1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
ドロドロしてたよね
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
実写化してほしいの…?
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
あのころのラノベの中からどれかひとつ実写化させないと世界滅ぶとかなったら
迷わずこれを選ぶ程度には実写化向きだよ
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
ほっさんとくぎゅとキタエリとか
もう二度と揃わないんだろうなと思う
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
>>8
出世ってレベルじゃないぐらいは売れたな
あんまりアニメ知らない層ですら知ってそうな程には
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
これがなかったらゆきあつや止まるんじゃねえぞも無かったので
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
キャラデザは出世というか次のスタンダードになったと思う
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
>>12
負けヒロインとでも言いたいのか
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
亜美は勝負もしてないから…
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
確かに別に今お出しされたって何も問題無いなこのデザイン
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
ヒロインみんなめんどくさい性格してるけど
その中でもみのりんがちょっとぶっちぎりすぎる
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
何でみのりんは竜児の気持ちを受け止めてやらないの
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
>>21
自分にも恋に寄り道ができない夢があるのとやっぱ大河のため
大河のためじゃねぇ!って言ってるけどアレ絶対大河のため
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
みのりんにすげえイライラしてた
夢も恋もどっちも取りゃいいだろうがよー!
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
当時は大好きだったんだけど今見たら多分好きになれない
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
原作大好きでアニメは端折りっぷりが気になって途中で見なくなっちゃったんだけど
気づいたら熱狂的なファンも生まれたりしてて温度差を感じてしまい
放送中に出た最終巻は未だに読まずにいたりする…
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
いや最終巻はぜってー観た方がいい
アニメも好きだけどラストは断然小説派だわ俺
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
いいですよね大河のいる高校三年一年間という
アニメで実現できなかった一点のみに絞ってくる原作ラスト
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/25
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() とらドラ・ポータブル!PSP the Best 予約受付中!! |
![]() とらドラ! Complete Blu-rayBOX 【初回限定版】 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
動画配信サービスとかでやってるかな( ・_・)
ゴールデンなんとかは原作、アニメ共にクソでガッカリしたけどな
オタク向けのドロドロ劇やっても絶対一般受けせんやろな
一般人が共感できる部分が少なすぎる
これを実写向けとか言う奴は頭がおかしいわ
漫画まだやってたんか気になる
結局、最近発売のBlu-rayのボックス買ってしまったよ
いつまでやってくれるんかな
壊してしまって、みのりんがうちしがれてるところで
竜児が飾りを直してるところの
「・・・高須くん」「うん」
「・・・高須くん」「うん」
「・・・高須・・・くん!」「いるよ」
あのシーンがホント好きで好きで。
あとは最終話?のじいちゃん「立派に育って・・・」
母「うん・・・育てたぁ・・・」
声優の演技も相まって反則というか凶悪級
えらい
遅くてそろそろ忘れそうだ・・・
今出てるのって会長の留学まででしょ?
出来れば存命中に完結させてください(´;ω;`)
同人作家は絵が上手でもマイペースすぎてダメだと
世間に証明して見せたサンプル作品。
商業成人漫画家は商業メジャー誌で使い物になるけど
同人作家は年に数回しかやる気スイッチが入らない
体が出来あがってしまっているからアカン。
何故かもっと昔に見たような感じがする
なんだか、ほっこりした
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。