1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:15:14.374 ID:DqjQm3fD0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:15:44.182 ID:Tlh67OxNF
スーパーマリオくんディスってんのかよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:15:55.038 ID:/O5jiNm00
コマの角がめくれて作者が
みたいなの昔はよく見たな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:16:24.490 ID:xwfVpX/+0
頭文字Dがきつい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:16:43.864 ID:hWO2CBne0
なんかぬ~べ~思い浮かんだけどなんかあったかな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:16:49.283 ID:7HdSIVbA0




ぺけはそこも含めて面白かった気がする
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:17:08.331 ID:f7GhF6Nd0
枠外にちょろっと書いてあるキャラのセリフみたいなのの方が
面白い事言ってる場合ある
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:17:04.126 ID:fXRfveAHd
それホーリーランドでも言えんの?
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 14:10:17.621 ID:oRircQyfd
>>8
コマの中やったろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:17:50.771 ID:0CjbEZvf0
尾田もセリフ枠の外のセリフは書かないって言ってたな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:17:58.069 ID:8L9MCrdpM

世紀末リーダー伝たけしは作者が出るからセーフ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:18:03.060 ID:ubdwLqPUa
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:19:03.911 ID:YpGHa+Cra
荒木もたまにやるけどな
真っ先に思い出すのは中華料理頼んでドジャーンの
おじいちゃん全然ちゃうよ(うろ覚え)とか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:19:17.629 ID:biUV4CHMa
コロコロの漫画のイメージだけどあれはメタ含めての作品だからなぁ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:19:33.825 ID:oARuLD5B0
台詞より枠外のウンチクの方が数倍多い世界の士郎にケンカ売ってんのか?
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:36:07.153 ID:fVrwz7DI0
>>26
あれはそもそも世界観に浸れないからセーフ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:20:54.856 ID:2VBEgn31a
タル○ートくんが時を止め本丸がいよなちゃんの服を脱がそうとする時
コマ外でおいおいとある
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:22:01.682 ID:6EKkcYbh0
作品の内容による
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:22:09.316 ID:iFfv27oV0
90年代のマンガには割と多かった手法だろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:22:14.734 ID:zsFeMZYwa
冨樫アウト
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:34:55.618 ID:a8LobKf50
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:22:31.869 ID:DQRj05HFd
今だと一般的な価値観だけど
昔の漫画見たらマジで欄外ツッコミの嵐だからな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:22:54.515 ID:HHKV3jLCM
あだち充
初期の富樫
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:24:39.149 ID:sBNJ4rP10
手塚治虫から鳥山明まで誰でもやってるでしょ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:28:11.249 ID:SxShsHte0
鳥山明はDr.スランプの時は
かなりやってね?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:32:31.905 ID:8PBD0vQc0
自分モチーフにしたキャラ出すのはいいんですか先生
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:32:50.297 ID:sBNJ4rP10
これってなんかモデルがいるんじゃない?ってキャラクターも
現実に引き戻されると思うんだよね
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:33:23.021 ID:8iQmTjfAa
80年代のオタク趣味強い作家の漫画だとかなり多い印象
時代の空気を感じて好きだけどたしかに醒める
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:35:32.762 ID:YpGHa+Cra
基本はマジな場面を素面で描けなかったり
ギャグに自信がない神経細い奴の照れ隠しだと思う
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:40:05.427 ID:YpGHa+Cra
メタ突っ込みも開き直って作者がしっかり作中に入って
ちびまる子ちゃんのナレーターみたいに
芸としてやれば別に悪いとは思わんけどね
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:48:37.501 ID:0u/JzNvB0
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 14:00:20.545 ID:ahH8827xp
>>98
真面目な戦闘シーンなら許せねえけどギャグパートならいいんじゃないかなと思います
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:44:37.344 ID:gZJPWeBx0
萩原のツッコミはわりと好きだった
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:44:40.821 ID:jSaC/A9e0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/22(水) 13:45:13.052 ID:1qgNeQBU0
別に荒木の意見ではなくて
教科書的な、基礎的な話
もちろんイレギュラーもある
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558498514/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン 20 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
昔の鈴木央のイメージ
鳥山明とか手塚治虫みたいに普通に面白いのは大あり
基準は自分語りが臭いと感じるかどうか
高田祐三の3×3アイズで「おおっ鉄雄だぁ」ってので大友先生に怒られて、
それ以後あんまりコマ外ツッコミが無いのは悲しい。
結構いるけどな。
ココらへんを想定してたんじゃね?
初期の頃はアシスタントの名前ズラズラキャラクターの隣に書いて怒られて後書きに書くようになったり
少女漫画だとでっかい柱ついてることあるけど、あれ何なの?
コロコロは大体ギャグ漫画なんだから笑わせてナンボだし
スクランは作者じゃなくて編集者がやってる、アオリ文と同じ発想
だから1巻の初版ではカットされてたんだよね、でも物足りない、ってことで重版分から復活した
作者が、どっち向いてんだよ的なツッコミを枠外に
書いてておもろかったw
「プロでもやってる人はいますけど……」とフォローは入れてたが。
まああの作風だから大抵笑えるけど
一応キャラのセリフっぽくはしてるけど割とメタツッコミは出てくる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。