1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:50:59.97 ID:9cP8yfQX0NIKU
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:51:52.10 ID:RzuPNLNu0NIKU
ドラえもん、サザエさん、キティちゃん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:52:14.74 ID:IrqiZCv+0NIKU
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:52:46.67 ID:nBGogpLg0NIKU
ナルト、遊戯、悟空、ケンシロウ、剣心やぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:52:53.61 ID:l+h4opd10NIKU
しゃーないスーパー戦隊から一つだけ選んで入れよう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:24.94 ID:9cP8yfQX0NIKU
アイアンマン枠がいない
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:09:41.54 ID:PnKwYygJdNIKU
>>8
ジャンパーソンで

9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:29.64 ID:Kzz8fca10NIKU
敵味方の区別どうやって決めるんや?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:32.32 ID:VUWSaiZsaNIKU
なんか土俵が違うな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:33.59 ID:sU49YL1S0NIKU
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:56:42.69 ID:5FAupOEa0NIKU
>>11
悟空、両津、タル、承り、タイソン、桃、ターちゃん
うーん?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:00:42.11 ID:6G3TWKrddNIKU
>>31
ルフィ、ナルト、桜木花道、夜神月も追加で
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:39.98 ID:RzuPNLNu0NIKU
日本もアベンジャーズ作れや
アニメやったらできるやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:53:59.09 ID:4dDfiq6UaNIKU
ホークアイ→ゴルゴ
ハルク→エレン
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:54:56.62 ID:O6Qg2aHnaNIKU
顔とか髪の種類違いすぎて揃うと違和感しかないんよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:55:12.77 ID:s4oiTO730NIKU

たぶんアトムとかそこらへんで作ったほうがまだ様になるんちゃう?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:55:36.84 ID:xzAcOXcEpNIKU
アベンジャーズも元はダサいやん
映画化した時にかっこよくなってるだけで
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:55:48.20 ID:/2SjSQ+VMNIKU
逆にサノスはだれだよ?メルエムか?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:56:23.12 ID:v8MjGfZl0NIKU
>>26
ディオかバーン様やろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:55:57.09 ID:4dDfiq6UaNIKU
仮面ライダーとかウルトラマンも選ばれるやろ
それより女ヒーローがいない
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:20:30.55 ID:Pg5YLylD0NIKU
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:56:07.48 ID:VUWSaiZsaNIKU
現代社会設定の奴じゃないと馴染まない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:56:47.94 ID:EU17RBPs0NIKU
映画版アンパンマンなら宇宙規模の戦力
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:57:23.65 ID:ihExMelv0NIKU
月光仮面とかエイトマンとかマグマ大使とか赤影とかいっぱいおるやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:57:40.57 ID:eEbQv/Mq0NIKU
同一出版社縛りじゃないとあかんで
アベンジャーズはあくまでマーベルのもんやから
スーパーマンもバットマンも出れへんからな
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:07:52.04 ID:FeThzjrt0NIKU
>>37
じゃあ集英社がええな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:58:43.64 ID:g/dIBWXR0NIKU
主人公やなくて範馬勇次郎や江田島平八みたいな
各漫画の最強クラス集めればええやん
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 17:59:39.76 ID:mhxNBwPZpNIKU
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:00:17.51 ID:dSy2R6Qy0NIKU
バックグラウンドはともかく、
ある程度現実世界を舞台とした作品から引っ張って来ないとバランス悪すぎるでしょ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:00:57.96 ID:cVA0t+YW0NIKU
日本にはスーパーヒーロー大戦っていう映画があるぞ
なお
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:01:33.01 ID:TjdfAOjrMNIKU
ボーボボ
両津勘吉
ラッキーマン
でんぢゃらすじーさん
ギャグキャラアベンジャーズの方が強そう
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:01:43.57 ID:+zEyLqug0NIKU
タイガーセブン ゴッドマン レッドマン グリーンマン
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:28:12.38 ID:xkLFXZCKaNIKU
>>69
Xフォースやんけ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:01:55.32 ID:eEbQv/Mq0NIKU
月「ほーん 。こいつがサノスか」 デスノートカキコミー
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:02:35.06 ID:Pw6fy3s+0NIKU
石ノ森オールスター作ればええねん
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:06:00.54 ID:psxMVDod0NIKU
>>76
永井オールスターズでもいけそう
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/29(月) 18:09:29.97 ID:1q53cy1Q0NIKU
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556527859/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「進撃の巨人」 Season 3 第5巻 [Blu-ray] (調査兵団ロゴ入りファイルボックス付き) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 ■Blu-ray版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 |
![]() スパイダーマン:スパイダーバース プレミアム・エディション(初回生産限定) (特典 スペシャル・ボーナスディスク付) [Blu-ray] 予約受付中!! |
コメント一覧
あと、なんでもかんでも週刊少年ジャンプから選ぼうとするのはだめだろ
剣心、一護、葉くらいか?
集まった漫画家が全部がそれなりに有名で宣伝活動もそれなりにしてたら長続きはしたんだろうけど
まあアベンジャーズ的なのがしたいのなら世界観合わせからやらないとな
ヒットしたかはわからんが、Infini-T Forceは面白かったですよ?
書いてて思ったけど巨大化能力必須だわ
アメコミも原作が漫画だからあながち間違いでは無い
たが
たがしかし世界観が違うな
まぁ、日本の場合VSになるが
バイオレンスジャックがもうあるだろう
vsカプコンのゲームが出てるとこもマーベルと同じだしな
不人気枠ってどの作品なんだ
すまん勘違いだった
軽率な発言申し訳ない
不人気ではなくマイナーだった
日本の漫画は個人的なものだけどアメコミは同じ漫画同じキャラをいろんな作者で描いてる
それはまだいいとして
何度もリブートしたり映像化の際にビジュアルを変えたり設定を変えたりして日本でやったらオタの反発と炎上必至だから絶対無理
ちょっと違う
アベンジャーズはDCの人気作品の主人公だけを集めたJLAの成功を受けて、同じコンセプトで作られた企画
だから当時のマーベルの人気ヒーローを結集させていたし、戦前に人気のあったキャプテンアメリカも強引に復活させて参戦させた
例外はファンタスティック・フォーとスパイダーマンだけど、前者は既にチームで活動しているヒーローだし、後者は当時人気ヒーローに憧れたりうらやんだりする、というキャラ性が売りの一つだったので加入させるわけにはいかなかった
ここにセイバーとかキリトとかマーベルの不人気枠として混ぜて完成
それと現代世界じゃないからみたいな意味不明なこと言ってる奴がいるけど
アベンジャーズなんて色んな惑星に行ったりしてるからなんの問題もない
その現代地球とは違う世界にも言って戦ってるのがアベンジャーズなんだが
野党じゃねぇんだからさ
JUMP FORCEでええやん
コロせんせー(暗殺教室)
100円マン(斉木楠雄のψ難)
オールマイト(僕のヒーローアカデミア)
海パンデカ(こち亀)
スーパーサイヤマン(ドラゴンボール)
こんなところか?
男ばかりになってしまったかが
女キャラでヒーローっぽいやつ思い付かん
世界観全てを一から作り始める日本のコミックとは全く違う。
jスターズみたいにギャグ枠入ってりゃ面白半分で買わんでもPV見て盛り上がってたのにな
全員初代を出せばヘーキヘーキ。初代はそれぞれどの作品でもレジェンド扱いだし、知名度もあるから問題ないでしょ。
実像は同じ会社縛り作品のみだから、まあどうしてもそんな感じになるわなぁ
このあたりでどないだ
ちな仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムはファイターロア足せばすでに実現しているぜ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。