24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:06.18 ID:loupv3Oc0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:26.82 ID:/oJLjp7np
ライブシーンのためにいろんなもの犠牲にしすぎだろ…
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:33:42.06 ID:FId/asf40
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:33:58.21 ID:YEzUPhqNa
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:34.83 ID:/TcuUuWC0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:39.04 ID:vS7ZmOee0
PPPすげークオリティだ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:55.24 ID:vLlkyDPZp
PPPとキュルルが出会う必要も無いし
普通に自分たちでライブ成功させてるよね
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:36:01.77 ID:F+WoA+5f0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:37:24.25 ID:qv8ly2070
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:38:09.96 ID:0ObL9Uk+0
セルリアンが本物だとわかっても、ずっと笑ってるサーバルに狂気を感じた……
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:39:07.92 ID:NIIBRhK10
>>75
今期のセルリアンってもう脅威でも何でも無いから
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:39:18.31 ID:8H1Q0CU/0
そりゃワンパンで狩れる相手だし笑みがこぼれてもしゃーない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:28:39.72 ID:amJvc7fR0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:28:50.39 ID:vvOnJSsI0
ここはアイカツ監督の意地を見えたなw
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:19.77 ID:0oaVlZZV0
>>5
モデリングの良さが段違いすぎる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:28:51.71 ID:L6Dzgqye0
客の数と声援があってないぞw
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:10.99 ID:HQWeKN1J0
たつき時代からライブの質はクッソ上がったけど・・・上がったけど・・・
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:13.41 ID:TKgDvh2q0
すげーなって思ったらアイカツ監督かw
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:20.29 ID:Oqbv7CgX0
なんか解決した
ふるるーは相変わらずか
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:42.49 ID:lQT7SzqQ0
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:42.05 ID:vvOnJSsI0
>>105
絵はやっぱり2期のが圧倒的にいいな
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:48.24 ID:Hbbn3e+g0
>>105
今回のライブシーンだけは一期を超えたと思う。
ここだけは現監督が最大限のパフォーマンスを発揮した
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:50.14 ID:bTuj1Mut0
>>105
ペンギン感薄まってる
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:31:33.95 ID:CFYJjlO30
>>105
けもフレのイメージでは1期が正解かもw
269: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:17.70 ID:RcwClv8m0
>>105
比較するとクセがあるんだが、マッチしてた一期の絵は奇跡だな
289: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:27.65 ID:c9UdRnez0
>>105
話数とか狙ってぶつけてきてたのか
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:45.79 ID:z3CnvFX6d
カメラの動きとかアングルがすごくアイカツだった。
プリズムレアドレスが欲しいな
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:29:47.53 ID:fO2uvdIQ0
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:33.45 ID:0KV0YbxR0
>>115
ヒトじゃなくてチンパンジーのフレンズじゃないかそれ

166: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:27.40 ID:bARd2g5L0
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:30:42.44 ID:UryooUaD0
全編ライブ並みに頑張れよ
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:31:01.26 ID:IQFffd0R0
今回はいつも以上に詰め込みまくってたな
ちょっと早口なのも面白かった
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:31:03.33 ID:HPeGH6B70
256: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:07.80 ID:HSdkMcIy0
ダンスだけは一期を超えたと思うわ
よかったな
293: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:32:30.26 ID:C9YYP+1R0
334: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:33:14.67 ID:fO2uvdIQ0
353: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:00.96 ID:hr5/7IND0
手がかりもとめてマーゲイのとこ行ったけど
PPPも手伝ってくれるかもよってだけで新情報もなかったな
374: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:35:18.10 ID:Lt1XHFOSr
>>353
サーヴァルとの記憶があるんだかないんだかも怪しい
358: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:14.06 ID:fO2uvdIQ0

362: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:39.55 ID:nHSSUILW0
>>358
ハイレグというか下半身えっろ・・・
363: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/05(火) 02:34:39.77 ID:CmVpELyy0
>>358
やっぱこいつの格好エロいわ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けものフレンズ2 第1巻 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() けものフレンズ2 (1) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
見どころのないアニメって
それでいいのかよ…。
今回はコスプレイヤーが踊ってるみたいだったわ
もう他のけも属性少女作品とほぼ変わらん作風に成った
KPOP人気を誇って、それ以外になにもない可愛そうな某国を思い出すねぇ。
大人の事情で無理矢理でもライブ入れなけりゃいけないんだろう
まあこれは1期からだけど
安藤尚也 @andyll25252 のツイッター覗けば分かる
見に行ったら中の人のモーションキャプチャー使ってたのか
ほんともう、けもフレ一期だけが異端なのな
他は総じて見た目だけ
それでセルリアンをサーバルとカラカルが倒すってどうなのさ?
PPPが倒してこそ、一緒にステージを守ったという演出になるだろうに
面白くはない…
・ごますりクソバード
・PPPライブ
クオリティ高くもない...
もしかしてこれ皮肉で言ってる?
まぁ、普通に面白かったよ。
また普通言うてる…
かばんさん達の知り合いで信頼できるフレンズ。
PPPのマネージャーとしてライブ運営やファンクラブ管理やってるから情報を集めやすい。
ということからだろ。実際にキュルルの家に関する情報集めに協力すると約束してたし。
金だけは1期よりあるからなw
一番マシな回でも他アニメのハズレ回レベルより落ちるという現実に震えろ
普段よりは良いけど控えめに言ってゴミかな
もちろん1期との比較なしで
しょうもないな
話は一向に面白くならないけど、ライブシーンだけは見られるものになってた
けもフレに求められてたものじゃないとはいえ、それで映像のクオリティが下がる訳でもない
演出監督だがたつき信者には理解出来ないみたいだな
もう24分あれでいいんじゃないかなと思ったわ
結局情報貰えてないからな
小目的が大目的に絶対繋がらないアニメだよな
そしていつもの偶然で次のステップに行くだけ
何処が面白かった?
割とマジで7話までと変わらんと感じたが
唯一褒められる点が
たつきの稼いだ金で雇った業者って酷くない?w
一度きりのものなら外注に出すのは当然だし
本当にけものフレンズ以外のアニメを見たことないんだな
同意。観客コピペやペラペラもあるが、それは一期だって酷かったし
まあアイドルがペンギンのコスプレしてる感が凄いがライブ単体だけ見れば一期は超えてる
ただ、話全体の出来や面白さとかは別問題だと思うが
目が死んでたんですが、ロボットかよ
展開といいキャラの行動、言動が下らなすぎる‥。見始めたから見てるけど倍速でも分かるくだらなさw2期になって更に酷くなってるし
一期の頃も思ってたけどこの内容で熱く語られるってスゴいな。
たつきがとかどうでも良いし自分は前作から動物紹介の場面にしか期待していないけど‥。
総評、けものフレンズではなく、コスプレアイドルモノだと思えば、ダンス部分だけは見られる。
上の人間がこういうのが受けるから作れとか指示だしてんだろうな
そんでそいつらが全てをぶち壊して二期を作った
1期で稼いだ金だぞ
ならアイドルアニメ見りゃいーじゃん けもフレの強みが全く活かされてないどころか強みガン無視じゃねーか
涙目でハートポチポチしてるところ想像したら笑える
この2人が優れていてさらにプロデューサーがきちんと管理できてるからこの素晴らしい話ができてるんだよなぁ
振り上げた拳を下ろすタイミングを逸したのは分かるけど、いい加減素直に話の面白さと完成度の高さを認めようよ
だから『普通に』と書いたんだよ。
とりわけココが面白いというところはないが、かといってココが気に入らないというところもない。
可も不可もなし。
そんなもんだろ。
それともマーゲイがこのパークの秘密を知る超重要キャラだった方が良かったか?
そもそもパークの秘密とかが気になってるのは大きな視聴者達であって、キュルル達ではないからね。キュルル達の目的はあくまでキュルルの家探しだ。
理解力の低い自分に「話の面白さ」について是非詳しくご教授願いたい
今んとこまtttttったく面白さが理解できなくて困ってんだ
まぁ、あの二人がキュルル拉致しなかったらライブに来た客に色々聞けていた筈だったんだからいいじゃん。
ちなみに大目的って何?これまでキュルルの家探し以外の目的なんて出てきてないよ。
だよね。幼児~小学低学年向けの作品だとずっと思ってるよ。
そんな作品に大きな視聴者達は何を期待して見て、「面白くない」と呟くのか…。
この後返答に窮すると突然たつ信連呼やかケムリクサの話を始めるのが定石
あれで完成度云々なら、1期は神がかってたんやな
そりゃ1期はなんやかんやと大衆にも迎合されて、賞も獲ったくらいだからね。
そういう期待を込められても仕方ない。
最終回までに説明はあるかな?(無いだろうなぁw)
一期のライブもいまいちだったけど曲に合わせてカット割りしてたんで
自然に感情移入できた
演劇にも付き合ってくれるとかセルリアンさん随分丸くなったねぇ・・・
一期貶して二期上げようとしてるやつなんていなくね?
お前には何が見えているの?
どこが面白くてクオリティ高いか言って
まさしく1期が異端だった
こんな毒にも薬にもならないどころかウンコ味のうんこ自分の子供には見せたくないわ…
だから普通って言ってその他と同格に錯覚させようとしてるんやで(^ω^)
それ面白くないじゃん、「普通」じゃん
次の目的地の鍵になったりすべきだよね
じゃなかったら別にマーゲイを頼れって一言削れば良かったやん
何がしたかったんや
これは見せる工夫も演出も表情もオーディエンスとの一体感もないかなり低レベルな部類。
一番の見せ場がこれとは・・・
大目的は家探しだよ
それも最後のページ見てそこへ行けよって感じだけどね
ライブに来た客の情報が次に繋がって目的に前進する
拉致されたら後退するって展開で良いと思うんだけどね
そこがこのアニメずーーーっと真逆なんだよね
1回や2回ならまだギリ分かるよ?
でもやってることが無意味で時間消費するだけで
目的への前進が一生偶然で何の因果もなく突然現れる事象とかあほくさくなるわ
今時しまじろうでももうちょいちゃんと展開させてるぞ
幼児向けのアニメに失礼やぞ
けもフレはその域にも達しとらんわ
入場させられて無視して歌おうとしてんねん
この世界でセルリアンって蚊とかと同格なんか?
だから、つまんなきゃ途中で切って見てないよ。
とりあえず全話見てみようというくらいには面白い。
製作側としては、ペパプのライブ回にしたかったからだろうね。
この世界のセルリアン割とそんなもんだろ
一期は動物にとっての捕食者みたいな存在で、セルリアンの説明をする1話では倒したがそれ以降は逃げ切ることが目的になってた
2期のセルリアンは別に脅威じゃないよね
出てきたところで戦闘能力の低い動物のフレンズで倒せる雑魚
どこで全話見てみようと思えるくらい面白かったの??
いや、それなら今まで通りただスケッチ手がかりに回ってたら辿り着いた、で全然良いやん
そのあとお客さんに聞いてみるって展開も手伝ってくれたから〜で自然につなげられるし
わざわざ重要キャラっぽく博士に言わせた意味ないよね
こんなん見せられるとか幼児虐待だよな
1話でくらいしか倒してなくね?
しかも拳大の小さなセルリアン
まぁ、1期と違って見るのが苦にならない作画、単調なストーリー、視聴者にアレコレ考察させたり何度も見直して気付かせるような演出がない点でかな。
どこでと聞かれても困る。基本的にほのぼの系の作品は好きなので、1話見て不快感がなければ大概の作品は最後まで見てるよ。
マーゲイと会って話をした時、博士たちにはお世話になってると言ってた。つまり知人。単に知人だから紹介した。深い考えなどない。
けど、サーバルが自分の事を知らない筈ないという事を言っていたから、かばんさんや博士達同様、1期と2期を繋ぐキャラではあるんだろうね。
なーんにも話が進んでいないんだけど?
とりあえずセルリアンってフレンズにとって脅威ではあるけど『悪』では無かったと思うやが。
キュルル捕獲されてたやん。
だからそう書いてるやん
一期では脅威の存在だった。
2期では逃げる必要がない雑魚にされた。
アイドルアニメの手法じゃん。動物関係ないじゃん
1期で唯一大人の事情丸出しだったPPP回が
ファンの間で唯一のハズレ回扱いされてるのはガン無視かよ
4話で放置して置き去りとかいう1期じゃ絶対取らない選択してなかったら5~8話いらなかったね
だとしたら普通のアニメなら作劇上カットするべきシーンだね
紹介した意味が全くないまま終わってしまった
9話でキュルルの行き先をお客さんに聞いたりして付いていけたら別だけどね
せやな
しかもその展開にする為に、ダブルスフィアが完全に悪者になってるというオマケ付き
特に今回は暴力・誘拐・拉致と、ガチ犯罪に手を染めてる
それを作った監督がいましたねえ・・・
監督ばっかり言われてるけど脚本も普通に駄目だと思う
やっぱアレを面白いなんて言っちゃう人はろくすっぽ面白くないんすねー
ガワだけのコスプレアニメ見てはしゃぐ層はアレでいいんだろうな
ただ消費されるだけ、綺麗なだけの中身のない昨今のアニメなんか毛ほども興味ないし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。