1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:05:00.45 ID:vXsgOQFG0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:05:22.21 ID:HBxB2N4sp
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:05:38.59 ID:bZGbET7O0
おもろい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:05:48.86 ID:vXsgOQFG0
アニメ観るのとか大昔に観たサムライチャンプルー以来や
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:06:13.95 ID:0h8KXMIBd
ワイのなかでは3本の指に入る
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:07:23.05 ID:WNVxxkdU0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:07:44.18 ID:GSjb5Wnya
面白いけど面白くなると思って見てたらつまんなそう
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:08:15.98 ID:TUZ6haCXM
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:08:31.33 ID:0+r7QnNNd
多分イッチは全話見た後に円盤を借りパクしたくなる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:08:41.58 ID:ogsuhEgx0
序盤耐えれば最高
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:08:42.90 ID:bPnGPSmI0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:04.28 ID:r6qVQ+Ao0
序盤クソだるいのは耐えろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:08.51 ID:Gez0IXnad
平日に半分みて後半土日一気に見ろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:24.00 ID:MoGI9WtUa
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:25.69 ID:LYQ31Hk/0
数話見て何やコレて思った思い出(´・ω・`)
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:26.36 ID:v5e1ye+i0
序盤は苦痛やが序盤見ないと理解できなくなるから見ざるをえないという
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:09:47.99 ID:9DUohuoLM
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:11:04.69 ID:2Y2tMikFa
オタク文化そこそこ知ってなきゃキツそう
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:11:42.12 ID:A4ZS6zL60
ゲームよりアニメのほうがええんか?
ゲームやったけどいまいちやったで
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:12:35.83 ID:r6qVQ+Ao0
>>42
ゲームやってイマイチならアニメは余計つまらんと思う
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:11:52.33 ID:EcriYj4M0
最初はなんやこれおもろいんか?ってなるが全部観たら面白いぞ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:11:53.95 ID:34Fr1baQd
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:12:10.34 ID:yzCD2u5W0
序盤だってゆうて面白いやろクリス可愛いし
9話EDから確変が起きるのは事実やが
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:12:53.60 ID:FRhsmQv00
シュタゲ好きなら世オワもハマると思うけどマイナーすぎて人気ないよな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:13:43.97 ID:9DUohuoLM
正直シュタゲよりカオへ、カオチャの方が好きだわ
シュタゲは狂気が足りない
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:14:27.91 ID:FRhsmQv00
>>61
はよカオス系もアニメ化して欲しいわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:15:22.48 ID:k+x5DoT00
ゼロのこれじゃない感
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:15:32.92 ID:PFGetfct0
EDで秋葉原で扇風機回ってたシーン最高
あのEDのハイ理は最高や
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:17:12.24 ID:VTFkW7dr0
>>72
これ最高だったわ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:17:50.17 ID:kiW0q1QK0
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:20:17.86 ID:awKth6sF0
>>82
trueエンドどころか鈴羽のところで詰まりそうやな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:18:37.99 ID:pvn6e7nQ0
ハッピーエンドにしたバタフライエフェクトやろ
ワイはハッピーエンド至上主義者やから好きやけど
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/27(水) 15:31:02.40 ID:hHaTWqrm0
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551247500/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この世の果てで恋を唄う少女YU-NO - Switch 予約受付中!! ■Switch版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■PS4版 通常版 | 限定版 ■PS Vita版 通常版 | 限定版 |
![]() この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 1 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 |
コメント一覧
小ネタがさすがに古くなってきてるし
バタフライエフェクトはたいして面白くないわ
しかも一部のシーンが似ているだけで話は全然違うからな
まあ、でも、あんまりハードル上げすぎると、どんなに面白くても、こんなものかってなっちゃうから程々にね
中盤以降はあのノリが恋しくなるわ
後半は最終話近くでまた面白くなった
トゥルーエンドは100周に一回とかで。
話が進みだしてからの脳汁がヤバかったの覚えてる
記憶消してゲームやりたいの間違いやな
スマホの着信音は今でもRinging -Village-にしてる
唯一の癒やしが、クリスティーナと両想いになり、清らかな交際ができ…そうになってあぁああああ!という記憶
しかし、II期は、I期の記憶があるから、おおぉぉ!ぉおおおお!おおおおおおお!という展開で素晴らしい
ただしII期でもディストピア
更には、大学の同窓の女学生からも
後半、と言うか本筋突入からは先が気になってしょうがなくて一気読みだったわ
アニメは最後のほうが急ぎ足っぽく感じてもったいないと思った記憶
再放送版は鳥肌たった記憶がある
SF作品見慣れた人にとっては、あれ?どっかで~となるのは仕方ないね。色々なとこからネタ引っ張ってきてるし。
ただ他の何かのアニメとかと比べてるんだとしたら、そっちの方がパクリ。これがヒットしたおかげで、タイムループ系が一部SFファンが読んでるだけのものじゃなくなったんだから。
ノリがきついのは同意するが、この作品はこーゆーもんだと思うしかない。
あと、いらない忠告だと思うけどさ。「中学生だったら~」てのは止めた方がいい。「斜に構えた高二病がなんか言ってるよ。自分はそんなの卒業したって大人ぶってるクソガキが」って思われるだけだから。
マジで記憶消してもう一回ゲームをやり直したい・・・
このアニメにハマる切っ掛けになった作品。
あとダルがチートすぎたような記憶
名作とは名主人公がいるから魅力的なのさ、無論例外もあるけど
ただ、アニメだと科学的な考察がカットされていたり、ショッキングな描写がマイルドになったりしてたりする。
是非とも両方とも楽しんで欲しい。
プロである軍隊?が無能すぎた
リスクありまくりなのにレンジを意味なく使いまくった
切った理由がほかにもあった気がしたけど忘れた
後半はまだ良いけど一回で十分や
ゼロは見なくていい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。