1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:22:20.002 ID:xF1PI/xy0
世界中にはまだまだ俺の知らないありがとうがあるだろうな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:22:55.792 ID:zKxr8CC20
報われない方が好き
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:24:16.712 ID:KSGlsJLU0
いざちゃんとヒロインと結ばれてるの見ると急に自分がかやのそと感が出てしまう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:24:18.100 ID:xF1PI/xy0
報われないなーと思ってたら最終巻あたりに一気に報われるのが好き
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:25:20.380 ID:K2atOa7u0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:25:33.535 ID:xF1PI/xy0
「道士郎でござる」のエリタンがありがとうっていうシーンマジいいシーンなんすよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:36:58.258 ID:ZGWvDd1k0
報われるといえば電影少女かな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:27:36.839 ID:FYTTSpbBa
主人公が必死にヒロインのために汚名を着て迫害されて
最後の最後にヒロインが別の男と幸せになるのを知って
笑顔で処刑台に向かうって話を
主人公が報われる話として聞いたことあるけど
あれタイトル全然思い出せねえや
媒体も分からん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:28:55.541 ID:6vOj8uDld
>>7
藤田和日郎作品にありそう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:29:54.060 ID:xF1PI/xy0
>>7
ああ、いいな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:30:48.911 ID:7mStwhMjp
西森作品の最後ってなんか印象的だよな
鋼鉄の華っ柱以外は
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:33:04.489 ID:BYX30ud4r
四丁目の夕日
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:33:15.562 ID:xF1PI/xy0
ずっと母親に愛されなくて笑えなかったけど親友の彼女が手を握ってくれてる間
こっそり会いにきた母親に必死で笑いかけられた
とかね!
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:35:44.262 ID:71ASavqC0
主人公が好きになれる作品に限るけどな
なんか特に理由もなくちやほやされて報われた感出してるのは嫌い
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:36:08.099 ID:xF1PI/xy0
憧れだった先輩にいきなりむりやりキスして嫌われてしまって
作中で何度も冷ややかに罵声を浴びせられたりして
だけど次第に成長していく主人公に先輩が最後の最後に心を許して
「僕は君が好きだ」と言わせるまでいく
とか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:37:32.084 ID:xF1PI/xy0
ヒロインが報われるパターンも結構あるなと思いました
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:39:36.601 ID:I64c7iNOa
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:42:29.024 ID:xF1PI/xy0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:42:32.464 ID:K2atOa7u0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:45:09.602 ID:xF1PI/xy0
周囲の人が救われるケース結構あるな
これは学会に発表しないと
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:46:23.071 ID:YTjMsOX70
ロト紋のアリアハン編とか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:48:57.704 ID:sW+GjNEZd
環境のせいで埋もれてた主人公が全力を出せる機会を得てド肝を抜く展開好き
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:49:30.989 ID:EaHWzj+50
宇宙兄弟はそういうシーン多いから好き
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:51:47.597 ID:FNIHa2jl0
シックスセンスのラストとかどうだ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:53:07.624 ID:xF1PI/xy0
>>26
主人公が報われない理由が分かった感じだな
あの作品は大好きだけどちょっと特殊
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:53:54.918 ID:Q6wiBgy10
要するにカタルシスだろ?刃牙だな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:58:42.887 ID:xF1PI/xy0
>>28
カタルシスの最高潮みたいな感じかも
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:56:04.846 ID:e6cr1SFE0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 05:59:20.113 ID:Hx09o9m60
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 06:52:59.235 ID:o45wi3FNa
基本みんなそうだと思うが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 07:04:51.640 ID:zdUF6awx0
小公女セーラ見とけ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/15(金) 08:26:21.299 ID:XevfACXta
うしおととら思い出した
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550175740/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
不幸せで終わるのは嫌だしな( ・ω・)
「悪人は後に改心したとしても最終的に幸せになってはならない」というのがあるので
非道なこともしてきたヒョウはああやって死んでいくしかなかった
からくりの阿紫花もいい奴っぽくなったし見せ場もあったけど最終的には死んだし最古の四人もそう
ヒカルが地球にいたころ
いいよね。
ハーレムもの?だけど、物語の根幹が男同士の友情ってのがいい
ヒカルが地球にいた頃
いいよね
ハーレムもの?だけど、物語の根幹は男同士の友情ってのがいい
予選会で本戦出場が決まって涙ぐむシーン
脚本、声優、監督、いろいろな人が報われた回
むしろ俺はああいう感じのほうが好きだわ
報われるのは本当に最後の最後で、本人が死ぬ直前とか
本人だけが満足して死んでいくパターン
つーかヒョウさんは仇を討って家族が迎えに来た時点で幸せだったと思うけどな
自分の故郷の村が滅ぼされた時と違って、みんなが助けてくれたってシーン
あれはちょっと唐突だった記憶があるけど
天才的な味覚の持ち主ゆえに、誰も求めている酒の風味を理解できず、
ずっと一人で味の探求に苦しんで苦しんで、最後にできた奇跡の樽。
ノーゲームノーライフ・ゼロ
本編より600年昔の話。弱小で滅びるしか無かった人類種を、
歴史の裏で救った名も無き影の物語。
なお続編
主人公が報われる=そこまでが暗い話ほぼ確定、だし・・・
個人的にはノゲゼロは報われたとは言えないような気がする。もちろん戦争を終結させるって目的は果たしてるけどリク達は二人であのゲームに勝ちたかったわけだから…客観的にはともかく少なくともリク的には“負け”だったし
それだけに陳腐になる事もあるが
「誰も知らない英雄だけど」
「私はアンタが英雄だって知ってる」
そう言ってくれたヒロインと別れて故郷に帰る
また妹に叩き起こされる寝坊助に戻るんだ。第一部完
なお第二部は危機を未然に防げなかったので表沙汰になり歴史的有名英雄になる模様
「時として誰も想像できないような人物が、想像できないような偉業を成し遂げる」
なおスザク
ガラスの仮面の速水真澄が紫のバラの人だってマヤが気づいて恨みや憎しみが反転して好意に変わっちゃうトコ好き
あとコレも報われたとはちょっと違うが、正体隠してるから人助けしても何の見返りもないから
パーマンやめるって言いだしたミツオが、それでも困ってる人たちが気になって助けに行くところで
その背中を見送ってたバードマンが
「誰が褒めなくても私だけは知ってるよ。君が偉いやつだってことを」って言うところ
そんな訳で夜神月さんの末路を思い出しました
ノゲゼロで報われたって言えるのはそれ自体の結末よりも
続く8巻で「誰も死ななくてもいい世界になった」ってところだと思う
これなんだっけ
むしろデビサバ2の最終回の印象とかの方が強い、思い出補正も結構あるけど
心酔してくれてるから救われる面があるよな
あれいなかったらかなり辛い
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。