1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
使い魔が力発揮するときに出るんじゃないっけ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
使い魔出てこないから
アニメ的には耳と尻尾出てる時は魔法力使ってますって演出にしかなっとらんね
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
フミカネ「私の趣味だ。いいだろう?」
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
ほぼ形骸化してるよね使い魔設定…
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
魔女は使い魔を介して魔力を行使するから
耳や尻尾はクラビカルアンテナみたいなものでは
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
全員分の動物の使い魔を別に描くのが難しいから…
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
使い魔出すとウィッチの数の倍声優増えるからなあ
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
ウィッチの人に使い魔もやらせよう
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
アニメ以外知らないけど小説とかでは使い魔しゃべるのかね
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
喋るのもあるにはある
たまに死ぬ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
メカ娘のころからケモ耳尻尾だったよね
それに理屈つけたのが使い魔
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
柴犬くらいならいいけどシロクマとかクロヒョウ出たら画面が狭くなりすぎる
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
コスプレレベルまで要素が薄まっても
能力のオンオフが視覚的にもわかりやすくていいと思う
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
エイラのしっぽとかサーニャが近づくと犬みたいにブンブン振り回してたけど
あれ本来ならしちゃいけない演出な気もする
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21

使い魔の動物をどこまでキャラに合わせて考えてるか知らないけど
最強のエーリカの使い魔が猟犬の能力特化で作られて
体の構造に無理が出てるダックスフントなのが怖い
医者志望なのに戦いが終わった頃には体を壊して医者に世話になる側になりそう
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
使い魔出すと11人+11匹になるからね
画面わちゃわちゃし過ぎる…
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
つまり本来ならミリタリー魔女っ子+使い魔マスコットの絵面になってたと
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
502のサーシャさんが過去回想で初めて魔法力使った時にクマミミ出てたかな…
使い魔と契約するタイミングっていつなんだろう
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
一応パイロット版OVAでは使い魔も描かれてた
本編アニメでは存在してるけどガメンニ映ってないだけとかなんとか
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
読んだの相当前だからおぼろげだけどアフ魔とか小説とかだと使い魔出てくるよね
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
とりあえず女の子可愛けりゃいいし
いるかいらないかで言えばいらないかな…
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
いや更に可愛くなるからいるだろ耳と尻尾
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/21
どのアニメシリーズもウィッチ全員活かせてるかと言われると怪しいので
単純にキャラが倍増えることになる使い魔はカット対象となる
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ストライクウィッチーズ 501部隊発進します 上巻 (イベント優先販売申込券付) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 上巻 | 下巻 ■Blu-ray版 上巻 | 下巻 |
![]() サイレントウィッチーズ3 スオムスいらん子中隊 ReBOOT! プレミアム特装版 予約受付中!! |
コメント一覧
アニメだとほとんどフィーチャーされないから、使い魔設定なくなってるかもしれん
ウィッチは全員処女定期
かわいければそれで良いのだ
アニメーターに任せるべき。ファウルカップいれてるみたいな
硬そうな股間が全くエロくない。股監督は股間を描くのが好きなだけで
股間の描写が下手という、パンツ描くの下手なのにパンツ描き続けるパンツ先生状態。
原作が設定集みたいなもんだしアニメは改変かなりあるからなそれに人間も扱いきれてない所あるしまあ仕方がない
あれは犬畜生
下品になるだけだから余計なお世話だな
バルクホルンは、可愛さアップで良かった
ハルトマンは、医者は医者でも精神科医でその中で犯罪心理分析の専門だろ
ハルトマンが外科や内科は想像できない
戦闘団にいるウィッチはね
芳佳の母親とか祖母とかウィッチの力で治療してなかった?
ズボンだぞ
ごめん言い方が悪かった
あとは二期のアンナとか、エイラの地元の箒に乗ってるばあちゃんとかか
まあ、菊の方ならセーフ理論で、ヤ立てた可能性はあるか
戦国ウィッチーズがそうだったみたく
『天空の乙女たち』で使い魔契約のいきさつ、その他諸々が描かれてる。
終わるタイミング間違えて、それだけをネタにダラダラ生かされてる感じするんだけど。
本当にそれだけだったらこんなに続かないだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。