84: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:47:28.45 ID:FN/NNea5
639: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:38:56.10 ID:T1VyCjAt
やばいw殿下くんが面白いw
560: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:37:30.13 ID:o124cc1+
585: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:37:48.60 ID:9UbA6fA5
>>560
どちらもである
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:37:41.00 ID:sDM2cW4x
あまりにもテンプレすぎて笑いが止まらない
580: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:37:45.76 ID:T1VyCjAt
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:46:43.52 ID:QUoMlbYJ
すげえノーストレスで友達4人になった
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:56:54.95 ID:51pzkZaj
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:47:31.08 ID:o124cc1+
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:47:43.54 ID:fyTCqW78
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:48:34.11 ID:7v4a90ss
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:49:03.19 ID:JL9V9LUk
>>145
アレはほんとドスケベ
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:48:14.00 ID:36NbLpqg
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:48:26.13 ID:ehGUovFQ
強い男に頼るのは卑怯でもなんでもないだろ
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:48:46.41 ID:IGzcBbZC
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:48:56.84 ID:f7KYrsjG
ダメージ身代わりにする代わりに破ける仕様にすればいいと思う
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:49:03.86 ID:nHczEWnU
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:49:22.58 ID:T1VyCjAt
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:51:07.61 ID:EzNC+fcx
転生してる意味ないな
現代の知識駆使して異世界乗り切るとかならわかるけど
332: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:51:46.63 ID:1g/xLJUV
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:53:01.95 ID:T1VyCjAt
>>332
魔術の行使に専用の文字じゃなくて異世界の文字が有効って
完全に体系を捻じ曲げてるんだけど作者はそこまで考えてるのだろうか
473: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:54:21.37 ID:o124cc1+
>>411
プログラムのソースに漢字ぶっこんで機能させてるって感じだもんな
ルールも何もガン無視して効果発揮できりゃそりゃつええよw
318: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:51:41.11 ID:FN/NNea5
396: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:52:44.10 ID:3k5KjzfE
403: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:52:54.18 ID:R6ZwpuPQ
俺TUEEEEに振り切ってるなw
458: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:54:06.68 ID:pKP0fNAZ
408: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:55:03.06 ID:fSimo51q
409: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:55:20.67 ID:2GavJzu1
413: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:58:37.21 ID:fSimo51q
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/17(水) 23:59:54.37 ID:51pzkZaj

賢者の孫早くも面白くなってきたな
やっぱりヒロインが居てナンボってやつだよ!!
なろうアニメとしては久々にヒロイン力高い娘が出てきて爆上げ
シシリーちゃん大勝利でマリアって赤い娘の方はただのモブなん?
418: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/18(木) 00:04:00.70 ID:6iXVlES9
>>414
・・・まぁカワイイだけでは終わらないヒロインです
415: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/18(木) 00:01:21.43 ID:LYv+GBRE
孫四郎×シシリーちゃんの純愛一直線なのか
それともマリアとか絡んできて三角関係やハーレム路線なのか
王子もラブコメ絡んでくるのか気になるわ
416: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/18(木) 00:01:45.48 ID:Om8ocxJP
しかし宣戦布告の原因になる付与魔法ってw
417: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/18(木) 00:02:30.35 ID:3QvbIT6Y
いっそ宣戦布告して世界征服してもいいんじゃね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
女神がデュラハン戦でなろう特有の「俺の魔法の威力が弱すぎって意味だよな?」展開を披露したからな。
「これのどこがすごいんだ?普通だろ。」
「主人公達SUGEEE!」
を求めるのはなろうの宿命なんや・・・
このすばも他のなろうと同じで自己顕示欲を抑えきれなかったんや・・・
さすが三億太郎の仲間だな、
イキり具合も一級品だぜ
せめてID表示のない所でやってくれよ……
昨日から妙につまんない太郎呼び流行らせようとしたりコメントの中で対立して欲しそうに下手な煽りしてたしな
なろうのアレなとこが全部詰まってるもん
ネタにされてる所で笑いたかったのに…
そういう層だが、なろうテンプレすぎて次の展開が思った通りに進むが逆に面白くなってきた
なろうを求める人の期待を裏切らないって意味では完璧なのか
カレー注文してお子さまランチ出てきたら怒るけど、お子さまランチ注文してお子さまランチ出てるだけや
でもシシリーはアニメのほうがいい
なんか演出がイマイチ…
それに、シンが装備の付与魔法使えるのこの時点で知らないのにどう利用しようというのか
なんか、設定の方が走り過ぎて肝心なストーリーやらセリフが置き去りになってるように感じた
演出が駄目なだけかも知れんけど、原作読んでないだけになんか色々腑に落ちない事が多過ぎた
なろう系としては盾の方が全然まともだよ
比較するのすら失礼だよ
結局、ただの俺TUEEEE系だから
この感じが続くならもう見ないでいいかな
俺もオーグはなんか違うなと思った。なんだろうな、声が変に軽くて棒っぽいからかね
あとデザインが全体的におとなしめで、差異が目立たないせいかも知れない
ユリウスとかもっとゴツくていいだろう
これ系の作品ってどれも代わり映えしないしオリジナル要素が皆無だけどその中でも盾は面白いと思えたから比較するのはどうかと‥。
これは清々しいほど誉めるところがないなw
転生要素の必要性を感じないしこれってもしかして終始この展開の繰り返しじゃないよね?
遊び程度の気持ちで国宝級の防具作ったり他の魔法使いとの差がありすぎてここまでいくと設定にも限度があるでしょ‥。
一般人の魔法の力が素手で石を投げたり水をかける程度だから放火したり拷問で水責めくらいが限度?
否定コメントがある内はまだ興味がある状態だけど1番作品として虚しいのは無関心だよね‥。
そうならないように展開が変われば良いけど果たしてどうなるか。
素質にもよるけど、何十年も修行すれば近くまで到達出来る英雄としての立ち位置が二人ではあるけど、シンは発想の原点そのものが違う上に自重を知らなかったのが、この作品の馬鹿らしくも面白い所
友人が出来た事で友人に魔法を教える際に各人に合わせた教え方をしてるし
異能過ぎる力を持ちながらも孤独にならないのは原作(?)漫画やアニメを見てて楽しいかな
リゼロや異世界スマホは観ても読んでなくて、原作とアニメを観たオバロとの比較になるんだけど
いわゆるなろう系の開祖みたいな存在だから、テンプレが詰まってるのも当然と言えば当然だけどなw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。