725: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:53:44.74 ID:tFDyChXu0
726: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:54:52.87 ID:UzlHPxTm0
いやー原作読んでるから知ってるけど、やっぱ面白いなあ
727: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:54:54.93 ID:uiBN1XMia
730: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:55:18.90 ID:mS+IdF4x0
732: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:55:23.51 ID:AtWmVe740
735: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:55:49.21 ID:cRmxVSbz0
>>732
中の人がジェリドだしな
733: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:55:30.82 ID:cRmxVSbz0
(・∀・)イイ! 戦闘シーンだった。
決着が最終回と
691: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:54:00.99 ID:Z4UYsSEi0
694: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:55:01.09 ID:6QJZRAf90
696: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:55:34.35 ID:YF8mYe58d
円盤だと肉の盾全開になるのか?
かなり抑えた描写だった
697: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:55:37.46 ID:KGaHq4JQ0
698: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:55:48.33 ID:nfBTizPO0
699: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:55:48.69 ID:7kO/yuEZ0
ゴブリンの大群が来てもこちらが有利過ぎて緊張感ないな
713: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:10:06.79 ID:tFDyChXu0
>>699

そもそも今回の話は冒険者雇った時点で勝ち確定みたいなもん
ゴブリン専門家の情報たっぷりで待ち構えるんだから
ゴブスレさん1人だったら絶望的だけど
みんなを頼ることをしたこと自体がゴブスレの成長
702: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:58:02.22 ID:YF8mYe58d
一番の盛り上がりは戦闘が始まる前だった
戦闘自体はゴブリンスレイヤーの戦術が凄すぎてw
704: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:58:43.33 ID:nfBTizPO0
705: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 00:59:53.59 ID:6QJZRAf90
706: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:00:24.88 ID:Q8RGyEpB0
戦闘開始時点で既に勝敗は決してるし
711: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:03:14.72 ID:bYAY8k960
>>706
勝敗自体は決してるが、死人も少数出てるし、
被害を最小に抑えるのは並大抵の苦労じゃない
707: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:02:18.82 ID:nfBTizPO0
722: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:44:21.20 ID:bYAY8k960
ギルド長出たな
男だったのか
737: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:55:57.26 ID:0u7qjANr0
悲報:ゴブリンロードさん駆除業者の存在知らず
738: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:07.40 ID:1wzpd/gb0
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:57:27.39 ID:tFDyChXu0
>>738
チャンピオンが戦闘特化
ロードは指揮特化で戦闘力はホブ以上チャンピオン未満くらい
739: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:07.69 ID:GRgwXf+U0
740: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:12.63 ID:ke0Pqdis0
チャンプ二体どうすんだろうな、槍がタイマンで一体やるのか?
744: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:40.52 ID:lkfEQoaF0
ロードに日本語しゃべらせないのはわかるけど、字幕くらいつけりゃいいのに
757: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:57:41.69 ID:0u7qjANr0
>>744
ロードの独白は来週だろ
あれないと色々困るしつまらない
746: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:46.18 ID:TKISMu8ia
人質の盾が全然有効活用されてなくてワロタw
747: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:48.30 ID:ufA2KeDo0
753: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:57:25.99 ID:eeI+sCm40
なかなかアツかった
756: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:57:33.52 ID:a1aHO69L0
冒険者たちに頼むシーンよかったわ
マンガ版でも好きなシーン
758: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:57:42.24 ID:7BhpHF+J0
戦闘シーンが熱くてよかったな
760: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:58:10.52 ID:k81qv18JK
776: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:59:06.55 ID:tFDyChXu0
765: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:58:19.40 ID:OHfDCBN+0
肉の盾はさすがに暗かったな
しかしロードの癖に逃走してるとはw
812: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 02:01:38.67 ID:EKok81S00
>>765
むしろああいう場面で逃げない奴はロードになる前に死んでる可能性
748: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/23(日) 01:56:49.05 ID:B9wJ9GvG0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ゴブリンスレイヤー10 ドラマCD付き (GA文庫) 予約受付中!! ■ノベル版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第9巻限定版 | 第10巻 第10巻限定版 | 第10巻Amazon限定版 外伝1 | 外伝2 ■コミック版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 ■外伝:イヤーワン 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■ブランニュー・デイ 第1巻 |
![]() ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
コメント一覧
水の町の演出ゴミで期待はしてなかったけど、こういうので見たかったんだよこーいうのが
存在すら消されると思った肉の盾も一応ちゃんと出したな
悪くはないんだけどどうしても原作や漫画と比べるとね
作画は良かったしちゃんと動いてくれた
コレを本来の時系列でやれてれば
色々見所潰さずに済んだのに
今回別に駆け足しでも無かったぞ?
漫画版準拠なのに
ゴブリンロードの演説とか
無いのは残念だけど
やっぱりイヤーワンの剣士くんだよな?
現代時系列でも生きてんの分かって嬉しい
水の街並に巨大化してる上に2体に増えてんのは草
ホブゴブリンより頭一つ分デカいけど
凄いキレのある動きするヤツを期待してたが
来週かな?
ほんまコレを何故
水の街でできなかったのか
戦闘とかいらん改変と雑なカット短縮
繰り返してて卒倒しそうだった
ラストエピソードは頑張ったな今のとこほぼ文句なし
>>
受付さんはちゃんと上司からの許可貰ってたぞ?
男の上司が出たのは全ての媒体で初めて
言わせんな恥ずかしい
やっぱりゴブリンスレイヤーは面白いな
最終回直前と最終回はやっぱり盛り上げて終わらないといかんよなあ
ゴブリンスレイヤーの居場所を守るという思い
本当は泣きたいけど彼の為に泣かない強さ
痺れた、この娘やっぱり好きだわ
傭兵だって原作でも言ってるよ
国側についた
無頼漢予備軍の言い換えだとも
クレイトスみたいなやつだったけど
2体増やしたのは槍ニキの見せ場作る為かな
まだ中ボス狩りで忙しいだろ
次週パイプカットですか?
本来はあの世界のゴブリンの限界点の説明
最上位種をいきなり出してて
そっから水の街みたいな搦手でいく感じ
どっちかというと心理面を描いた
ハートフルな作品でリハビリモノなのよ
軍勢自体は負けてたろうってのは受付嬢すら分かってる
先手を潰して被害を最小限抑えてるのが偉いとか その他でガ'イジ扱いから周回から認められだすのが
原作1巻の終わり
まだ他にもあるが
そこはお楽しみ (顔見せの事じゃないぞ)
ゴブスレがいるのは辺境都市
勇者ちゃんは帰還するにしても王都だろうしこの時点では出会えなさそう
地上波はひたすらうめき声で円盤で日本語翻訳版だったりして
と見間違えるくらいデカかった
作画カロリー摂取しすぎだろw
エンドロール見ないで気付くやつおるか?w
これじゃオーガじゃん
どこに住んでんだよw
後、イヤーワンで登場した剣士もいたね
ついでに言うと英雄が2匹ってどんな脅威だよ(汗)
まあ、もう片方は槍ニキが倒すんだろうけどね。
最初から着いてくって決めてるから、ここでの出番は薄いからね
別行動してるし
最終回でちゃんとヒロイン化するよ
そっくりだけど表記上はモブだな
声優も分からんのが残念
視聴者から見れば歴戦の勇者の一人に思っても
実際にはド新人もいいところだし
ロード戦はキレイにかっこよく決着つきそうだ
後はどうまとめて、いいENDにするかだな
サブタイトルといい どんないいENDか、期待する♪
勝手なもんだよな。
肉盾の隙間をライダーの機動力でかき回しつつ大型が多方面から攻め寄せてたら、
冒険者側も作画陣も全滅してたろう
※34
(喚き声)(恐怖の叫び)(苛立ち)
とかになるんじゃね?w
冒険者登録して銀等級になってるけどね
勿体ないよな
特に今回に関しては
演出あったけどゴブスレ側は味方を隠して少なく見せることで油断させて包囲してたからね。
最初から冒険者が全員出てたらゴブリン側も総力戦の全面衝突で被害甚大だったろう。
槍使いに魔女のねーちゃんが惚れてる訳もな!
確かにこの戦力差を見ると「ゴブリン? ハハッ楽勝だろ?」みたいな気持ちになるのもわからないではない
とはいえそれは適切な作戦指揮と心構えが出来ていたからであって、寝込みを襲われたらやっぱりあの数はどうにもならない気がする
冒険者たちがいた街も結構近いっぽいし報酬が出なかったら数名で挑んだゴブスレ一行が全滅したあとゴブスレさんの予言通り街も襲われて全滅しそうw 全然楽観視できる存在じゃないぞゴブリンw
そしてゴブスレさん一人(もしくは神官ちゃんも一緒?)で突撃してたけど、正面から戦っちゃって勝てるんだろうかw まぁあそこまで作戦立てたのに普通にやられてたら流石に笑うがw
まぁどっちみち壊滅は
してただろうなとは受付嬢も
コミカライズ4巻の巻末小説で
回想してる
殆ど被害抑えたのは大金星
受付嬢ちゃんは、エリート事務職コース
同僚ちゃんは、神官技能職コースかな
副音声でゴブリンのセリフふきかえがあります!とかあれば面白いんだけどな
精霊術と魔術だから系統は異なるよ
あれはドワーフ…酩酊、魔女…睡眠と言う、似た効果を持つ別系統の術を重ねがけすることで、効果を何倍にも増幅してる
泥酔して路上睡眠しちゃってるからね
財布すられても、轢き殺されても気付かないよ!
前の方でゴブスレさんが疎まれてるような表現がなされてたのは、実のところゴブスレさん側に事情があって他の冒険者に壁作ってたのが原因なんだよね
でもゴブスレさんはギルドの冒険者全員の顔覚えてるし、ゴブスレさんも全員に覚えられてたりする
ゴブリンスレイヤー=ゴブリン退治のエキスパート
対ゴブリン戦術は誰よりも心得ているし、自信の装備の類も奪われてもどうにもなるor完全に扱う事が出来ないものを好んで購入している、罠の類も初見じゃまず見抜けずかつ迅速な殲滅を行う物を仕掛けるし、時間さえあれば(簡易的とはいえ)防護柵を張り巡らせる
>>似た効果を持つ
同系統じゃん
相手の意識を奪う系統の魔法だろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。