1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
個人では先生や先輩勝って欲しいけど文ちゃん強いなあそんな感じ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04

普通に作者の扱い方を考えたら文系
理系は人気ないし
先生は倫理の壁があるし
うるかちゃんは結局逃げたし
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
普通とは何を以ての普通なのか
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
願望を言うなら先輩だけど現実的には文系でいいと思う
うるかちゃんは無理
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
わざわざ選ばなくていいんじゃねぇかなって思ってるので…
あえて選ぶなら文系ちゃん
美味しいとこ多すぎるわずるいくらいに
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
文系が泥棒猫してハッピーエンドみたいなことにならなければ誰でもいい
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
先生自体は好きなキャラだけどくっつくのは違うかなと思う
他のヒロインだったら過程がしっかりしてれば誰でもいいよ
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
卒業と同時に先生とくっつく
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
別に最終回で成幸が5人に増えればいいんじゃねとか最近は思う
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
全員が三人ずつ子供を産めばいい
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
ヒロイン同士がろくに張り合ってないからなぁ
誰が勝つか?と言われても最近はピンとこなくなった
最終回を5パターン描けばいいんじゃないの?
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
うるかちゃんは綺麗に負けそうな感が出てるから難しいだろうなあ
正直ゴールは文系か先生かだろうな
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
>>19
つまりまだ惚れるイベントを残しているのにこの強さか…
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
ポータブル…ポータブルをくだち…
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
PSPは死んだもういない
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04

実際の所異性として一番意識されてるの
現状だと間違いなくうるかちゃんだしまともにやれば勝ち目は十分あるよ
まともにやれば
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
出番と作画的に明らかに文系が優遇されてるのはわかるがどうなるかは分からん
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
現状理系と先輩以外はちゃんとエピソード詰んでるから
どちらかというと消去法で見ちゃうな俺は
負けやすそうなほうというか
先生は明らかにバック(アンケ)からの後押しがあるので何とも言えない
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
正直時系列が高校3年目にしたのはいろいろと惜しい
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
10年後そこには知らない女と結婚した唯我の姿が
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
持ち回りで毎回イチャついてるだけだから終わり方に何か期待する事は特に無い
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/05/04
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
実際ヒロイン三人はそんなに相手にしてなさそう
夫婦かつ同僚になって欲しいわ
だったら相手は誰でもいいや。多分納得できる。
ぶっちゃけ文系エンドは無理
可愛さではあしゅみー先輩だけど
作者がEND作りたがってるのは文系だろう
しかもアンケート不評でドベだし
つか文化祭で負けヒロイン確定やんけ
それやったら主人公の優柔不断っぷりにイライラするわ男らしくねえ
でも現実的には文系選ばれるんだろうなーと思う…正直メインヒロインが勝つ作品は飽きた
理系はお察し先輩もサブヒロインの域を抜けれてないうるかが逃げ腰で文系はヒロインムーブかます
ここまでやって文系が負けヒロインとかメクラも大概にしとけって
あるとしても全員負けの童貞エンドか
なお恋愛対象としての意識されない
知恵遅れが文系信者なのか哀れだなw
もうそれしか道が残されてないだろう
その道が真っ先に封鎖されたからな
駄作認定してこの作品から離れたほうが身のため
読解力以前に文字も読めないのかw
そりゃ文系みたいな負けヒロイン信者になるわ
文系エンド言ってる間抜けって願望妄想乙って感じ
恋愛に家族問題重要じゃねえよ
じっくりやるべきはお前の言う恋愛対象としてみるとかの話だろwwwww
手札のねえ文系に何ができる?
長編やっても成幸からの見方が変わってねえ時点で何言ってんだって話だよ知恵遅れ
じっくりって物語完結するまでじっくりやってるつもりなのかw
草の多さから顔真っ赤な具合が伝わってくるよ
代わりにヘイトを一切持ち込まなくスマートにまとめた先生回が上手すぎた
名前も複数ルート切り替える感じでぴったり!
別ヒロインと主人公がくっついた場合、デート向かう主人公に指輪買って貰えば勝てる可能性が何でるじゃね?。
何て考えてしまう、オッさんだと。
既に女教師は、家族公認でお嫁さん候補だけどなw
卒業しても志望校落ちて浪人ってルートもありえるんだよ。
自分の才能と夢が噛み合ってめっちゃ頑張っている娘が幸せになれなくて、ジャンプのラブコメなんて言えねーよ。
文系はいっそ親同士が再婚してからの姉弟化ルートで。
理系は色々と自分勝手過ぎるから失恋して色々と自分を見つめ直してほしい。
それでいくと、最終的に傍にいるのが先生になってしまうんだよなぁ。
周りの友人を一歩引いて見守ってきたヒロインが
年月が経って最終的に幸せを掴む、ってのも
まあ物語の定型パターンの一つでもある
この漫画は知らんけど
好きなエピソードが多いのは先生
くっついて欲しいのはうるか
文系の場合は『見守る』じゃないからね
その定型パターンには当てはまらないよ
がっつり他のヒロインの恋愛に乗る ということで関わってるからな
そもそもその定型パターンって主人公の男の方も見守ってるヒロインに惹かれないと成り立たないじゃん
そのルートを12月あたりでやったらすげぇーなw
花火の時に浮かび上がったシルエットが・・・どうもそんな気がしてならんのよね。
→先生・先輩・水泳の3人は髪型からしてちょっと違う、文系はギリ残りそうな感じだけど成幸に手を差し伸べた手が右手だった(文系は左利き)ことから、残る消去法で・・・
まあ、どこかの漫画の黒タイツさんみたいな扱いで行くなら、この考え全崩壊しますが(汗
ガチで勝ちにいって負けるならともかく逃げ腰のまま負けるとかさぁ
文理はそれぞれ茨会のメンバート赤城さんと話しているけど
うるかの描写はない
文化祭の成幸と手をつないだ人はうるかだよ
※45
人魚姫だけども王子(成幸)を助けたのがうるかだと成幸は知っているから
リトルマーメイドパターン
酒でベロベロで朝チュンで付き合う感じで
関城=嫁&理珠=娘の3人疑似家族エンドやぞ!
文乃とは、成幸側に付き合う必然性も目標も胸も無いからなあ
癒されたい・甘えたい成幸にとって、大好きな巨乳を味わえないのは
何よりの苦痛だろうし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。