1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

 66351

テニプリがもう意味わからない



2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

今までも理解できてたの?



3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

俺は意味わかった事ないからお前はすごい



4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

 66352

真田も危なかったと思う状態



5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

このくらいで意味わからないって今まで何を見てきたんだよ
徳川先輩が幽霊船長に斬り殺された時に比べれば万倍マシだろ

jmsq61-3



6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

忍者くらい普通じゃない?



7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

忍んでる場合じゃねえー!で駄目だったこの回
最初から忍んでなかったろ!?



ツイート


8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

ラケットどこ行ったんだよ!



9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>8
 66353

鉢金に書いてあるだろ



10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

忍者が忍術を使ってるだけなんだからテニプリ界では論理的な方だ



11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>10
 66355

いやこれ忍術じゃな…



12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

 66356

不発というか温存で終わったフランスの忍者



13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

一人でダブルスする奴より常識的



14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>13
むしろ見た目の割に常識的すぎる

 66357



15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

 66358

よくネタにされるけどテニプリ普通に面白いかんな!



16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>15
面白いかどうかは疑ってないよ!
でも普通かどうかは疑問の余地あるよ!



17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>15
新は完全にギャグ漫画として面白い



18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

もはや普通がどこにあるのか分からんけど間違いなく面白い漫画



19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

進撃の諌山も10年くらいテニプリは
次世代ギャグのスタンダードだって主張してるらしいし…




20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>19
スタンダードと言うが真似できる人がそういない気がする…



21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

>>19
進撃の真面目な顔しながらギャグするのってテニプリにインスパイアされたのか…



22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

no title

これくらい滅茶苦茶なスポーツ漫画が足りない



23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

スポーツ漫画でいいのかこれは



24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

7

俺は手にオーラを集中させて…って観客が説明してるの見て
見えてんのォ!?って驚愕した
それまでただのイメージだと思ってたよ…




25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

そりゃ読者に見えてるんだから
観客だって見えてるだろう



26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

普段何をやったらこんなアイデアが出てくるんですか?
ネタ作りに何をしてるんですかって問に
アイデアが尽きることはないので思いついたことを描いてますと答えた先生は
最高にCOOLだと思うよ…




27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

許斐先生は天衣無縫の天才なんだな…



28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

無印ラストの天衣無縫とか少年漫画してて好きよ



29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

08

ギャグもこなすとんでももこなすでも基本は王道少年漫画してる



30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/08

CQZ6ck5VEAAU_NF

なるほどSANDYじゃねーのあたりでこの漫画は俺の知性を超えてしまった



1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou