1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:17:30.896 ID:s5mOO1C4a
なんで腕を振らない?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:17:48.369 ID:s5mOO1C4a
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:17:51.866 ID:/iv14Yq2M

ナルト走り定期
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:18:17.661 ID:u8/8Yjx/p
腕振ってる描写いる?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:19:51.915 ID:s5mOO1C4a
>>4
腕振った方が速いじゃん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:18:34.431 ID:NPKO/XTl0
コミケ始発組のオタがやるやつじゃん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:19:11.152 ID:nyOYgbAP0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:20:36.907 ID:+dgfHoOX0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:21:03.864 ID:Tf4MXpN4p
ナルト走りのこと少年漫画全体に当てはめられても
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:21:45.482 ID:aa4JGClC0
悟り飯とか空飛んでなくてとそうだよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:22:00.005 ID:zWYV9kwjM

ナルトかアラレちゃんぐらいしか思い付かない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:22:26.191 ID:08u1fVw3M
スケートにしか見えない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:23:44.346 ID:sdzHrIFna
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:25:21.691 ID:292bOpLZa
音が鳴らないように
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:25:29.753 ID:sdzHrIFna
星矢たちも十二宮登るときちゃんと腕振って走ってるぞ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:39:17.728 ID:INSuW5m00
>>19
アニメかなんかの影響化わからんけど星矢たちもこういう走りのイメージ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:25:32.979 ID:8KXZRhxk0
なるべく動きを小さくして見つからないようにしてるんだぞ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:25:34.884 ID:sgFN0G650
腕振ると上体が安定しないし疲れるからな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:26:56.495 ID:Krg1lcLvd
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:30:14.920 ID:sdzHrIFna
悟空だって蛇の道でちゃんと腕振って走ってるぞ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:31:06.939 ID:BYmkped8p
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:31:59.058 ID:PgxDQLkla
ナルト走りってスピード感の描写のためにしてるんじゃん
アニメで最初から腕後ろに伸ばして走り出してて笑うんだけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:33:32.601 ID:bel1BFND0
>>28
でもあれが様式美みたいになってるよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:34:56.087 ID:8xiN52/ia
あられちゃん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:41:56.044 ID:7gCdfAuHM
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:42:15.170 ID:llgNeXpU0
大昔の日本人って一説ではなんば走りしてたらしいじゃん?
少なくとも腕をふる必要は必ずしもないんじゃね
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:44:09.570 ID:UbnwRQh40
侍走りご存知でござらぬか?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:48:00.303 ID:gr4Gue+k0
侍も忍者も刀が揺れて走りづらいから押さえて走ってるんだろうなきっと
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 08:54:38.762 ID:XgDBDZnId
ゑ゜←こんな感じ?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 09:28:47.772 ID:bWykk1WAa
十傑集走りに比べたら割りと普通
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 09:35:29.127 ID:6OR4vZHyd
十傑衆は普通じゃないので
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 09:57:03.165 ID:RAnfEilyH
手抜きを考慮したアニメーターへの気遣い
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 09:58:55.537 ID:iTfdwsGxp
あれ速すぎて上体が先に行ってるとかじゃねーの
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/14(木) 10:07:48.060 ID:dsMxgn2+0
あまりに速く走り過ぎて空気抵抗が強いので
腕振るより尾翼のように使う方が良いのかもね
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552519050/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() デート・ア・ライブ20 十香ワールド 予約受付中!! |
![]() 灰と幻想のグリムガル level.14+ 予約受付中!! |
コメント一覧
忍空とかナルトもだしジャンプ発祥の素早い走りの描写かなんかなのか?
最近忍者モノ減ったからかね
おっさんが子供相手にマウントとか気持ち悪すぎやろ
スレにあるように振る腕の分目立ちやすいとか、腕が死角になるとか、木々を縫う時枝を受け流すとかなんか。
速さでいえば、脚との慣性のバランスで腕は振った方が速いというのが陸上競技の常識らしい。
エイリア走りじゃい!
こんなんでマウントとか言ってるのかよ自意識過剰すぎんか?
※12
あれの方が抜刀しやすいんだろうか
「きーん」のセリフは欠かせない
セーラームーンの実写版でも見た気が
腕を真横に伸ばして肘から先だぞだけを上下に振る
忍者ハットリくんとかそうだよね
これでマウントとか
キレやすい病気のクラスメイト思い出すわ
まあどこまで省略するかって難しいよな
細かく描きすぎると予算も期間も膨らむし
腕振る走り方より体力が持つのよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。