1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:52:16.35 ID:02OP/Wjd0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:52:35.92 ID:XtaLlCgQ0
そういう風に設定されてるから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:53:43.20 ID:DQjbR+old
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:53:56.84 ID:5NE+BR4+a
使命思い出したんやぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:57:10.91 ID:RiH0wPTu0
ラジオドラマの六花ちゃんヘラヘラしすぎててやべえ奴感半端なかったわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 04:58:48.03 ID:0EnixFc70
>>9
アレの親友として作ったんだからそりゃね・・・
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:02:05.14 ID:02OP/Wjd0
>>14
スタッフ曰く「どこまでアカネがいってることがほんとかわからない」らしいので
たぶん嘘やで
アカネはそう思ってるだけ説がつよい
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:00:28.99 ID:PpvEgHiza
Jkなんてそんなもんやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:01:09.23 ID:RiH0wPTu0
店員「お待ちのグ...グリ?グリッドマン...様~?」
ユウタ・グリッドマン「「はーーーーい」」
まさかの伏線だったとはな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:02:37.80 ID:KIKI/WZQ0
>>21
ほんまやな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:03:28.18 ID:mw5wsZps0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:06:43.28 ID:riSG1+Lv0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:09:02.30 ID:mh6tA8TJ0
いやアカネ説得しないと世界滅ぶやん
常人の思考やろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:09:46.85 ID:oeF1jOJUa
裕太これ元に戻ったらどうなるんやろ
グリッドマン宿ってる間の記憶なかったら可哀想
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:10:42.92 ID:FuV3VTlu0
最終回ソードマスターヤマトになる予感しかせえへんわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:12:43.91 ID:2hTzGMOg0
最初裕太と六花スに何があったか回収してくれたらもうなんでもええわ
目を覚ます直前から世界が始まったになりそうやけど
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:14:30.08 ID:kJaxvfeN0
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:16:59.30 ID:9im3yYVla
>>45
もとの裕太の残留思念やろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:14:42.74 ID:9PTS7Yt4d
アカネどうにかしないことには問題解決しないんだから当然なのでは
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:27:45.06 ID:02OP/Wjd0
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:29:38.79 ID:kJaxvfeN0
>>80
だって相手神様やし
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:30:14.19 ID:8bePHZtC0
11話自体はめっちや面白かったけど
ただ次でちゃんと話畳めるのかこれ
別に元裕太の過去描写とかはいらんが
この流れやとアカネと六花の過去くらいは少しやっといた方がいいやろ
ただラスボス戦と同時進行だし尺的にどうなんだ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 05:30:38.89 ID:VY2R1urUd
>>85
別にラスボスと同時にやれるだろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:36:30.13 ID:9wk+oXsH0
なんか立花とアカネの百合アニメってことで終わりそうやな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:37:54.05 ID:+4gAAImla
>>34
むしろアレクシスに全否定されたやろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:37:00.64 ID:JuKcbBzi0
六花ママダイナドラゴン説ええか?
新世紀中学生と絡み多いし行けるやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:37:04.24 ID:zXdyWJFL0
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:40:10.86 ID:OWOdXsiw0
>>44
三枚目ガンダムAGEのスパローみたいでかっこいい
484: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 02:06:08.48 ID:LWV6TAHZ0
>>89
勇者ロボシリーズの忍者ロボの系譜なんやで
640: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 02:17:28.91 ID:9AcXogAja
>>44
もう主人公じゃねぇか!
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:38:45.01 ID:zXdyWJFL0
もう来週で終わるとか悲しい
今期は3ヶ月早かったわ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:39:10.05 ID:STsoXk1Y0
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:40:42.20 ID:xCf27ORXd
>>72
マックスさんがリーダーシップ、戦闘、頭脳全部で有能過ぎるのがあかんな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:40:16.04 ID:4K550krL0
内海は本来の裕太を知ってるという部分があるだろ
パンピーでもGOプリのゆいちゃんみたいな活躍の仕方もあるんやし
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:40:50.82 ID:uiE4CS7l0
557: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 02:10:54.57 ID:YGER+ZAI0
>>100
精神病やんけ!
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/16(日) 01:43:32.96 ID:EexlZsMl0
トリガーやから来週は宇宙での展開で15分使うぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sct/test/read.cgi/livejupiter/1544903536/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SSSS.GRIDMAN 第1巻 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() SSSS.GRIDMAN 超合体超人 DXフルパワーグリッドマン 予約受付中!! |
コメント一覧
中身違う人なのかな?
まあそこそこの最終回さえやって2期発表しときゃプリプリみたいに待っててくれる人はいるやろうけど
今期No1ヒロイン麻衣先輩のいる青ブタだよな実際
グリッドマンとかキャラ薄いしアカネみたいな
胸、糞キャラが体つきだけで評価されてる
援、交おじさん予備軍人気でしかない
ゾンサガは結局はアイドルモノで中身空っぽだったしな
だけど今回ばかりは尺の邪魔になった気がする
裕太覚醒アカネちゃん正体バレ
コンピュータワールドと現実世界
アレクシスの正体内海活躍等
後半押し押しで最終回がすし詰め状態な気が
する
いつものトリガー
そう作られてるから
そこを理解出来なきゃ不自然に感じても仕方ないかも
いつものトリガーだよね
普通のアニメは脚本がとか監督がとかになる
けどトリガーはそれとか関係なく
トリガー特有の悪さが出てくる感じ
設定裏設定伏線回収を後半の残り少ない
話数で一気に解決法しようとして詰め込み
過ぎて視聴者置いてきぼりにしてしまうところ
ほんとのどうなったかは教えてくれないところ
グリッドマンで久しぶりにアニメ見始めたからトリガーらしさとか分からない
脚本がトリガーの人じゃなく円谷の人だから大丈夫だろう
本作と同じ長谷川脚本のネクサスの最終回一話前よか回収しなきゃいけない事が少ないし
一周回ってトリガーのことが好きなんじゃないのかな
トリガーナイトに覚醒しそう
作画と演出、音響だけならいつものトリガーだけど
脚本は円谷だけに、かなり異色だぞ
グリッドマンも二体
最終回でちゃんと畳むだろ
そもそも原作からいって、すべてが作られたネットの世界の話の可能性が高いわけだし
結局自分も足元のモブのこと考えずに戦い楽しんでたくせに何いきなりキレてるのやら。まあ自覚ある分マシだけど
アカネの事を嫌いになれないよう作られてるから
裕太が刺された憎しみをアンチに向けた感じよね
宇宙に全部使うんだよ
いつものトリガーとやらが出そうなのは、次回作の中島と組む奴だろ
タイトル忘れたけど
グリッドマンは電脳世界でしか戦えないし
最終回の後の話なのか
戦いが続くのか
あとはアレクシスが結局なにしたいのかだわな
ここに来ても目的が全然だし
まぁいけるだろ多分
最終回で「結局アレどうなった?」→「12.12話で回収」となるネタもありそうだなぁ
むう、そういう商売はスッキリしなくて嫌だねぇ……
しかしボイスドラマ聞いてるとヘラヘラしてるって言うより、暗い考えを払拭したい空元気ってイメージだったな
でもでも本当は~?
ちょっとウザいwww
みたいなのを額面通りに受けとる頭ピュア民が多すぎるよな
本質的にあれは慰め合いみたいなもんだよね
前話までなんで叩かれてるかわからんかったが内海の存在が必要だった場面皆無じゃん
トリガー作品である前に円谷作品なんだけどな……
なんか、こう……グリッドマンの知名度が上がったのは嬉しいけど、少しモヤモヤする。
本放送やってなかった局で遅れて放送が決まっただけっぽい
ついでにBS11でも再放送する
脚本家も全く違うのに会社で一括りにするの上のトリガーアンチと全く変わらなくて草
そうなのかー
パソコンの立て直しや校外学習の時や、そもそも内海いないと
六花さんが裕太と距離とりたがっているからジャンクに近づけなかったり意外と詰む場面多いぞ
そうでなくとも内海いないと本当に裕太がただの空っぽのヒーローで進んじゃいそうだしね
何だかんだで新しい響裕太の人格形成に大きく影響したのが内海だと思う
アレクシスが来なければ六花さんの言葉にすがってたかもしれない
でもあんなことをしでかしても怒りを向ける事も出来ない六花さんに所詮設定に逆らえない人形と失望したのかもしれない
まあ重要なのは怪獣化したアカネちゃんが怪獣の中で服を着ているのか裸なのか
膝を抱えてうずくまっているか両手を触手で吊らされてるか、よ
見てから残念がれや
期待を込めて☆5か?ん?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。