1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
誰かの役に立ちたいみたいなこと言ってなかった?
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
いわゆる女児アニメの主人公的ないい子だからだろう
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
本人そこまで理解してて願い決めた訳じゃないでしょ
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
人並み外れたいい子すぎたんだ
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
願いの内容に消滅する要素あった?
なんであんなことになるの?
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
ちょっと自己評価低かったのもあるんだろうな
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
一度決めたことに関しては曲げないアクセルかけっぱで
ブレーキかけない所があるからな
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
アフリカの飢餓を救いたい←わかる
そのために家も車も売って貯金も全額寄付したあとは死を待つだけだ←え…?ってなる
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
良い子なのになんでウェヒヒって笑うの
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
助けて欲しいじゃなくて自分で助けたいって願いだから
神になっちゃったんじゃないの
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
まどかはあれで本当に良かったのか…?
っていうのに対するアンサーは叛逆で
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
勝手にといってもほむほむに願ったのも別の自分だし・・・
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
アルティメットフェニックスになってからは毎日なにしてるんだろ
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
最初の時間軸で魔法少女になった切っ掛けは車に撥ねられた猫を助けるため
だから何かを助けたいっていう方向性は元からあるんだよな
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
ケーキで願わされたまどかも中にはいたりするのかな
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
まず願いありきでその代償に消えるはめになったわけだからな
自分が消えることで願いを叶えようとしたわけじゃない
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
願い聞きなおせばわかるけど自分の手でとは思ってるけど消えるとは思ってない
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
莫大な願い過ぎて叶えた直後にまどかが魔女化しなきゃおかしかったんだけど
願いの対象にまどか自身も含まれていたから魔女化しないことになって
色々辻褄が合わなくなって帳尻合わせしているうちになんか概念化した
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/04/08
まどかに限らず中学生だからこそ後先考えない願いなのがいいんだよね
マギレコそういう即物的な願い多くてすき
願いの設定が生かされてるか別だけど
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 (1) 予約受付中!! |
![]() マギア☆レポート (2) (まんがタイムKRコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
あまり好きじゃないかなそういうのは( ´ω` )
劇場版叛逆はバッドエンドに見せかけたハッピーエンド
その結果、ほむらもまどかの気持ちとか全く無視して自分の愛の為だけに行動するようになっちゃったわけだけど
そんな子が願いを叶えた事で不幸になった子を見た。
自分達の世界が過去の魔法少女の願いと絶望によって作られてきたと知った。
自分の為に同じ時間を繰り返している存在の事を知った。
そして自分にはそれらを全て救える事に気付いてしまったんや。何も出来ないと思い込んでいた少女が全てを救える事に気付いてしまったんや。答えはもう1つしかないよね。
かと言ってもう一度まどかが力を取り戻して円環の理のせかいになっても魔法少女は魔女にならないだけで救われないからな
納得できないハッピーエンドの叛逆で終わっていいんじゃない?
まどかが一番叶えたかった願いはさやかちゃんの救済
実際さやかちゃんだけ単純な浄化以外に頑張りが報われた未来と労いの言葉付きの大サービス
「あの時助けられなかったさやかちゃんを救う」「ついでに魔法少女を救う」
このふたつの願いをかなえるにはまどかのように願うしかないわけで…
すごく賢い願いだと思う
唯一ほむらちゃんの願いが叶わなくなってしまったわけだけど
あえてもう一度願いを叶えさせてあげたのが叛逆じゃないでしょうか
というわけで叛逆のまど神さまは「分かってたけどあえて捕まったよ」説を推します
まあ、あの母親にしてこの子ありや
しゃーないやろ一発いったろかの精神やで
言うてもほむらも終始まどかの気持ちそっちのけの押し付け強制だがな
そもそも契約時点から基本「こういう自分になりたい」だし
それはTVシリーズの世界観に戻るって事でそれで良いと思う 魔女も魔獣も魔法少女も必要悪として必要だから 自分がもどかしいのは叛逆がほむらのターンで終わってる事でまどかの反撃が欲しい そして最終的には大団円 つまりまどかとほむらの関係に決着を付けて欲しいと言う事ね
あの世界って円環の機能は残ってたとしても円環の導き手失ったんだよなぁ(ここバッド)
QBによる契約ももうできそうにないし(これは人による)
ハッピーではない気が…
好きじゃなくていい。けど一人の女の子では抱えきれない事実を知って、その上で導き出した答えだと言う事を知ってくれればいい。
概念に実体なく、まどかは普通の魔法少女になって、救済システムだけ残るって言うほむ
まどかがそこにいる事で人間的なものになってるんや
コンサートホールとかチベット少女とかな
それにまどかは「自分は何を出来るか」を模索していたから自分がやらなければ意味が無いと思う
言っちゃえばよかったんだよ。
>>17
悪魔ほむらが完全に都合の良いように世界作り変えたのかと思ってたわ
ただTVシリーズのエンドは残されたもののこと考えると嫌やったわ
円環の理で本人満足しても周りが納得してないってのも一つのテーマやと思うし
マギレコだと魔法少女見守ったり
アカシックレコード見たりと
ぶっちゃけ暇そうだったな
叛逆後のインタビューだから、劇場版制作前もそうだったのかは分からんけど
あれはその前のインタビューで監督がほむらが悪いって叩いたのを叩かれたからその場しのぎって感じだった
13
知ってたら流石に阻止すべきじゃね。叛逆自体茶番ちゃんになっちゃうし
といってもバトロワ系の主人公なんてだいたい争い止める方に動くだろ
その場しのぎというか…別に深い考えは持ってなかったの発言自体は間違いじゃないかと
たった一つのシンプルで純粋な願いを叶えた代価を受け入れただけ
それが可能になるだけの力を蓄えさせてしまったのがほむらだったわけで、そりゃあほむらが悪いと言っても間違いじゃあないと思う
記事タイトルのセリフ厳密に言い換えると「消滅を受け入れて皆を救済する」ではなく「みんなを救済したい、たとえ消滅しても」、これ。まどかには概念になるは「たとえ」でしか無かった。「たとえ仲間を失おうとも、敵を倒す」で仲間なんか死んでいいって思って言ってる人いないよね、そういうこと。
(以下新編劇場版バレ含む、注意)
で、それを目の当たりにし実際に消滅を見たほむらが、自分の作り出したまどかに概念化の後悔してる風なこと言わせたわけ。自分がアルまどに叛逆する口実にするために。
そりゃ龍騎の真似したなんて言えん
だけどまどかは魔法少女の願いを否定したくなかった上に今まで、そしてこれからの全ての魔女を消すという途方もない領域で願ったからこうなった。
・一番の親友が想い人の怪我を命を賭して直したのに失恋して体中串刺しで血塗れになった上、自分に酷い八つ当たりをするほど精神すり減らされた挙句魔女になって死んだ
・さやかを助けようとしてくれた杏子も殉死(足手まといじゃなかったとしても相当な負い目)
・出会って日の浅いのクールな転校生が泣きながら「貴女を私に守らせて」(只事じゃない)
こんな過酷すぎる一ヶ月を味わったらまどかの性格上あの願いも仕方ないと思っちゃうよ
それな
魔法少女の摂理を知らなかったとしてもお人好しなのは間違いないから…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。