1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:03:31.77 ID:iZ5bfFI+r
何
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:03:53.48 ID:qZxbBhdJM

あーちゃんとかいうの出てから
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:33:10.89 ID:fuyf02Ye0
>>2
初登場時はクライマックスに向かって盛り上がったろ!
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:04:33.82 ID:B9v4/XDVd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:04:59.37 ID:15QsmTV4d
後半のバトルいらんやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:05:16.50 ID:MCbCMGLI0
アテネ編そんなアカンかったか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:06:09.60 ID:GFp2ofYFa
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:06:24.55 ID:YOej0uvOM
あーたんで完結しとけば良かった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:06:45.46 ID:xOikXkRnp
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:06:49.43 ID:ObWcYvMVa
トニカクカワイイに期待しろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:06:49.47 ID:5+tpPXYE0
単行本20巻くらいまでは普通に天下取っていたやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:08:07.38 ID:29hqXnC2a
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:08:50.11 ID:xcrwHp33d
6番か7番レフトで振り回して結果出すタイプの選手なのに
チーム事情で3番センターやらされて微妙になった選手
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:09:06.18 ID:rDn+H3fmF
アテネ編からだぞ
もうあそこで終わっとけよせめて
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:09:43.89 ID:Jj5ZpODg0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:11:43.84 ID:5+tpPXYE0
>>22
原作の設定年齢に+10~20してそう
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:29:55.44 ID:iKHtjb6X0
>>22
なんで伊澄が性転換しとんねん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:10:53.49 ID:jyfI5iu5d
アテネ編で完結してたらまだ良かった
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:11:00.75 ID:Lx3X5wuB0
長すぎてよくわからなくなった
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:11:13.03 ID:9zOjGu8y0
アニメ1期が無かったら人気もあんま出なくてまともな終わり方した可能性
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:15:38.50 ID:VLkM/TsM0
>>30
それはあるかもなぁ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:12:42.30 ID:NWaGQicAd
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:14:17.08 ID:BAY1JgsV0
アテネ編は最後の謎バトル以外は悪くない
決定的にダメなのは屋敷出て同人誌書き始めてから
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:14:41.51 ID:pNLIhSYpd
アニメ化する際キャラの声を指定する位声優好きやしな
声優と結婚出来て良かったんやない
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:15:17.27 ID:/QCTTXqRa
ヒナギクいいんちょ咲夜をもっと厚遇すれば
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:15:17.62 ID:C7NAJPyu0
人気ナンバーワンをベンチに追いやったから
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:17:06.50 ID:TKZfyHrq0
いいんちょさん好き
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:18:04.81 ID:8K8PYAqZM
1巻はかなり好きなんやけどな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:18:10.63 ID:82k8a8uua
あーたん編で終わっとけば良かった
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:19:26.13 ID:lvnKsTSOa
バトルが余計なんだよなぁ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:22:15.49 ID:HqDas+YKd
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:23:06.36 ID:Q/YJkmwKa
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:23:39.13 ID:TtqGVwpbd
アテネ編は言うほど悪くないぞアテネ人気爆発したし
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:26:29.44 ID:4k6NMFpwM
途中まではまあよかったやろ
アニメも何季かしてたやろ?
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:26:52.18 ID:VHkqHf+Xa
でもワイは親に隠れて毎週アニメ見てたで
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:27:43.34 ID:THJSngni0
一期のED全部好き
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:28:29.10 ID:ztEh9VuM0
桂ヒナギクとかいうキャラガチで天下取りかけてたのにな
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:29:38.52 ID:WAad9X5G0
>>127
割と天下取ってたやろ
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:30:21.84 ID:XPhwd3HQa
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:34:17.46 ID:TWsu1d3+0
最初の方は面白かったのは本当
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/16(木) 09:35:23.10 ID:JHFOdzyb0
もうすこし白皇学院で学園ものしてよかった
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557965011/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() トニカクカワイイ(6): 少年サンデーコミックス 予約受付中!! |
![]() 古見さんは、コミュ症です。(13): サンデーコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
一時期ルイズを抑えてヒナギクが人気になったくらいだった気がしたがなぁ
>>2
絵が下手なのはそこまで気にならんけどな
アニメ化までしてんのに「絵が下手」ってのはsage要因にはならんよ
やる気なくなってから急速にゴミと化した
その後のルカ編が微妙だった
その微妙なルカ編やアテナ編もやらずに
ルカだして盛大にこけたアニメは黒歴史でしかないやろ
まあ、同人対決なんて一般受けするわけないて誰でもわかるとは思うんだけどなあ
アニメも二期まではアニメオリジナル以外は良かった
どっちにしろ作者が自爆した印象しかない
ルカ編に入るまでは本当に面白かった
ところでハヤテの両親って出てきた?
アニメ12期良かっただけに続編が悲惨な結果になったのが悲しい
パロ多めバトルおまけ程度のラブコメ路線を続けていけばマジで傑作になってたはず
実際アテナ編に入るまでは単行本何週もするくらいハマってたわ
話も動かないギャグも少ない同人誌編でシリアスを長期間引きづったから
絵のシンプルさは連載向きなんだろうなとは思ったけど
そもそもラブコメでそこまで売れてたのあったのか
振り返ってみると肝心のギャグがニコニコとかを喜びそうな浅いオタクにしか受けないネタが大半だったから、単純にマンガとしての地力は低かったんだと思う
オレも好きだったし最後まで読んだが、個人的な好き嫌いを抜きに評価するとそんな印象
一時期は同人誌とかでもよく見たのに、ギャグもラブコメもシリアスも中途半端だったから長期化して熱が冷めると見向きもされなくなったってのが悲しい
あれがなければもうちょい盛り返してたやろ
自分は最後まで面白いと思ってた。
アテネ編大好き。
途中のしょーもない話も大好き。
ハムスター+ヒナギクのコンビが大好き
まあ、同人誌編は、うん・・・
あと一期の続編作って欲しい
作者の中で結末決まってる系の大半は人気キャラプッシュしたり新キャラ出して脱線するくせに、最終章は初期メンしか出ないから作者の懐が潤う以外無意味
なぜあの三期…
アテネ編やれば良かったのに…
直後に軽く日常挟んだ後に最終章で良かったと思う
マリアさんがいなくなってナギがついにハヤテとの間にあった爆弾を知るイベントは必要だったろうし
そこに行くまでに余計なイベント挟み過ぎたのがねえ
まぁ所謂ラスボスというか最終章の騒動元凶的なポジで登場する
そして最後まで清々しいまでのガチクズっぷりを披露した
いつの間にか誰も話題にしなくなってた感じだな。
風向きが変わって失速したのか作者や編集部がなにか変えようとしたが外してしまったのかかなあ
下手というより露骨に手抜いてたのがな…
崩しデフォルメと吹き出しだけ変えたコピペの連打
アパートだかマンションだかの入居者の人選も露骨に人気キャラばっか集めた感じでいやらしさ感じたし
作者のコメントで「実はマリアはハヤテの姉です」ってのをみて
「それこそ本編でやれや!!」って思うぐらい作者は後半のまとめが下手くそ
大半だろう。ある意味戦犯だな。
戦いもぴょーんと跳ねてライダーキックしてるだけのとてもバトルものとは言えないお粗末なものだし
萌キャラ人気だけであそこまでヒットしたのは運が良かった
絵もフツーだし、褒められるのはキャラとアニメのキャスティングが良かったってことくらい
>アニメ化までしてんのに「絵が下手」ってのはsage要因にはならんよ
?
どーいう理屈やねん
阿呆かな?
10数巻あたりまでは買ってたんだけど…
パロネタもライト層にはちょうどいい塩梅で人気がでるのもわかる
作者もそれを理解していたのに、人気よりもやりたかったことを優先した結果があれ
作者の個性が出過ぎると売れなくなるという典型やね
無理に毎号載せるより、もう少し時間をかけて話を作るべきだった
アニメはさらに絵が酷かったような
パロも会話にちょっと挟む程度ならまだいいが、友人を慰めるシーンとか説得するシーンとかで他作品の台詞使うのはどうかと思ったわ
言うてヒロインもヒロインの友人もオタク設定で「あえて漫画のセリフを流用した」って作中で説明されてるシーンだから、個人的にそこまで気にならなかったけどな
同人編は他に問題が多すぎだったし
アニメ制作会社が変わった3期以降は酷かったが、2期までと映画は確実に原作よりも絵が上手かったぞ
でなきゃ2期までと映画があんなに人気が出たりしない
あれだけ伏線あって過去もあってドラマティックだったラスボスキャラを捨てて
ぽっと出のルカを始めたから意味分からんかった
普通にマリアさんとお嬢とハヤテの三角関係での日常で十分面白かったんだぜ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。