1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
9週目までの間にやってそうだなそれは
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31

多分まだアスカは押せばイケるってことに気付いてない
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
はいはい暴走暴走
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
死に覚えエヴァってなんか意味あるかな
本編すら割と偶然によるところが大きかった覚えがあるが…
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
もうあんな顔と叫び声はできないだろうな…
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31

暴走しないとどうしようもないところで暴走に至れないで被害広がるとかありそう
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
どうなったらクリアなの…
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
>>10

親子関係修復
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
そういえばシンちゃん状況に対応してばかりで
シナリオというか真相とかにたどり着いたこと一度だってなかったな
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
もうちょっとチート能力貰ってもいいんじゃないかな...
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
仮にTV版だとしても慣れすぎちゃって
精神崩壊しなくなって補完計画発動しない気がする
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
カヲルくんの死に様CG回収RTAはーじまーるよー
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
私こういうの昔SSで見た気がする!
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
親父のは別だけどゼーレの方の補完計画は
初号機もパイロットも必ずしも必要じゃないんじゃなかったっけ
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31

1話でミサトさん来る前にもう初号機の前にいる
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
カーチャンには複数周回してるのバレるのでは
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
ラミエル狙撃失敗したり瓦礫や使徒に潰されて死んだりする回がある
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
まず女装します
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
>>23
綾波の声真似します
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
>>24
冬月先生エンド!
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
親子関係修復ってどうやったらできるの?
効率的に使徒倒してたらいける?
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
>>26
破のみそしるパーティーみたいにレイが間に立ってなんとか…
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
めんどくさい大人たちの相手をするのに飽きてそう
何周して何をやってもまるで成長しない…
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31
効率よく倒しすぎると綾波やアスカとの好感度イベが起きないからダメだな…
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/31

攻略する前に心折れるわ
そもそも一週目でも折れてたわ
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ![]() 新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION (メーカー特典付き) 予約受付中!! ■BOX版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■単巻版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 |
![]() ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] 予約受付中!! |
コメント一覧
漫画版のようになるぞ
少なくとも同居は断固断りそう。
うっすらとだが懐かしいSSを思い出した
シンジがひたすらブチ切れてるやつ
岡部倫太郎でもいいぞ
セカイ系主人公ってそういうものだけど
単純に間に合わなくてドツボの展開も避けられるし
まあ肝心の、シンジが本心から振り向いてくれないと嫌っていうアスカの片想い構造が難しいが
球体になって転がって来たり斜め方向進化で逆に弱体化したりするラミエルが特に良かった
人型になった時の股間から下向きドリル生やす妄想は笑えたわ
無事ハッピーエンド
シンジ君が記憶継承している側じゃないってだけで
目の前に現れた異様な光景は、僕と全くゆかりのない怪物と軍隊の戦いだが、負けてる方をなんとな〜く応援していると、これまた何となく、スポーツカーに乗った女が騒ぎ出すような気がした。
Qの舞台が旧劇の世界って考察とか有名だしな
狙うべしっていうかエヴァに乗らないか、そういう方面に逃げるしかないと思うわ
何がQだよ好き
周回プレイの達人だけど、1度も自力でまともなエンディングいっていないじゃないですか(笑)
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。