334: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:29:43.48 ID:q+PTujqE0
587: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:22:53.76 ID:HvNIT6/B
616: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:23:41.71 ID:mjeVbVoE
>>587
信者の魔力が1発ごとに大量に要るから
598: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:23:07.00 ID:RHvrT6LR
黒幕はなぜ饒舌になるのかねぇ
609: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:23:17.23 ID:amyevO7v
635: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:30.24 ID:ILfIfYTL
>>609
最強ねーちゃんが言ってた
「人は自分が優位に立つと饒舌になる」って
638: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:37.40 ID:i+mLUcZ4
>>609
まぁお約束の王道だわな
380: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:19:04.10 ID:SaRtq4q3
542: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:22:12.15 ID:m2185UIR
ビッチが仕組んだんじゃなくてこいつらがやったんか
584: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:22:50.99 ID:KO0eQ+IQ
618: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:23:44.11 ID:m2jfwF2j
626: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:07.35 ID:dlAsjFLo
>>618
そりゃ1本1本折った方が楽やろ
632: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:24.18 ID:dlx4bA3I
>>618
4人揃ってたらボコられる可能性あるからじゃないの?
649: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:59.78 ID:SZ+nKtvI
>>618
この4人がちゃんと力を合わせれば、強いでしょw
657: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:25:14.35 ID:ILfIfYTL
>>618
各個撃破は戦術的にも戦略的にも正しい判断
ましてこの世界には通信というものがない
634: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:24:28.23 ID:KY4mLdT7
剣と弓が助けに来るんだな?
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:25:04.26 ID:CKNoDrTw
アニメや漫画の貴族と教団はまともなものってほとんど無いよな…
325: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:25:00.62 ID:P8DC+oCB0
328: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:26:53.39 ID:q+PTujqE0
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:27:05.96 ID:8G0Ef0Sb0
教皇ってだいたいのアニメゲームで悪者だよなw
336: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:31:09.06 ID:P8DC+oCB0
主人公に対して殺す前に勝ち誇っちゃったやつがそのまま勝った試しがない件
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:31:22.14 ID:baW7aW+x0
しかし、教皇が準備万端待ち構えてたけど
なんで盾があそこに現れるって知ってたんだ?
フィロリアルの女王が裏切ったのか?
343: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:34:15.08 ID:tlTpLDwo0
>>338
影からの情報で尚文たちの目的が女王のいる国だと推理して近くで張ってた
槍の戦闘で時間稼がせて到着
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:32:43.91 ID:q+PTujqE0
347: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:38:52.01 ID:9nb5Fhvn0
盾にもぐもぐされてる元康君にはちょっとフフッてなったよ
356: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:11:36.45 ID:49ikBQc/0
次週で教皇戦終わりそうだな
展開早くていい
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:28:04.09 ID:XM4oT5yi0
362: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:32:03.08 ID:DGDczEVZ0
>>360
槍ってそういう意図で作られてるキャラだし。
「俺は俺の仲間を信じる(ドン!)」
とか如何にも少年漫画風でしょ
368: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:40:52.30 ID:ug+0rQKY0
>>360


基本的には「仲間想いでリーダーシップを張る勇者」なんだよなぁ。
ただ、それがビッチの悪意によって
見事なまでに噛み合わない形に捻じ曲げられてしまっているからねぇ。
コミュニケーション能力に長けてて
本来なら勇者間での調整役が担える尚文を
三勇者と反発する形にしたのと合わせて二人に影響を
与えたわけだからなぁ
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:35:19.98 ID:2P3TXVG20
槍はただ猛烈にアホなだけ
弓に比べれば可愛いもの
361: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:29:49.88 ID:XM4oT5yi0
375: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:50:35.15 ID:4fqDczTe0
槍との戦いはいいんだが途中棒立ちのまま
長い魔法の詠唱を待つところがちょっと残念だった
383: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 23:59:35.37 ID:XM4oT5yi0
>>375
贅沢言ってるのかもしれないけど、集団戦闘の描写がちょっとイマイチに感じたな。
魔法の詠唱のために盾が時間稼ぐとかして欲しかった。
全員同時に動いてない感じというかターン制のバトルみたいだった
398: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/09(木) 00:26:16.17 ID:3XjphCQU0
ちょっと槍をアホに仕立てすぎかな。
余りにもバカだとリアリティが無くなる。
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 22:25:07.00 ID:SDOfIiMh
人生一度は、冥土の土産だ!と言って語りたい
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 盾の勇者の成り上がり 13 (MFコミックス) 予約受付中!! ■ノベル版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 | 21巻 ■コミック版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 | 13巻 |
![]() 盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 2巻 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
コメント一覧
あとハイドシールドは使った意味がさっぱりわからなかった。
逆にソウルイーターシールド使ったのは良かったわ。
次回にようやく長きにわたる尚文の冤罪が晴れそうですね。サブタイトルから錬と樹も生きてるの確定ですかね?
元康のパーティーメンバー全員に声が付いて、ちゃんとしたパーティー戦が見れて良かったです。元康達が合体攻撃をした結果、尚文達の合成スキルが発動するとは、なんとも皮肉な。地道な下積みをしてきた尚文達の勝利。よく遊んでるスマホRPGもそんな感じなのでよくわかります。
正直、やり直しの方読みすぎてこっちの方に違和感しかない
髪型も似てるしね
後声もなんか似てる気がする
作画良かったから見れてた部分も大きいの枚数少なくてやる気減ってるのが伝わってくるし…
どいつもこいつも話聞かねぇし盾は盾で受け身で事態改善に積極的に動いたりとかもしないしさすがに冗長すぎて飽きた
昔web版読んだきりだけどもっとテンポ良くなかったっけ?アニメはなんでこんなに話進まないの?書籍版はこんなに冗長なの?そうだとしたら編集無能すぎじゃね?
一体いつまでこの茶番は続くの?って思ったけど教会が表に出てきたから王女のバカ行為がやっと終わりそう?
たちの悪いロケット団みたいだった。
教会が裏で糸を引いてるって当たり前の展開だけど‥。
消える盾としてラフタリアに展開。元康がラフタリアに攻撃しようとすると盾が可視化。気を取られてる隙にソールイーターシールドへ変化させて…という流れですよ。
周りを天才秀才ばかりにすれば実力者なのかw
上から目線で偉そうにコメントしてるからには、さぞ立派な作品を書いてるんだろうなwwww
同感
可愛そうな人
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。