1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:43:42.910 ID:CI2UJ9sX0

 66646

割と超展開だよな?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:44:18.378 ID:prd6buKq0

正直ブリーチ以上にライブ感で戦ってるよな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:44:42.062 ID:X8a+dG7w0

光速を超えて動けば云々



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:45:31.369 ID:TJlYKXY40

 66647

同じタイプのスタンドって振りがあったからセーフ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:45:37.335 ID:dntZRKcj0

 66648

普通に受け入れてるけど
超展開にもほどがあるよな



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:45:49.637 ID:0WzVYLV50

同じタイプのスタンドだと?



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:45:51.002 ID:SET30A680

光速で動いたからって時が止まったりしねーよ



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:46:18.820 ID:eT7N1JfN0

 66649

Dioの時止め終了
→Dio「あれ?うごかねえ?」
→承り「今度は俺が止めたぜ」が鳥肌



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:46:03.073 ID:p6B3sljWd

THEワールドは本来ジョナサンのスタンド 
承太郎はジョナサンの能力を受け継いでいた

はい、寒波



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:46:56.881 ID:p6B3sljWd

そもそも狡猾なディオのスタンドがあんな近接パワー型なわけがない



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:53:16.922 ID:Qe8aaaxD0

>>12
あいつ自分のこと狡猾だと思ってるだけでクソ直情的やん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:47:43.528 ID:0WzVYLV50

ジョナサンの能力はイバラだってんだろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:47:17.542 ID:enNrWBe00

漫画はその場のノリで描いてた方が面白い事をよくわかってる



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:47:41.291 ID:I14hW6RbM

 66650

「ここは満員だ…」とか冷静に考えるとかなり面白いよな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:48:35.235 ID:cgBJeuDo0

それ以外はやりたい絵面に理屈が追っ付いてない感じ強いけど
3部のラストバトルはかなりノリで描いてる感ある



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:49:07.118 ID:A2dgNpEIp

止まった「時」の中で突然オラァすんの楽し過ぎ w w w w w w



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:50:54.234 ID:tCOmOH6W0

 66651

入門したか・・・?
いや、してないか・・・
いやっ、でもしてるんじゃ・・・
やっぱしてないか・・・
ってざんざんやってただろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:51:20.070 ID:p6B3sljWd

むしろゴールドエクスプレスこそディオの特性かもしれない



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:53:26.756 ID:Yq8oM5G10

>>30
3人の息子は?



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:55:31.527 ID:2s95HFP4p

>>30
快速ぅ快速ゥゥウゥ!!!



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:57:00.316 ID:dCkMdnTed

>>43
少しワロタ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:58:55.116 ID:u8M0mUCOr

>>30
吸血鬼を「無限の生命力を持った存在」って考えるなら、ジョルノの能力も納得いくな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:51:20.983 ID:dntZRKcj0

ラストバトルは理屈よりも勢いだよな!

ラストなんだし



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:51:24.853 ID:H4WzDpEE0

鬼ごっこでタッチ不可能の無敵のバリア使いが調子のってたら
俺もバーリアwwwって言われるようなもんだしな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:54:14.491 ID:u8MAmjGMa

前触れもなく時止め能力発現したのは意味わからん
マンホール入ってたのも意味わからんまぁそれでも面白いからすごい



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:58:06.061 ID:1eDD+BRP0

 66652

承太郎より先に入門した磁石さんすごすぎワロタ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:55:14.121 ID:1YPP5Vodd

花京院が生き残るにはどうしたらよかったんだ?



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:57:07.872 ID:SET30A680

>>40
半径500m位あれば助かったと思う

 66653



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 00:58:49.516 ID:y5OkIDm20

緑色でスジがあってまるで光ったメロンって3部のスタンドにしては結構強いよな



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:25:38.609 ID:EEmGCpv9a

>>50
相手が悪かっただけで無茶苦茶強い



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:02:59.652 ID:2KjWjFnm0

Dio1部だと吸血鬼の力ですごい不死身な感じだったのに
三部はスタンドパンチ一発でなんであんなあっさり死ぬの



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:03:51.836 ID:y5OkIDm20

>>56
スタプラのパワーがヤバいんだろうよ
作者のお気に入りだし



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:04:37.367 ID:IkMXWH850

 66654

世界の歯車と噛み合って時を止めるワールドと、
光速越える身体能力で時を止めるスタプラはほんとうに同じタイプのスタンドなのか?



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:24:08.372 ID:Ek5rxNAvr

スタープラチナは時止めに限界あるけど
ザワールドは成長して時止めの時間も伸びるからっていう考察もあったな



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:31:57.603 ID:VH/5eD8la

no title

no title


やっぱ能力の理屈なんか考えなくていいだろ



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:35:37.048 ID:Qe8aaaxD0

>>82
射程距離2m以下って思いっきり書いてあるのにCなのなんなん
確かCって50mくらいは離れられるはずだろ



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:38:17.529 ID:VH/5eD8la

>>84
5部の頃は2m以下はEだったな
特に基準とかなくてそのときのノリで決めてるとしか



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 01:45:10.585 ID:kzKkKk+5a

ていうかなんでディオ戦でみんな飛んでたの



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/14(火) 02:08:09.817 ID:tpcKRIdH0

じゃんけんするだけで空飛べる世界やぞ



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557762222/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou