1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
でも変なキャラ化で認知度は女の方が高く成ったりするよ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
EXTRAアニメみたいなことになるぐらいなら前面に出ない方が勝ち組かなって…
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
ザビ子の良さは俺だけがわかってればいいからメディア展開とかなくていいし…
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
声優がいて台詞もいっぱいある男主人公
中の人さえ決まってない女主人公
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
ぐだ子はセイレム漫画があるから!
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
ラスアンに限って言えば割り食ってよかっただろザビ子…
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
ぐだ子はミュージカルがあるから!
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
メインヒロイン枠が他にいるとやっぱ主人公は男の方がいいかなって
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21

マシュと一緒に出すならまあぐだ男の方が絵になるし
公式グッズもぐだ男×マシュとぐだ子×しょちょーだし
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
フェイトに関してはボーイミーツガールな物語なのでどうしても文脈として
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
いうほど女主人公選んでるユーザーが多いってわけでもないことの方が多い気がする
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
fgoは基本的に男主人公前提で話し作られてるからなあ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
ぐだ子はグッズも豊富でイベント用の着ぐるみまで作られてるのに何が不満なのか
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
セイレムは普通に男主人公でやってほしかったわ
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21

多分リヨのせいでプレイしてない人からはぐだ子の方が知名度高い
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
明らかに男主人公で書いた話の差分で女主人公にしてるだけだから
そりゃメイン展開は男になる
副次効果として女主人公はなんか男らしい変わったキャラになる
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
女主人公あることで
ゴッドイーターなんかは今一女キャラとイチャイチャできなくて悲しい
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
男アーサーがJKに「君が僕の鞘だったんだね」なんて言ったら
セクハラになるだろうが
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
見た目としてどっちが好きかならそりゃ女主人公人気になるだろうけど
どっちを主人公にするかって聞かれたら男主人公になると思う
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
どっちの需要も狙って男女両方出して話が歪になるぐらいなら
片方に特化された方がいい
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21

そろそろfateも群像劇やら選択制じゃない女主人公オンリーで一本出せばいいのに
って思ってたらRequiemが来た
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/21
結局男性向けは男主人公
女性向けは女主人公が無難
客層がそっちに傾けば女主人公メインになるかもね
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Fate/Requiem 1巻『星巡る少年』【書籍】 予約受付中!! |
![]() Fate/Grand Order セイバー/宮本武蔵 予約受付中!! |
コメント一覧
百合展開って最近は受け入れられてるっぽく思われてるけどやっぱそれ用の作品じゃないと忌避する人多いよ、未だ
fateはコミカライズも複数作る余力が有るんだから一作くらい女主でも良くない?とは常々感じてる
メインヒロインも2人にすればいいんだよ!
男主人公版と女主人公版で
主役が4人みたいになってしまうが
イベントでも妙にイチャイチャしてくるから男主だとホモ臭がすごい
二冊も三冊もコミカライズしときながら、
全部男主人公はやめーや。
ろびーな先生の描くEXTRAの漫画みたいに単行本の最後に書き下ろしで女主描くのが一番バランスいいわ。
力与えられた女の子に無理して戦ってもらってんのに後ろの男が褒められてるの違和感凄いからずっと女主人公でやってるわ
女は主人公であっちゃいけないんだとよ
なんで日本限定なんだ?
お前の祖国はwどうなんだよw
CVが決まったのもEXTRA発売から8年経ってからだったし…0
???日本人ですが?ネトウヨ頭悪すぎだろ
どんだけ女にコンプ盛ってんだよ
日本の女性の人権が先進国最低レベルに劣悪なのは事実だよ
沙条綾香という逆ハー勝組女主人公がおるぞ
実質前主人公踏み台にオリ主で作るメアリー・スー並の二次創作だよ
あんなオナニーみたいな企画によくOK出したもんだわ
そこは真逆の印象抱いたな
アニメ版でどハマりして原作のゲーム買ったけど正直シナリオもゲームシステムもあちこち未完成で不完全燃焼で終わった
本文ではFateの話しかしてないけど
結局作品の性質によるとしか。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。