82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:26:00.91 ID:yAAAzWtz0

 58539

ゾンビマンかっけぇ
身体能力だけでもA級よりは強そうだな


 58538

https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156643257865



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:39:17.57 ID:F1rsHfK+0

マジで更新きてる



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:43:36.54 ID:wyWtPgGm0

 58540

マジで更新来てるのか
順番変えた意味なんだろ

まあ何でもいいけどゾンビマンの戦いかたかっこいいね



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:28:37.43 ID:H9AsHaiw0

アマイマスクと豚は次か?



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:34:50.02 ID:Gc/q84aga

 58541

ゾンビマンさくっと行ったね
童帝戦が特別だっただけか



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:36:09.04 ID:hnb0ztkh0

これで一度切り替わるならわりとサクサク話が進みそうで安心した。



ツイート


86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:37:55.37 ID:TekU1n/L0

 58542

ゾンビマンやっぱりかっこいいな



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:40:46.41 ID:tSXR3p/L0

 58543

悪くなかったけど
「ここで血を絶やしちまうのが惜しいぜ」って
原作のセリフが好きだったから削られたのは残念



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:50:20.44 ID:tdOJ3EUad

>>88
それは思った
見落としたかって思って探したわ
ゾンビマンといえばあの場面が浮かぶってくらいの名台詞なのに削っちゃ駄目だよな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:45:09.02 ID:XaswuS4z0

 58544

3体吸ってやっと完治ってバンパイアの再生燃費悪いな



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:45:44.26 ID:yAAAzWtz0

 58545

童帝このまま離脱するのかな
一旦ワガンマ送り届けて人質まだいることが分かってまた返ってくるのか



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:46:03.24 ID:2jX1aPsN0

 58546

ゾンビマンが吸血鬼の一部を吸収したようだが
ゾンビマンも無から無限再生できるわけでもないのか



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:50:11.96 ID:JQQ7uS1b0

>>93
再生箇所にいたから巻き込んだだけで再生に必要だったわけじゃなくね



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:47:02.70 ID:vAN6gbVZ0

 58547

ゾンビマン脳みそ飛び散っても平気なのかよ
記憶とか人格のバックアップはどうなってるんだ



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:48:10.85 ID:QSqOxev4a

 58548

もっと強い銃ゾンビマンとかA級に配れよって思ったけど
S級レベルの身体が無いとゾンビマンみたいに反動で腕ぐねるんだな



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:48:22.49 ID:F1rsHfK+0

 58549

敵キャラの登場シーンの演出凝るね



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:48:41.05 ID:wyWtPgGm0

このペースでやってくれたらいいんだけどなぁ
S級ヒーロー1人に1話ずつが一番丁度よく感じる



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:54:12.07 ID:W7cqaRx30

>>97
今回は突入してからのバトルで1番よかったな
鬼1体撃破しながらゾンビマンのキャラも
掘り下げられたし



101: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:51:48.96 ID:dk34nKB20

最初のタコの足引きちぎってるの何してるかよくわからなかったが
細胞補給すると回復が早まるタイプか



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:51:53.14 ID:W7cqaRx30

ゾンビマンの拳銃はデザートイーグルがモデルだろうが
威力が拳銃どころじゃないので童帝かメタルナイト製かな?
細かいところを突っ込むと撃った直後なのにハンマーが起きていない



106: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:01:57.52 ID:H9AsHaiw0

 58551

確かに突入してから1番好きなバトル
サクッと終わったし



109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:03:51.00 ID:wlWGQi610

虎の集団でもゾンビマン1人を袋叩きには出来ないんじゃ
ゾンビマンをフルボッコするには鬼複数は必要なんだろうな
吸血鬼がウイフレみたいに仲間と組んで戦うタイプなら結構、危なかった



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:09:42.12 ID:rkUp8JpP0

>>109
 58552

いや、いくらフルボッコにしても再生するから、
結局何人で来ようが時間がかかるだけで
最終的にはゾンビマンの方が「生き残る」状態になるんじゃないのかな
絶対に死なないバイ菌みたいな存在

ゾンビマンにとって厄介なのは、凍らされたり石化されたりとか
「殺されないけど動きが封じられる」相手じゃないかな



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:07:58.05 ID:Odf6G9BK0

グダグダな童帝戦の直後なのもあってかなりテンポ良く感じる
幹部の前座なら1人1~2話でちょうどいい



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:10:23.04 ID:9HBQeg3T0

吸血鬼だけが本物の怪人?
元人間やロボットでもない自然発生した怪人は他にもいると思うが
種族として生まれた怪人って意味かな?



116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 04:12:49.46 ID:sd7YRMbNa

ゾンビマン渋い



105: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/19(土) 03:58:15.41 ID:9HBQeg3T0

 58550

久々に面白い回だった。「泥仕合」っぷりが際立ってていいわ

空中で装弾したり強壮弾の発射で骨が折れたりする演出は
きっと村田先生が考えてるんだろうな
そりゃ構成考えるのにも時間かかるだろうね
村田先生お疲れさま



引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1545191428/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou