22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:17:11.68 ID:5MOypW+9
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:25:22.90 ID:eJvM6rIo
>>22
異世界行くまでの導入部分が「もうこういうのいいよ」って気分にさせられるんだよな
そこさえ乗り越えてしまえばようやくその作品の味が見えてくるので
最近は一旦そこで切りかけてもここさえ越えれば…と自分を奮い立たせているw
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:28:30.50 ID:x7H/cLFR
これ原作はかなり古いから
なろうテンプレな流れは多いよ
当時は割りと目新しかったんよ…
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:23:02.58 ID:5MOypW+9
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:28:18.43 ID:5MOypW+9
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:48:47.95 ID:wMenucrx

今のところステータスで必要な部分は
声で読み上げて説明されてるようだから
最初から読ませる気がないが正解だろう
思い返せばなろう版でさえ、注目点を全部地の文で書いてたから、
ステータスはろくに読んでなかった
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 02:00:42.27 ID:ffRmU02M
>>35
なろうのステータス表記って物好きだけのためのもんだよなw
あれじっくり読んであれこれ考えるのが好きな人がいるから載せてる的なものを感じる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 00:46:56.48 ID:+73R5qtj
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 01:27:16.66 ID:dabRCDbT
>>18
現代日本人、ホテルはオートロックと思っていたのかも。
防犯意識は薄かったんだろう。
野宿の時も無防備に寝転んでたし。
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 00:52:32.14 ID:eJvM6rIo
マインちゃんの夜這いを期待してかけなかったんだろう
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 02:13:16.93 ID:eJvM6rIo
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 02:44:40.73 ID:BgOsTx+b
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 05:03:30.59 ID:xOq+1/mG
序盤は闇落ち一歩手前だからな
タヌキっ娘のアニマルセラピーのおかげで多少は、ましになるけど
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 05:12:54.30 ID:qCUvh4js
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 05:45:59.70 ID:wjsPPbVL
>>63
それね
女という生き物への嫌悪感みたいなのが描かれてて
非常に面白い作品だなと思ってたんだが
アニメじゃカットなのかな?
いきなりラフタリアの檻に行ってるし
全体的に、少しあっさりとサクサク進みすぎな印象
漫画みたいにねちっこく、怒り、絶望、殺意みたいなのを描いて欲しかったわ
それこそが、この作品の本質であり、ほかの異世界ものとの決定的な違いだからな
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 21:24:36.29 ID:fSqxGGqA
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 22:04:59.63 ID:Qp2ZSZjX
>>200
あいつら批判的なのはポーズだけで
内心はこれからのゲーム知識での異世界転移大活躍にウッキウキだよ
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:50:14.19 ID:Fe46oZsn
>>200
疑う理由が特にないからやろ
助けが欲しくて勇者を召喚したはずの王国側が
旅立った次の瞬間に冤罪を被せるって状況自体が既におかしい
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 22:31:21.35 ID:jj0IKkiP
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 22:57:24.11 ID:Vm7Cl4GC
「盾で殴る」という発想が無いのはなんでだろ
本当にただ単にそういう発想が無いというだけか?
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:01:01.69 ID:Qp2ZSZjX
>>213
原作だと最初に盾を鈍器にしてバルーン殴ってるけど
どうせ何十発と攻撃しないと倒せないので途中から素手に変わってた
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:56:33.26 ID:5I5n34vg
>>213
盾で殴っても拳で殴っても尚文自身の攻撃力が低すぎて変わらないんだ
攻撃力0に何かけても0の状態
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:06:51.48 ID:eJvM6rIo
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:08:05.73 ID:DSQ5Da8h
盾の縁を研ごうぜ
ゴブスレでもやってたろ
224: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:09:07.28 ID:hDzb/2Df
やっぱり盾にスパイク付けるとか動物の角を付けるとかしないと
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/04(金) 23:12:45.02 ID:eJvM6rIo
スパイクシールドって割と色んなゲームに普通にあるよね
296: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 05:53:35.22 ID:8AdqODKY
298: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 06:02:56.14 ID:5flNrkpy
原作20巻も出てるんだな
ラノベにしては結構遅いアニメ化だな
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 04:33:53.36 ID:QJSxSwLu
原作の投稿は2012年だから
なろうとしては古い方
309: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 07:14:38.73 ID:Q9isz7c3
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 07:21:31.34 ID:4zSMvO7n
>>309
タイトルを見直せ、これは冤罪を個人の努力で払拭して
最終的に勇者に相応しい強権を得る話だ。
354: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 13:29:25.25 ID:kWeOiqVZ
また異世界に現実逃避かよ
春にも賢者の孫があるしなかなか廃れんな
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 13:57:03.16 ID:2TKAF9li
>>354

本作品に関しては、現実逃避じゃなくて
(主人公は大学生で、特別に引きこもりってわけじゃないし
顔もイケメンだし、現実世界で不遇ではない)
むしろ、勝手に異世界へ召還されて、
その上、無実の罪をなすりつけられて苦しむので
現実逃避の逆、すなわち、異世界でこそ苦しむ状態になる
388: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 16:07:45.02 ID:mF3TyZnf
このすばのカズマとかデスマの主人公は色っぽいお姉さんのいる店に
行ってるけどここの勇者差たちはそういうとこには行かないのか、
390: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 16:14:49.83 ID:lhTQYKxL
452: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/05(土) 21:44:42.55 ID:2oDqGIS+
このアニメ最初の5分が鬼門やなぁ
またこの展開かぁで結構な視聴者のがしてると思う
そこ乗り越えて最後まで見たら面白いんだけど
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 盾の勇者の成り上がり 1 (MFコミックス) 予約受付中!! ■ノベル版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 ■コミック版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 |
![]() 盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
コメント一覧
なろうテンプレやりだすのか?
むしろテンプレでいけると勘違いした主人公がドン底に落とされて
反抗心を支えに頑張る話って感じなんだけど……これのどこがなろうテンプレに見えるの?
眼科を勧めるべきなのか頭の病院を勧めるべきなのか困るわ
まあテンプレができる前のはしり的な作品らしいが
王道ではなくても人気のよくあるジャンルのひとつ
キャラデザや絵の雰囲気が漫画版まんまで凄く良い、Opに映るラフタリアも美人に描かれてるし尚文もカッコいいね
来週が待ち遠しい
それすらも今ではテンプレになってるんだよなあ でもこの作品はそのテンプレを作ったはしりだから観てて欲しいのよね
こういう大昔はアンチテンプレだった奴も結局流行ってテンプレになったし
同系統のありふれが出た後なんか裏切られてダンジョンの最下層に落とされてってとこまで真似た奴が大量に出たしな
召喚不遇ものはもうなろうテンプレ
最近はおっさん追放に変化したんだっけ
テンプレテンプレ気にしすぎ
それはそうとガッツリ主人公が奴隷商売を始めるのって、なろうアニメじゃこれが初か?
いや、あの状況じゃ奴隷はしゃーないけど…
奴隷(自分が優位に立てる存在)くらいとしか対等にしゃべれない
ロリコン
なぜか成人女を異様に憎んでいる(コンプレックス?)
こういった層にはウケるんじゃないかな
典型的ななろう作品! なろうじゃない!
なんなの、お前ら。気持ち悪い
作画いいから3話、7か8話、12話はかなり本気だすだろうから期待する
素直なニートだったのに人間不信のひねくれに即堕ちしてたけど、雰囲気的にここからケモミミを買ってマシになってくってことなのかな
つってもあの世界の女や勇者を信用できかっていうと視聴者的にはもう無理っぽいけどw
確かかなり長かった覚えが。。。。
主人公スゲー!じゃなくて周りの人間ひでー
としかならない作品
俗にいう主人公上げのために周りを無能にする走りな作品
異世界に来た時点でどんなに内容濃くてもテンプレ言われるから我慢しような
盾もこの後報われそうになりつつ毎回オチのごとく叩きのめされるドM御用達小説、まーアニメの尺が足りないからあと2-3回落とされて這い上がって終わりぐらいになるけど
ゲーム世界というわけでもないのにさ。
一見役に立たないのが後に超強くなるのとか
主人公をマシに見せるために周りは皆池沼とか
追放されて強くなって復讐するのは
テンプレ中のテンプレじゃん
なんでこんなに不遇なのかも一応理由あるし
その後が食傷気味になって勿体ない作品
アニメでやるかわからんけど
露骨すぎる
やめたれw
嫌いじゃないし、リアルタイムで読んでたけどな。
逆だが。
最初は異世界に転移or転生、強くて何でも出来るがテンプレだったけど
最近は異世界に転移or転生、最弱だけど何だかんだで才能があって結局最強って言うのが当たり前で飽き飽きしてきた‥。
どうなら後者の設定で自身だけが突出して強くなるのではなく知識や仲間と共に成長して最強になる作品を見てみたい。
これは運だから仕方ないけどテンプレと呼ばれる作品がそのテンプレ自体を作ったのならその作品を1番最初に放送するべきだよね‥。正直ラノベなんか読まないし読む気も無いからアニメ作品として知るのは放送順だしね。
パッと思ったけどまさか盾が最終的に鎧にならないよね‥?
全員中二病的なんじゃない?
台詞が痛々しかったし。
他の勇者共もぬっ殺して王国ぶっ潰して国家転覆に期待
ちなみに勇者共全員ゲーオタの出だから間違いなくニートで童貞だな
宣伝PVが1年以上前から上がっててちゃんと準備して製作されたってのが伝わる
1、2ヶ月前に急いでうpしました!からの一話からえぇ?なのよりはマシ
初回で掴みが成功したのは大体ついてきてくれるで
あんなゲス女のような話って、卒業までに何度か耳に入っただろ?
って例のダメなサンプルだな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。