422: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:01:36.31 ID:EMiRS1kh0

58490

ステラさんニコニコでこええわ



437: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:34:36.81 ID:jdRdPHD20

58510

3話から見たけど面白いじゃん
しかし主人公側の暗殺チーム強すぎ



444: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 01:11:32.70 ID:rCZDwU5/0

>>437
どちらかというと敵側の暗殺チーム



443: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 01:10:18.87 ID:rCZDwU5/0

この熱血でもなく大げさに感動でもなく
淡々と話が進む感じは割と好き
話どうなるかあまり予想できないし



463: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 05:41:03.09 ID:g8n11x8e0

58519

ステラがあの女の子に拒絶された時、
ショックだけど割り切ってるから平気な顔してたのか、
本当に何とも思ってないのかわからなかった
前者だとしたらまあ普通、
後者だとしたらちょっとサイコパス気味な所があるみたいな

実際どっちなんだろ



487: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 13:32:05.55 ID:dkE+QiR70

>>463
あれは表情筋が麻痺しているとか、どんな顔をしていいかわからないとか



477: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 10:39:57.27 ID:FhUsTOemr

58511

隊長がわざわざ子供助けたのがちょっと違和感
ステラは任務厨ってキャラなのね



ツイート


419: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:57:31.14 ID:qLnRf79y0

58489
58490
58491
58492
58494
58495
58496
58497
58498
58499
58500
58501
58502
58504
58505
58506
58507
58508
58509
58510
58511
58512
58513
58514
58515
58516
58517
58518
58519
58520
58521
58522

帝国はあんなレタス工場になにビビってたんだ



408: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:06:51.88 ID:qg4ouI9c0

今週の見どころ

no title



411: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:22:17.36 ID:/le+6rc50

>>408
いっしょにとれーにんぐ



410: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:18:35.23 ID:gV2J+ibzr

戦争長引いたら王国に負けるってだいぶ戦力差あるんだね



413: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:33:15.55 ID:zY5j40rZp

58505

ステラ姉かわいい
リリィはレズなのか



421: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/18(金) 23:59:54.27 ID:ig9Z7FLE0

ステラ思ってたよりかなりやべー奴なんだな
これがどうなったらユウキと百合っぽくなるのか想像出来ない

no title

no title

no title

no title

no title



426: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:20:34.71 ID:A16mfbNAa

>>421
一枚目はなんか汎用性が高そうだな



423: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:07:16.06 ID:YzndhDDM0

あれっ、帝国ってモロに悪役じゃね?
ま~、元々、食い扶持少ないから、戦争を仕掛けたから
そうなるよな~!



429: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:25:32.16 ID:1N3aFw6t0

58517

ユウキちゃん出てないとまるで別アニメだな
ヨシュアが死んだ王国側より帝国側の方が鬱シリアスってどういう事よ!?
怯える幼女ちゃんたまんねー!!
いや、ステラと幼女ちゃん交流させながら銃口向けてその後の拒絶はグサっときたわ



433: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:28:24.73 ID:nrJdDuehp

58516

ステラちゃんは姫様と会ったら即殺しそうだけどな
どうするのか
ステラちゃんが捕まるのか



435: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:31:47.64 ID:A16mfbNAa

無人島で仲良くなろうぜ



436: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 00:34:10.51 ID:rpWkR3ktr

58497

最後の最後まで姫とステラ出会わないだろこれ
姫と敵国の一兵士のステラが出会う状況って王国負けかけてるし
国力に格段の差があるのに負けかけたら王国どんだけ無能だよ



461: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 05:33:51.68 ID:mZW6fKX+0

>>436
今回同様、ステラが潜入工作した時に出会うんだろ。



465: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 06:20:50.60 ID:YPZOil3Rd

>>461
首都それも王宮まで入り込まれたら騎士団無能すぎる



466: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 06:26:30.48 ID:mZW6fKX+0

>>465
1話で姫様街中に出歩いてたやろ。
常習犯のようだし、それで出会うというところじゃね。
ローマの休日からの王道ではある。



479: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 11:04:24.32 ID:jY+uHWt60

58514

3話見た潜入活動するのにあのロングコートみたいな服装は邪魔に感じた
まぁでもアルジェボルン完走した俺からすればこーゆーの嫌いじゃないよ



486: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 13:04:00.73 ID:YPZOil3Rd

国力では圧倒的に王国が上だと説明されてもステラの部隊が強すぎて説得力ない



488: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 13:55:37.75 ID:alAd/T8e0

>>486
連邦とジオンみたいなイメージしてたけどどうなんだろうな
ロボの性能や生活水準は王国リードらしいけど
帝国の民間人が出てこないと何とも言えないな



553: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 23:33:02.55 ID:KergZycb0

58508

戦争する理由がどうもハッキリしないのがもやっとする



554: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 23:37:59.55 ID:0k6IpGEc0

>>553
資源の奪い合いってことなんだろうね

帝国は軍事力はあるけど、国民生活はかなり貧しいみたいだし
王国も国王が死ぬような事故を起こしてもなお、
国を挙げて効率のいいエネルギー開発を続けているし。



555: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 23:45:32.11 ID:/zMKzGtR0

>>553
土地が作物を作れない状況だから、奪うしかないってことでしょ。



556: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/20(日) 00:27:07.91 ID:Mg7T6DEj0

作物は実らせへんでー
鉱物エネルギーは大地から離れたら不活性化するで~

なに、この呪われた大地



558: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/20(日) 00:34:33.48 ID:RxEWM5fm0

土が駄目なら同じように水耕栽培すればいいのでは



559: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/20(日) 00:37:22.31 ID:WS0nHmap0

>>558
58507

3話のプラントは水耕栽培ぽかったな。
プラントの技術は王国が上だから、それも奪おうとしているんだろうね。



592: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/20(日) 15:34:56.89 ID:wMGibY3+0

帝国との国境の都市を2つも落とされてるのに、国内に警戒感なさ過ぎる
王都に戦力集めてるのも良く分からない戦術だな、
首都決戦って最初から負け戦みたいなものだろ、
もっと首都から離れたところで戦えよ



600: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/20(日) 18:16:37.42 ID:u+IOQJcI0

>>592
そんな戦力あるなら、最初から国境都市に駐留させておき、守りやすい谷間に
展開できるようにしておけばいい。十分な予備兵力があれば帝国に消耗戦を
仕掛けられても、キルレシオの差で勝てるだろ。



引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou