1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:35:18.326 ID:gsPLDCkP0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:36:01.458 ID:txJmPBsvd
上位ぐらいねぇかあれ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:37:09.285 ID:HZZ0uuK60
バングより強いかもしれん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:37:15.391 ID:+6i6c39x0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:37:55.191 ID:EOQNmEcP0
メンタル弱いだから黒光りくらいだろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:38:15.140 ID:xT7KuNTG0
見切ってかわすのは閃光のフラッシュもできたから参考にしてくれ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:38:43.631 ID:5TlJP+Xw0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:38:59.997 ID:0v4okSI20
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:40:48.185 ID:gsPLDCkP0

ヒーロになりたいらしいし多分バングあたりに弟子入りして
ネオヒーローとしてかなり活躍するんじゃないか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:40:58.625 ID:CWjRYw3Ad
というか人間でサイタマの強さ見抜いてたのスイリューだけだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:41:30.857 ID:EOQNmEcP0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:42:59.608 ID:xT7KuNTG0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 05:30:27.840 ID:ha2VnVzj0
>>15
多分キングに関してはスイリューも見抜けないと思う
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 05:31:30.818 ID:F+Gitj2w0
>>40
サイタマもキングが弱いこと気付いてれば
なんで戦わなかったか聞かなかっただろうしな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 05:32:54.026 ID:9YXEtAhCd

キングの強者オーラは本物なんだろうな、
だからこそ強力な怪人が寄ってくるみたいな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 05:55:30.520 ID:HZZ0uuK60
キングは気が弱いだけで実は強いんじゃないの?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 05:58:41.425 ID:XEvBR/0V0
キングは強い者を引きつける力がある
巻き込まれ体質なだけかもしれないけど
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 06:09:28.069 ID:5WgrOOTia
実のところC級ヒーローになれる程度の力ならあります
ぐらいだろ良くても
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 06:37:35.391 ID:hdn8t6c1d
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 06:57:28.748 ID:0v4okSI20
ONE版
・単身ブサイクなガキを助ける
・高度な心理戦に基づくフェイントを仕掛けつつS級ヒーローが集まるまでの時間稼ぎ
・圧倒的プレッシャーにより他S級ヒーローを有利相手にタイマンさせる
・人質を取られた際にも貴重な時間稼ぎに成功
・ボコられてたフブキのメンタルケア
村田版
・作戦前に不和が生まれそうなところを鍋スメルにより穏便に解決
・突入時にジェノス、バング、ボングを連れて行く神ムーブ ←いまここ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:43:43.799 ID:CWjRYw3Ad
第一印象だけで見抜いてたのはスイリューだけじゃないかな
バングも隕石砕いたの見たからだし
大体実際の強さを見てこんなに強いのかって驚く感じだと思う
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:46:24.275 ID:5TlJP+Xw0
というかスイリュー見抜いてたのか?
「ゴウケツとやりあったら絶対に殺される」って程度の認識じゃなかったっけ
アニメ版の話?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:48:40.842 ID:0v4okSI20
ザッコスワンパンしたのを見て
ザッコスもいい動きしてたけどこいつめっちゃ強いやんけ!って思ったぐらいで
そんときはまだ自分のほうが強いと思ってたんじゃねーかな
決勝やって強さは分かったけどゴウケツには勝てない逃げろって言ってる

30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:54:41.568 ID:CWjRYw3Ad
>>19 >>22
自分も強いからサイタマが強いのが分かるとか
目を見れば分かるとか言ってて阿修羅カブトみたいなこと言ってたけどな
サイタマが竜余裕な強さなのはボロスも阿修羅カブトも分からなかったから
それはしょうがないんじゃね
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:48:14.005 ID:MIEnXphr0
スイリューのとこは村田が勝手に考えてんのか?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:49:52.355 ID:5Ut4oGi60
>>20
ネーム自体はONEが描いてる、だから遅い
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:50:18.082 ID:5WgrOOTia
>>20
戦闘シーンの組み立ては時々いじるらしいけど
話は全部ONEでしょ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/08(水) 04:53:37.112 ID:0v4okSI20
村田版のネームとオリジナル版の両方やってるんだからすげーわ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557257718/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
実際戦うまでは自分の方が強いって思ってたし
あとスイリューはS級下位ぐらいの実力じゃねえかな。 鬼下位ぐらいの怪人化チョゼとギリギリの勝負する程度だし
しかもギリで
後のS級とアマイマスクには完敗
プリズナーの方が強いと思うし、プリズナーがスイリューの攻撃全部受けてもエンジェルハグで耐えてそうだ
本気出せばレベル竜程度なら倒せそうだけど
ドラゴンボールじゃないんだからこの相手の強さ測れる=強さの基準はバングがキングの強さ見切れない時点で破綻してるだろ?
レベル竜ならバングは倒せるけどムカデ長老は微妙かな。どちらかといえば無理
あそこで挙げられてないやつで倒せそうなのはクロビカリ(多分割と普通に勝てる)、童貞(村田版でのロボット)ぐらいかな
鬼相当の怪人チョゼに辛勝レベルだし、S級中位はまずないでしょう
せいぜい初期プリズナーに勝てるかどうかレベル
タンクトップマスター相手も怪しいかも
バングはでかい相手が苦手
でかくないなら竜2体瞬殺できる
初期プリズナーはわからんが、エンジェル☆ハグ覚えた後のプリズナーならスイリューより強いのは間違いないと思う
あいつメンタル竜だし
あいつメンタル竜だし
実力自体はS級下位ぐらいはある
恐らくタンクトップと同程度だろう
金属バットは邪魔さえ入らなきゃ竜の長老に勝ってたって信じてるから金属バット超えは無い
スイリューは竜レベルだと手も足も出ないからな
プリズナーは鬼なら一撃で倒せるくらいに成長してるぞ
俺も前まで金属バットはムカデ長老に勝てると思ってたけどバンクやジェノスが身体張ってもダメージほぼゼロだし無理なんじゃないかと
ムカデ長老の再生力が高すぎる
スイリューはプリズナーと同じくらい強いんじゃないかな
ガロウにのされなかったらタンクトップも強くなってたかも。
本人の意思がポンコツすぎる
安易に誰かに弟子入りするより
まず筋トレからしろのサイタマ発言は
珍しくまっとうな発言
フラッシュも幹部ではないが候補の竜二人に勝ててクロビカリはバングでも倒せない
竜に勝てないまでもやりあえた金属バットより上は違和感あるし、s中位まではいかないだろうな
クロビカリは最初は優勢でも再生する度に硬くなるムカデ長老は分が悪いんじゃないかな
童貞も時間制限あるしやっぱり再生と硬化でジリ貧臭い
良くて現時点でS級最弱っぽいタンクトップと同レベルだろうな
A級なら間違いなく上位に入れるとは思うけど
イアイアン達くらいはあるんじゃないか?
あいつらもA級じゃ別格扱いだし
バンクはハグキやブサイク大総統瞬殺できるから
クロビカリが負けもしないが勝てもしない相手
スイリューは作中でも言われてるけどまだ伸びしろあるし
それも相性の話じゃないのか?
力が強くて鬼、龍クラスの怪人と戦うS級ヒーローがガロウ相手に苦戦してるんだから
チョゼも鬼下位クラスの力+武術があるんだとしたらかなりの強さかも
チョゼが深海王と同等とはとても思えんな
伸びしろは確かにある、能力的にはね。
ただ、キャラとしてはどうだろ?
あれだけ無様でみじめな姿を見せてしまったら、もうどんなに強くなってイキってもカッコつかないんではないだろうか?
いやむしろドン底に落ちてから這い上がってきた男
というバックボーンができるから
深海王は鬼ってなってる自体がおかしいよな
A級なんか何人きてもノーダメ瞬殺だし、
最弱とはいえS級のプリズナーにも完勝、その後にS級並みの実力のソニックとS級ジェノスと連戦で互角以上に戦ってるんだから
あれは竜
長老の再生力以上にダメージと気合いで金属バットが強くなっていくからたぶん勝てるとは思う
ただ、あの時にそれやったら勝ってもその後に金属バットの命が危なくなった可能性があるので、結果的にはあの時のゼンコちゃんはGJだったのかな
それはそうなんだけど、ドン底への落ち方にも良し悪しがあって…
どんなに手酷くやられてもいいけど、敵に許しを乞うのはアウトかと思う
かろうじて足を舐めるのはやらなかったからギリセーフという考え方もあるのかもしれんが…
ワイ的には、やられてる時の顔や助けの求め方があまりに情けなくてな…
ファンならすまん
ジェノスが腕さえとられなければ瞬殺される程度の実力
腕取れてもまだ互角の戦いで少女を庇った所為で負けただけ
長老も再生力だけじゃなくて再生する度に硬くなるんだから先にバットが死ぬに決まってるでしょ
スイリューのはスネックイナズマックス上げに必要な描写だったしなあ
ヒーローになってからまた同じ場面になって今度は逃げずに戦い抜いたりすれば普通に挽回できる
腕とられなきゃ勝てたかもくらいならわかるが、瞬殺はないでしょ
しかも腕をとられたのも戦いのうちなので、腕をとられなきゃ勝てたという仮定自体が無意味
ソニックが苦戦しプリズナーが完敗したのは事実なので、普通に鬼と切って捨てるのはどうかと
金属バットの戦闘力増大と長老の硬度増大はどちらが上かはわからないのでなんともだが、どっちかに決まってるというのは適当でない
あと、長老はどう見ても竜でも上位であるし
必要な描写だったから云々はメタ的な事情なのであまり関係ないな
ONE版の覚醒ガロウが余興とは言え、フラッシュ相手にタンクトップタックルを披露するくらい有効な技だからな
プリズナーの中断が無ければそのままやられてたかもしれないし
S相当の力はあるが、一歩足りない程度
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。