa
>>30
シャナとかは結構すっきり終わったよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:22:49.603 ID:W65KvbcyM
>>34
あれも充分長い

28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:14:57.851 ID:g9Pb5/7W0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:15:54.056 ID:W65KvbcyM
構成バランスが良いイリヤの空が4巻だから4~10巻くらいが適切
アニメ化しても全部作りやすいし
漫画は巻数よりコマ数と書き込み密度の指定だろ
スカスカとか引き延ばしは打ち切り
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:16:14.879 ID:odBN2BRTa
ジョジョみたいに途中の章から入りやすいのは
どう評価するの
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:19:08.732 ID:JPkSAp9ld
ラノベって打ち切りでも5巻までは書かせてもらえるのに3巻とか
それラノベじゃなくて文庫でよくね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:20:44.556 ID:XfSr5nJk0
>>38
5巻まで書かせてもらえるって一昔どころか二昔前だな
今は3巻すらいかずに打ち切られるのが多々ある時代だぞ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/04(火) 22:19:03.498 ID:OcIf/0SCa
アニメ化考慮するならラノベ4~5巻マンガ10巻くらいが適当
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559653422/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 織田信奈の野望 全国版 22 (ファンタジア文庫) 予約受付中!! |
![]() 魔法少女育成計画 episodesΔ(エピソーズ・デルタ) 予約受付中!! |
コメント一覧
しゃーない、1巻を2万ページで…、ええっ!六法全書で書棚全てを埋め尽くせるって!!、じゃあ1巻辺り20万ページでやるぞ!
ジョジョですら5巻に収まるの1部だけやぞ
編集「アニメ化するんで駄目です」
作家「は、はい・・・」
作家「無理やり辻褄を合わせて続きを作りました。頑張って盛り上げていきますよ」
編集「あっ。アニメと映画の売上げが下がってきたのでもう良いです。次で最終巻にしてください」
作家「は、はい・・・」
作家「頑張って盛り下げて無理やりラスボス登場させて終わらせたぞ。今では良い思い出だ」
編集「10周年ということで10年前の続きを書いてください」
作家「えっ・・・」
ドラゴンボールやスラムダンクもあるから長いのが極端に悪い事とは言わないけど
3巻は少ない15巻までにまとめろ
他にも六条間の侵略者や魔法科高校の劣等生も30巻近く出しているがこちらは主人公が今いる学園卒業したら終わりなのはわかる 禁書シリーズははもう何も言うまい
1巻が2000mとかの
何リバースしてんだいい加減にしろ
1000P程度じゃあ甘いな
単にあんまり知らないだけでは?
割とマジでなろうか一部の有名作品以外の動向もうわからん奴がほとんどだろ
昔みたいにアニメ化してない新作チェックしてその中から自分にとっての名作見つける奴は激減したろう
要するに変なところで打ち切りにしたり人気があるからってダラダラ続けたりせずに綺麗に終わらせてほしいってことでしょ?
それは巻数で判断できるものじゃないし、もう本スレでツッコミが入ってるけど結局タイトルをちょっとだけ変えて続きを書くという抜け穴のあるガバガバで無意味な法律と化す無能も無能な提案だと思う
風の白猿神ってどうなったんだろ
勿体無い
俺なら喜んで読むわ
二十巻以上も楽しめるんだから
でも流石にマルペは勘弁してもらいたい
金をが無いからじゃ無かろうか
実入りが良いときは片っ端から買っていたが
今じゃ落ちぶれて厳選して買ってる自分みたいな奴は
少なく無かろう
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。