1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:15:09 ID:8TD
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:15:37 ID:VCl
備わって欲しいから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:18:46 ID:XGD
御都合だぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:19:56 ID:qmW
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:21:25 ID:rxu
作者がチート能力で無双したいから
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:21:35 ID:JyO
言うて神様なんてしょっちゅう手違いで殺してるから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:25:21 ID:Suy
何で神ともあろう物が下々の命ひとつ間違えた程度で
謝罪して賠償せなアカンのや?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:22:08 ID:qmW
いいか?
間違って殺しちゃったからって生き返らせたら大問題になるやろ
だから別の世界に転生させてあげるしかないんや
でもそんなの神様の都合であって本人としては理不尽にも程があるやろ
だからチート能力をもらった上で転生すんの。わかる?
めっちゃ合理的やろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:22:53 ID:MWG
>>9
め早口
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:23:55 ID:Vnk
>>9
つまり不祥事をすげー能力(賄賂)で黙らせるみたいなもんか?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:24:10 ID:y5G
>>9
神なんだから理不尽に殺しても
魂すら消滅させてチャラくらいにしろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:24:47 ID:h5N
まず神様が人間を間違えて殺すというのが理解できないという人もいます
次に神は多数の人間のなかで一人間違えて殺しても別に問題ないだろって人もいます
これらに対してワイは反論はせんよ
ただ物語の都合上そうしないと一般人
下手をすればニートが異世界で通じる分けないから仕方ないって答えてる
これ以上の理由は存在しないやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:25:49 ID:u2o
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:26:12 ID:h5N
>>17
元々の転生はそういうもんやな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:26:31 ID:XGD
間違って人をコロコロ殺しまくるおっちょこちょいが神やってると言う恐怖
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:27:54 ID:h5N
>>20
ちょっと虫の居所悪いからで殺す神もいれば
夫婦喧嘩で人間殺す神もいるから人間殺すのを楽しんでる訳じゃないなら多少はね?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:30:11 ID:5oj
むしろ運命に逆らって死ぬって割とヤバないか?
神様が謝罪せなアカンレベルて
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:31:00 ID:BJG
運命って誰が決めてるんや?
アカシックさん?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:32:44 ID:5oj
>>31
神様が謝罪するパターンて
「本来なら死ぬ運命ではなかったが…」的な事いってるから
特に考えてないと思われ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:34:23 ID:BJG
>>36
運命や時間を司る神様は他にいるんやろな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:31:39 ID:uF4
異世界なろうチート主人公同士が戦う漫画読んでみたい
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:33:48 ID:Z8F
神なら間違えて死なせても人間なんぞまぁいいだろくらい扱いと思ってたんやけどなぁ
やたらとフランクでお詫びで能力くれて
自分よりも程度の低い世界に送ってくれるとか腰低すぎやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:35:06 ID:C0s
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:35:39 ID:Z8F
>>41
大抵の主人公がなろう読者なの草
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:35:41 ID:JyO
そもそもどこにでもいる普通の高校生ってどんなやつやねん
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:37:37 ID:h5N
>>43
そこそこの成績でそこそこ友達もいてそこそこ部活も楽しんでて
多少の金で遊べる高校生やろな
アカンこれじゃあ読者と正反対のリア充やんけ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:37:33 ID:JyO
あれやろ
ラストは現実世界で植物人間になってるんやろ?
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:38:52 ID:NnL
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:40:37 ID:C0s
テンプレ「冴えない俺が異世界転生したら強すぎた」
異世界転生するのが男ばかりなのは多分男の妄想だからだろうな
なろうの女バージョンはどんな感じなんだろうか
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:44:30 ID:h5N
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:40:41 ID:5oj
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:45:00 ID:Suy
女主人公でテンプレベタ満載の方がむしろ安心して見られる
安心するだけで面白いかは微妙なんだが
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:45:46 ID:Go2
転生してチートもらえなかったやつはモブなだけだぞ
物語になるようなのはチートもちばっかってだけ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:57:07 ID:5oj
主人公がひたすら不遇ななろう作品とか読んでみたいな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/30(金)17:58:45 ID:fP0
>>75
仮面ライダーアマゾンズseason2って作品があってぇ…
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543565707/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドリフターズ(6) (ヤングキングコミックス) 予約受付中!! |
![]() 転生したらスライムだった件(10) (シリウスKC) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
・ゲームの世界の没落するキャラに転生するが、その先の展開を知ってることから
没落回避する、っていう「悪役令嬢系」
この場合、異能力がついてくる作品は、あんまり無い。
で、パターンも少ないのに結構面白い。
取り巻きの悪役たちが主人公の行動で、いい人になる(ツンデレ)展開も多い。
・聖人が召喚されるパターン。主人公は巻き添えが多い。
ただし元の世界で化粧品などの技術職をもってるため、回復などの異能力をもつパターン
無数にある異世界物の大半がテンプレ化しているからだろ
チート能力手に入ったからってその世界でイキリまくって暴れ回ってるのみたら
再びぶっ殺して宇宙の果てに投げ捨てるぞ
記憶の引き継ぎだけでも十分チートだわ
いろいろと理屈をつけてるから。
神が介在しない場合も多いし。
スキルとかレベルとか設定がゲームと同じ、わからん
そもそも死ぬ前になぜ現実世界で頑張らないの?
その点、「幼女戦記」だけは評価できる
デグちゃんは幸せになってほしい
なぜか能力が身についちゃったとかデメリットがほぼないやつは本編も滅多に面白くならない
高度成長中の昭和時代では自分で修行して強くなるものが流行ってたし
平成に入る前後の時代では他力で強くなる(暗い過去とかの環境依存)ものが流行ってたし
平成中期頃は巻き込まれ系で実は才能がある的なものが流行ってたよね
今は頑張りたくないけど強いみたいなのが流行ってることから、世相として努力するより気楽で居たい、でも優遇はされたい、みたいな感じなんだろうね
異世界転生したのに何のチート能力も無いって話はすでにあったりする
職業殺し屋の死条そのまんまじゃん
の作品はいい感じだったが 作者自身が交通事故で異世界に旅立ってしまったしなあ
作者が書いてる作品内ではその設定も決まり事のなかで書かれているだけだからチート=不正ではない
転生して宇宙を一瞬で蒸発させられるパワーを得たとしてもそれはその作品の中で与えられた力なのでチートではない
例えばロードス島戦記の二次創作を書いてその世界に転生させたキャラがカーラ以上の魔力ならチート
正しく言葉を使えない馬鹿が多すぎる
一番手っ取り早いのがチートもらって無双
なろうなんてド素人の集まりなんだからテンプレ通りでええんや
ド素人が「チートなんて安易だしw俺が考えた新しい展開で読者を驚かせてやるぜwww」とか言って
新しい展開とやらをやったとしても、安易なテンプレも越えられないゴミ展開にしかならん
そもそもニート主人公って最近ほとんど見ないな
まあ結構前から廃れてる感あったけど
そこらへんは時代は繰り返すってやつなんで
例えば1930年代に書かれたニッツィン・ダイアリスのサファイアの女神なんかは借金で首がまわらないオッサンがどうしようもないから異世界に行けるように念じたら唐突に異世界に転移していきなり無敵の剣豪になってる作品なんですな
もう最近のなろうのおっさんモノまんまなんですわ
もう生まれる前から積んでるという終わりっぷり最高や!
それなりに血の滲む努力をしたわけだけど
努力をしたからといって成功するわけではない
才能が開花するには自分にあった練習と
優秀なコーチと本人の集中力が必要となる
でもなろう作者が思い描く才能とは
小学校や中学生に割とよくいたなにやらせても
上手にこなせる器用な人なんだよね
そういう人程本気でやると壁にぶつかるんだけ
どなろう作者は壁が見えないから羨ましく
みえて作品にこれが才能だと書いてるだけ
なんかされなろう特有のものじゃない気が
なんかそれなろう特有のものじゃない気が
どっちかというとなろう以外の方がそういう才能の書き方してるだろ
まとめサイトでしかなろう知らない連中だからしゃーない
ジャンルとして枯れてきたからテンプレってもんが出来てきたんじゃないかな
最近出来たテンプレって「又聞き程度の情報でとにかく叩こうとエッセンスを抽出した結果」みたいなことから始まってるんだと思われる
まぁ「テンプレ叩き系」の人たちが、自分自身すらテンプレ化してしまっている状態でもはや収拾つかなくなってるが
ちゃんと作品群と真摯に向き合って傾向を分析したものじゃないから、ちゃんと作品を見ている人からしたら違和感があるんだと思う
もちろん、異世界ジャンルは流行ってるんだろうし異世界転生・超能力付与みたいなのが多いんだと思うけどね、それ自体は(というか小説や漫画自体が)作者の妄想の産物だからしゃーなし。同人作品ってそうやって影響を受けつ与えつ模倣を繰り返してジャンルとして大きくなるもんだし
ロボット物とかもジャンルとしては色々あるのに「またロボットが戦う系か」って言ってるようなものだからね、ガンダムとマジンガーとアトムと、色々知ってる人からすれば違和感があって当然と思う
無数にある中で売れたり目立ってるのがそれだからだよ
強さの理由つけが
まるでゲームの世界のようなレベルとスキルとステータスになるんだよ
そんで強くなる過程が書けないから最初からカンストですますんだよ
つまりアホが生み出したあほな作品にあほが乗っかってるってだけね
だからなんかで補填しろというのがいかにもゆとり臭いガキの発想だわな
世間にそんな甘い話が一つでもあるかどうか現実を見てみろよと
こんなクソな世の中を創った元祖がそんな親切なわけないだろ
親切心ってだけじゃなくて気まぐれもあったとすればそんな違和感ないな
キリストさんで論破出来そう
「強さ」をゲームのステータスのように
謎のウインドウで確認とか本当に作者の頭はどうなってるの?
いぶそう読もうぜいぶそう
何の魅力もない凡人がチート()で主人公とか
やっぱなろうは底が浅いねえ
そんなもん読んでるやつもたかが知れる
才能あるタイプの主人公の作品読めば?
たくさんあるよ
俺が神なら仮に手違いで殺しても気にせんな
お前だって間違って虫や花を踏み潰しても気になんてせんだろ?
モンスターが湧き出す世界って、戦わなければ人類の存続がやばい修羅界だからな
なんか宗教はまった人みたいな話だな
チート持ちのなろう作品でも能力持ってる理由は異なるよ
異世界転移したら日本語が通じなくてガチで言語を解析しながら生きていく作品もあるよ
ぶっちゃけ一定以上流行った作品にありがちなメタツッコミみたいなもんだろ
ラノベとかでもよくある
最近はなろう大して知らない奴でも異世界転生のテンプレある程度知ってるの増えてるし尚更
チートまでいかないけどゴミを木に変える奴とか
差異があって独自性が出せたから有名になったと思うべき
逆に知名度が無いのは質が低いか全て有名な作品の類似作品と思うべき
リゼロじゃね?なんか凄い能力持って転生してたからやりたい放題できるかと思ったら、
その能力を自分以外の誰かに使わされているかのように生きるやつ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。