1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:26:55.34 ID:D2/1ugq7M

ブチャラティ4勝 (ズッケェロ、ペッシ、プロシュート、セッコ)
ジョルノ 4勝(メローネ、イルーゾォ(0.5勝)、ギアッチョ(0.5勝)、チョコラータ、ディアボロ)
ナランチャ 3勝(ホルマジオ、スクアーロ、ティッツァーノ)
ミスタ 1.5勝(サーレー、ギアッチョ(0.5勝))
トリッシュ 1勝(ノトーリアスBIG)
フーゴ 0.5勝(イルーゾォ(0.5勝))
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:27:19.02 ID:M823UrAdM
アバさん…
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:39:23.39 ID:kjtQEuQQp
>>2
アバラッキオは左のワンポイントリリーフみたいなもんやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:28:10.24 ID:1FCvL+cS0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:31:28.76 ID:pLyvSDlx0
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 10:11:51.98 ID:Ask8qZAx0
>>7
スタンドは本人の才能によるものなんやから
スタンドが優秀=本人が優秀、やろがいw
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:28:38.08 ID:cluTiOyqM
ミスタをもっと評価しろ
あとサラミよこせ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:29:38.85 ID:97zQj9eHM
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 10:13:51.79 ID:vrpjTcQUa
>>6
むしろ戦闘における性能は並だからええんやろ
サポーターだから輝いてる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:32:16.41 ID:XnyaZ6oLd
ミスタは共同撃破必須だから 逆にナランチャは単独が多い
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:31:59.51 ID:SHY9bgiQ0
ここなんか抜けてますね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:32:42.24 ID:hcV0BjKL0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:32:45.91 ID:M823UrAdM
自分だけ銃を使いまくって恥ずかしいと思わんのかよ…
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:33:04.13 ID:RTyEneEP0
>>11
むしろ全員銃を持つべきやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:34:43.48 ID:L4+q9NnQ0
>>12
少なくともアバッキオは持つべきだよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:34:04.69 ID:+8ff/S0A0

ムーディーブルースなかったら移動で詰んでたんだぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:34:05.83 ID:SHY9bgiQ0
ナランチャのスクアーロティッツァーノはジョルノとの共同やないんか
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:35:05.24 ID:D2/1ugq7M
ギアッチョ戦は実質ミスタ1勝でもいいかも
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:35:50.98 ID:f4E/dEVV0
アバッキオ(ワインかけられた一般人(0.3勝))
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:35:52.09 ID:BkFQuv3t0
リゾットもナランチャの戦績にいれたれ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:36:47.40 ID:Q7v2bDVa0
ボスが焦って自分からポルナレフに会いに行ったのは
8割くらいアバッキオのせいやぞ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:35:11.04 ID:DJmH19pIr
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:35:43.81 ID:DKJwGVG5p
>>21
逃げずに参戦してたらボスが何もできずに殺されるからしゃーない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:36:47.92 ID:NkZRDDq/0
ボス「5秒後に殺人ウィルスで俺は死ぬ!キングクリムゾン!」
ボス「」
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:39:10.45 ID:NtjdxZ/oa
>>26
サンとかマジ赤でも似たようなことになるの草
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:39:29.73 ID:KGRDCK3u0
>>26
グリーンデイでも殺せるな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:37:31.04 ID:3hy44LRSp
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:39:39.38 ID:DDpn4XJa0
イルーゾォ戦はアバッキオのおかげで勝てたってジョルノが言ってたからセーフ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:41:04.90 ID:fCirENHca
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:42:00.52 ID:NkZRDDq/0
>>39
スタンド能力は上から数えた方が強いレベルやしな
頭脳がマヌケな奴ほど強い
なお使いこなせない模様
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:44:32.42 ID:uTefa5YV0
>>39
エアロスミスは頭良いやつが使ったら相当強いやろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:41:15.17 ID:YxBdWm9y0
フーゴはもっと別の能力で出番増やしてやれば良かったのに
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:41:43.89 ID:j7iJ9lPI0
アバッキオは戦闘要員じゃなくて偵察要員だから・・・
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:42:15.00 ID:FVVsM2kId
ムーディーブルースはどう見ても戦闘用のやないし
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:43:52.17 ID:sIu5w3NB0
ミスタはなんであんなに頑丈なんや
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:55:20.94 ID:lUawUUZs0
アバッキオとかいう完全に展開のためのスタンド能力にさせられたやつ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/20(月) 09:59:35.47 ID:qn1JEXq30
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558312015/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結局ブチャラティチームって有能ばっかなんだよなあ…
スピードワゴン財団の人が主人公たちに混じってるようなもんだろ
リボルバ限定だっけ?
いや、オートマチックでもピストルズ使える
リボルバーにしてるのは故障を恐れて(公式)
リボルバーの弱点のリロード速度はピストルズのサポートでカバーしてるからリボルバー使ってるんじゃね
重火器だとマシンガン?対物ライフル?
マシンガンだとピストルズで操作できる弾数を越えて持ち味いかせないし、ライフルだとピストルズの操作距離越えるんじゃね?
何より目立つし
ピストルズの射程距離は銃弾の届く距離、ミスタ拳銃だと有効射程距離は大体40m前後
そしてピストルズ同士はテレパシーが出来る(グリーン・デイ戦)
小さな物なら持って運んでくれるし連絡係もこなせる(プロシュート戦の氷)
撃たれる場所さえ分かればピストルズ1人で三発の弾丸を防げる(プロシュート戦)
ピストルズの蹴った弾丸はピンホールショットの制度(クラフトワーク戦)
仲間が40m程離れて行動するならピストルズ1人着いていかせればリアルタイムで情報共有が出来るし、弾丸を持たせれば発射も出来る司令官向きの能力・・・だがミスタは耐久力に全ふりした脳筋タイプ
スタンドの純粋な強さだとエンペラーの下位互換なんだよな・・・
タイマンなら瞬殺やろ
アバッキオからしたらジョルノは眩しすぎた
見所あるからあえて鬱陶しく言ってたっぽくね?w
最終的にボスに消されるけど
もちろん特性を完全に把握してる前提だが、下に降りる動作を省略すればカビは繁殖できないから本体殴られて終わり。
それな、他人と組んでこそ力を発揮するホル・ホースが羨むほど赤い糸で結ばれとる
ミスタとジョルノのコンビの安心感がすごいわけだ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。