1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:36:56.24 ID:hRj/frD30
だって強すぎだもん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:37:12.58 ID:eZ+dsB2W0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:37:46.78 ID:4jdKLC7oa
>>2
はえーよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:38:08.32 ID:h9SAr6Es0
>>2
かわE
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:40:16.69 ID:GHiDWNt90
>>2
お前は言うほど強すぎか?
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:48:36.02 ID:xVL3GZTNa
>>2
なにをどうやったら16秒で持ってこれるんや?
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:50:16.37 ID:J2RsxGzzp
>>71
AAをあらかじめ用意しておいてスレ一覧をリロードしまくりながら
ずっとカービィスレが立つのを待ち構えてる
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:59:01.34 ID:RnwC6WJYd
>>82
こんなん草生えるわ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:38:05.60 ID:SzVondJN0
カービィならしゃーない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:39:17.21 ID:M8bScr9E0
劣化コピーしか出来ない主人公のラノベ見たことあるわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:39:49.70 ID:9cjgkBYh0
主人公は見ただけでコピーして上手いこと活かす奴多いだろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:39:58.14 ID:fltqsBeI0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:40:35.98 ID:ozqJ3OUn0
カービィってコピーどころか相手食ってるしなあれ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:41:11.43 ID:dqrl2ANmd
>>14
その時点で勝ちだしなぁ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:40:57.38 ID:aru+Mgw10
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:41:17.17 ID:NU090v9y0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:41:54.56 ID:A54h9HHv0
ニードレスすき
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:42:50.22 ID:PPDy2LvW0
>>21
コピーした能力をコピー元より強化して使う能力がラスボスって強すぎない
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:51:23.49 ID:FEp6CdUhM
>>26
結局ラスボスに勝てないから自爆させたよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:42:33.83 ID:ikOktwSY0
ハンターハンターでコピー能力あったっけ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:43:14.73 ID:svENosSx0
>>24
クロロ
メルエム
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:45:19.64 ID:ikOktwSY0
>>28
クロロはコピーってより盗むって感じやろ
メルエムはまんまカービィやな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:42:44.71 ID:Zbl+LZ+4a
カービィって割とラスボス倒すの超アイテム頼りやろ
きせきの実とかフレンズハートとか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:43:30.70 ID:JjbhhLUza
樺地の倒し方はよくやったと思うわ
結局は経験の差という
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:50:14.02 ID:jQEHXd280
>>32
樺地と仁王はどっちが強いん?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:43:40.64 ID:QT+6EegA0
と思うAAが正しく使われてるの初めて見たわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:43:51.39 ID:kn4+EETH0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:44:08.04 ID:XPTF6/Ju0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:44:23.98 ID:5a7ZuZZn0
黄瀬
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:44:47.41 ID:svENosSx0
>>37
すぐバテる模様
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:44:44.04 ID:rhto2SMXd
カービィとか素で強いやんあいつ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:45:12.27 ID:iYL3vCPC0
カービィってコピー能力はコピー能力やけどボスレベルとかからはコピーできんしなあ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:45:38.00 ID:kXl06avTp
カービィは当初は吸い込みだけで無双してたし
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:46:12.90 ID:CSO2Ksop0
千の術をコピーしたコピー忍者カカシ!これより通り名通り暴れる!
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:46:49.93 ID:YK6D1ZD2r
コピー系ってたいていかませの雑魚だけど
黒子のバスケのは結構いい使い方してたな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:47:14.88 ID:J2RsxGzzp
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:53:47.60 ID:ze7M6WAvr
ゴンのお父さん
尚ただの才能だった模様
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:55:38.69 ID:Zbl+LZ+4a
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 21:57:27.24 ID:S0yR4TdDM
>>107
一応ラスボスの右衛門でさえ「逃げます」って言ってるの面白すぎるわ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551789416/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() キルラキル BD-BOX (完全生産限定版) (オリジナル特典:F3キャンバスアート付) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() アズールレーン クロスウェーブ 限定版 予約受付中!! ■Amazon限定あり 通常版 | 限定版 ■Amazon限定なし 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
なおモノによっては劣化する模様
オールスター内でも携帯獣や勇者超えて配管工兄弟に並ぶ
つかカービィってゲームキャラで漫画じゃねえ
ゲームにもよるけど、のんびり合体は出来る。ファイヤー+ソード=ファイヤーソードとか。
確か、ドロッチェ団だったかな?
相手の能力をコピーってのは腐るほどいるけど
動作そのものを寸分違わず真似するってのは意外と思いつかないな
能力の使い方描写の話なら単純に同じことをするのではなく、複数の能力使える故の応用なり元々の使い手が考え付かなかった戦い方なりしてほしい
見稽古やから相手の技を稽古によって
習得してるのか
デデデでぷぷぷなものがたり
はい論破
それ失敗例じゃねえか
まあマイナス編でマイナスをコピー出来ない能力じゃなくてコピーしない方がいい能力ってのにしたのは作品としては上手く扱えてたからセーフ
1/10コピーの発想は好き
文殊の「模」は相手倒せない欠陥品だったろが
大砲能力をコピー!威力は1/10になる!→うん
実はリロード時間も1/10!連射可能!→は?
「手加減」するためにコピー技つかってたからな・・・w
コピーした忍術を単発で使ってるだけだからなあ
組み合わせて新しいコンビネーションや忍術を開発してくれないと
まあ後半はマイナスのスキルも普通に使ってたけどね
倒し方も面白かった。
テレファング?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。