1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:12:52.575 ID:Xt/9SJaLp
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:13:47.545 ID:CzYVOtPuM

出来ると思ったらできるようになる
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:13:57.970 ID:5k+qups4d
DIOの身体がジョースターの身体だからできたわけで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:14:14.412 ID:MezMxgve0
ジョナサンのスタンド能力じゃね
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:24:40.446 ID:k9glGUzKd
>>5
これよく聞くよなあ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:15:00.151 ID:8MJc63Z00
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:21:32.391 ID:pxYlmsMS0
>>7
時止め覚醒といい最後の一撃といい
終始承太郎が主人公補正の恩恵を受けまくってたからまぁしゃーない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:15:15.093 ID:dtaDFXqGr
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:16:21.280 ID:AUAzgxUNa
婆「霧になるぞ」承「めっちゃ吸引できるぞ」
クワガタ「速いぞ」承「俺のが速いぞ」
女王「硬いぞ」承「それでも壊せるぞ」
承「ブラフ!命かける!」ギャンブラー「あわわわわわ」
終始こんなんだからセーフ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:18:47.393 ID:YVKqFBIA0
>>9
クワガタ倒したのは花京院だぞ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:17:49.741 ID:MezMxgve0
4部6部の弱体化悲しい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:18:02.239 ID:PKzAwiJs0

真似じゃないぞ
承太郎のは止まった時の中で動けるスタンドだから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:18:06.544 ID:L4eO4PPh0
プッツンしてるから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:20:53.507 ID:GYnDQvm+a
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:34:12.626 ID:DLOHzlZUM
>>16
改めて考えるとプラチナって体への負担凄そうだな
ワールドは特殊能力っぽいけどプラチナはあくまで物理的なんだな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:28:22.688 ID:OeJ4L9XY0
『てめーはおれを怒らせた』
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:30:26.010 ID:6DAE9BQt0
めっちゃ速いザ・ワールドとスタープラチナの速度が光速に達したって事じゃね?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:30:27.075 ID:AsUjKTV10
ポルナレフ「いつのまにか降りてた!わからん!」
ジョセフ「いつのまにかスタンドが現れた!全然わからん!」
花京院「結界!あれ!全部一度に切られた!時間止めたのかも!」
承太郎「そう言われればなんだか時間止められてるような気がするぜ!」
MVP花京院
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:33:00.562 ID:m2cLZ+QV0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:41:05.230 ID:wPkP78zA0
他に対になるスタンド同士で似た点があるみたいな伏線があればなぁ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:43:05.531 ID:GpjGU1+z0
時止める度にポルナレフ移動させて慌てふためく様を楽しんでたんだろうなぁ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:50:40.728 ID:pxYlmsMS0
>>29
スタプラと違って射程長いからザワールドで楽々だろうしな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:45:42.511 ID:fO/OklmNa
>>29
ホルホース驚かすために5秒くらいで
蜘蛛の巣を頑張って避けて回り込むお茶目さんだぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:48:00.488 ID:tifaTgFga
念写は趣味?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:48:11.260 ID:nEMUsdAga
DIOって波紋使えないの?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 14:25:39.856 ID:YUQO52Xp0
>>32
修行してないから使えないしもし使ったら死ぬ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 14:27:40.335 ID:1zOfa7MEa
真似したらできたじゃなくてはじめから時止めスタンドだったんだろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/25(金) 13:29:30.215 ID:FwmfyY8Hd

突然指伸ばす方がどうかと思う
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548389572/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 92 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ジョジョリオン(20): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
自分は、「歩道が空いているでは無いか。行け」の回ぐらいだと思ってる。
元々は多分、ヴァニラアイスの能力をDIOの能力にしようとしてたんじゃ無いかと。
ぶっちゃけあれは「牢屋にいるのに色々と持ってこれる」を伏線だと言って通用すると思う
承太郎「なんか知らんけど同じこと出来るようになったわ」
遺伝的に伝わって承太郎に同じタイプのスタンドとしてスタープラチナが発現したって考えるとちょっとワクワクする
それがなければ凄いステータスのスタンド止まり?
ラバーズの時に普通に小さくなってるしな
やっぱり体のジョナサンのスタンドって事になったけど
それとかスタープラチナとワールドの時間を止める原理が違うってのも画集のオマケとかに書いてある
スタプラは時止めじゃなくて時間と時間の間、アニメの中割的な何かを精密動作で捉えて超スピードで動く能力だと自分は無理矢理解釈してる
あれは今まで普通に使った能力の応用
できると思ってもできないものはできない
そんな初期設定なんて見たことも聞いたことも無いが
情報源は何処?
ツッコミ所が多いけど、全般的に勢いがあるからまあいいかで済ませられるわ
>>ジョニィ有能杉問題
画像も出てるけど、リンゴォに出会っててナイフと当人の瞬間移動みたいなことされれば誰だって気付くわ
DIOが止めた9秒ギリギリでスタプラが時を止めロードローラーから脱出
→スタプラが止めた時のなかでワールドが数秒うごいたがその後動けなくなる
→動けないDIOの脚を止まった時の中でスタプラが破壊→時は動き出す。
過程は違うがスタプラも時止めで間違いない。
ノリと勢いだけのノープランで大ヒット飛ばしたから大御所なんやで
リンゴォ初登場時にラスボスじゃないのに時空間系の能力が出てきたって結構話題になったからな
Dioの時止めは読者から見れば2回目の能力だからあんまり解明に時間をかけてもしょうがないだろうからリンゴォを出すことでジョニィがすぐ気づけることへの布石としたのかもしれない
作者や連載当時からのファンはガバガバなのをわかった上で描いてる&楽しんでるけど
にわかが「ジョジョはすごい!他の漫画とは違う!」と騒いでる
ジョセフの策略とかスタンドもそうはならんやろって展開ばっかり
ジョジョはそれでいいんだけどにわかが騒ぐから変に叩かれてる
時を止めるのはただ単に早く動くという力業で成してる説
悪霊だから勝手に動き回るし自殺も止めてくれる
→あ、そういう超能力なんか。じゃあ相手をオラオラするわ
→時を止めるとかSUGEE!俺もできるかな?
年取って丸くなって段々できることが減っていくのもそのせい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。