1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
ドッグファイト中にもっと掛け合いしてほしいかも
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
>>3
ダンケルクのドッグファイトみたいな方向でも見てみたいけど
アニメでやるのはキツいか…
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
今度はどこが聖地になるんです?
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
キャラ見せより空中戦重視って感じの一話だったな
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
予想通り地味な感じ
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
敵方の顔とかまだかな
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
わかりやすい1話だった
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
どういうアニメかは伝わったと思う
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
とりあえず詳しい世界観が知りたい…
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
>>15
音の拘りが凄い良かった
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
>>15
早口で30分セルフオーディオコメンタリーできる程度かな
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
さすがに後半からずっと同じ背景で空中戦ばかりはちょっと飽きがきた
それはそれとして2話も見るけど
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
>>21
1話の戦闘は凄い良かったし楽しんだけど
あれを毎週出来るほどの予算があるとはあんまり思えないから
来週からは割とあっさりになるんじゃないかな…
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
>>21
どうするだろうね
ガルパンは割と速度出して派手にはしてたけど
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
エンジンやプロペラ音って言われても知らなきゃわからないからなあ
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
フラシュ、フラシムであの離着艦ミッションあったら
間違いなく糞ゲーっていう自信ある
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
来週はエッチなシーンでテコ入れしてくるんでしょ?
帰投後シャワーシーンとか
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
空戦シーンわりと派手じゃなかった?
見ててこいつら操縦技術凄いなって思ったよ
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/14
最後のモノローグで世界に一体何が起きたのか興味が湧いた
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 荒野のコトブキ飛行隊 BD-BOX (上下巻セット) 予約受付中!! 上下巻限定版 | 上下巻 | 上巻 | 下巻 |
![]() フィギュアーツZERO 荒野のコトブキ飛行隊 キリエ 予約受付中!! |
コメント一覧
海外にあるのかな( ・_・)
これは覇権ですわ
これ賭けだったか
止め絵だと悪くないけど動くとダメだわ。斜めやアオリの角度に弱い
戦闘シーンは3Dでいいけど日常パートだけでも手描きじゃいかんのか
音はヘッドフォンじゃ無いと分かりずらそう
せっかく編隊組んだのに単機の突入にしか見えなかった
今後に期待する
私、40くらいあるから→いきなり負けそうになる
ここで萎えた
これならまだロボアニメ的な戦闘だったガーリーエアフォースの方がずっとマシ
並べると女がマネキンに見える
なんだこりゃ
信者は面白いと言わないからいけないから大変だな
他人がフライトシミュレータープレイしてるのを見させられてるみたいで
2話以降に期待です
マニアが絶賛してる部分も正直素人目には細か過ぎて伝わらない。
ドッグファイトで見たいのって言えばミサイルロックオンとかフレアとか
板野サーカスみたいなやつだし、いかにリアルだろうと豆鉄砲だけってのも。
音もリアルなんだろうけど、雨音みたいだよな。
まぁ、機体の仕様や挙動のリアルさに拘るのはいいとしても、
コックピット視点とか、カメラアングルとかまで
まるで資料映像みたいにする必要無かったんじゃないかな?
まぁ部分的にならいいけど、空戦シーンの大半がそんな感じで
キャラの掛け合いもほとんど無いし、どれに誰が乗ってるのかも判らんし、
大袈裟なカメラワークとか、ガンダムみたいなコマ割り式のパイロット表現で
単調さをごまかせたと思うんだけどな。
1話目からマニアック過ぎてライト層がついてこれないようなアレにしちゃって…
ガルパンのヒット要因を履き違えてるような気がする。
ネームバリューないとこからこんなん出てきたら
鼻の利くやつが1話終了後30分後には騒ぎ始めてるよ
※23
夜戦スタートって地味さ考えたらまだスロットル絞ってるんじゃないかな
表情が豊かなのはみゃーもりを彷彿させる
レトロな劇半も雰囲気作りに一役買ってた
なんで空戦ものが高度落として戦ってるのかわからなかったのだろうか
※23
オタクの知識自慢をエンタメに昇華できてないんだよな。できてたからガルパンは受けたわけで
もっと分かりやすいカラーリングにして欲しいわ
・・・・・・水島監督!お願いです「とある飛空士への誓約」作って下さい!!
空戦に文句ありません!惚れました。是非お願いします!
できれば「とある飛空士への追憶」も。
空戦の挙動とかも軽い感じでビューンってアニメが多いのに、コトブキはしっかりとした動きしてたから関心しながら見てたわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。