1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:09:20.70 ID:IeAMyo9Ua
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:09:50.88 ID:gxQdMLJD0
強さランキングスレ立ってた時期は楽しかった
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:10:26.48 ID:G/1mqDEhF
アニメしか見てないけど三期クソじゃなかった?
3話辺りで切った記憶
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:11:18.07 ID:IeAMyo9Ua
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:10:39.65 ID:gxQdMLJD0
今読みかえようとすると専門用語多すぎて無理やね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:11:55.06 ID:VlhnUXPL0
固有名詞漢字で作ってるの凄い
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:12:29.69 ID:h0qw53Fz0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:11:58.55 ID:bwClgG6mp
なんJに貼られるスクショしか見たことないけど
マジで「」と〈〉と《》と[]が1ページの中で同居するのが当たり前の小説なんか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:12:36.28 ID:IeAMyo9Ua
>>11
マジやで
けど中学生の頃のワイはあれを苦にもせず読んでた不思議
今は無理
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:16:03.07 ID:bwClgG6mp
>>13
そういうのあるよな
やっぱ歳とると頭固くなるんやろうか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:13:32.10 ID:gxQdMLJD0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:14:06.52 ID:lELXunZMM
ちゃんと完結しただけでも偉いわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:14:16.60 ID:5Vv/3b310
そんな面白いの?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:15:23.12 ID:IeAMyo9Ua
>>22
良く設定細かすぎとか専門用語多すぎとか言われてるけどまぁその通り
逆にそこ許容できたらクッソおもろいで
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:14:52.88 ID:vTBCJeuz0
アニメ一期はおもろかったで
緋色の空すこ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:15:10.78 ID:a8rjViRTr
マージョリーさん徒いなくなっても自制心保てるの?
結局シャナはユウジの言いなりエンドなの?
ヘカテーはワイの嫁なの?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:15:46.69 ID:kktyqptV0

ヴィルヘルミナが初恋やったわマジで
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:16:23.09 ID:KY/IM0Gb0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:18:10.23 ID:IeAMyo9Ua
>>31
センターヒルとかザムエルとかシュドナイとかおっさんばっか好きになる
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/25(日) 00:07:03.19 ID:5EWt4JFca
>>31
ほんこれ、悪役がかっこよすぎるねん、
そもそも主義主張自体そこまで間違っとらんし
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:16:29.86 ID:a8rjViRTr
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:16:30.17 ID:nHnZ2mWb0
ヘカテーとトリニティみたいのは覚えてるわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:16:54.29 ID:I0nNDybya
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:19:07.19 ID:IeAMyo9Ua
>>34
つーかアラストールとアシズの戦いが豪華でね
アラストールアニメオリジナル展開抜いたら唯一の戦闘シーンちゃう?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:17:08.64 ID:B7Z4c6Um0
シュドナイの発音おもてたんと違う奴おるやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:17:59.87 ID:lELXunZMM
ユージが一人で戦えるようになる辺りまで好き
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:18:33.73 ID:B7Z4c6Um0
川田まみも引退してもうたし
終わってしまったんやなぁ感すごい
今流行のスピンオフも望めん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:20:07.89 ID:B7Z4c6Um0
DSのゲーム持ってるの俺だけ説
ぎすいきょうメアの物語や
小説でサブラクが死ぬ時思いを馳せてて泣いたわ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:20:52.51 ID:Wz9BR+dka
OPとEDに恵まれ過ぎなアニメ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:22:16.52 ID:oGsqoJLo0
確かに終わり方が良かったわ
貴重やね
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:22:30.48 ID:H4nrx9Lwd
封絶って便利過ぎるよな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:24:29.18 ID:krlhdD9w0
>>65
現実世界でめちゃくちゃやるなら
これくらい便利な設定作るほうが絶対いいから上手いことやったと思う
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:25:13.02 ID:Rk+FfT+Q0
>>76
リボルディングドライバーとかミラーワールドとかまあ昔からある奴やしな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:25:25.83 ID:GCsKiCQn0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:24:21.96 ID:yTY3YF/G0
原作厨のワイ的には3期神やけどアニメ組はポカーンやったろうな
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/24(土) 23:24:57.45 ID:B7Z4c6Um0
ガラケーでシャナの格ゲーあったけど完成度高くてすこだった
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543068560/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ソードアート・オンライン21 ユナイタル・リングI 予約受付中!! |
![]() ダンジョンに出会いを求めるのは 間違っているだろうか14 (GA文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
元が名前なかったなんて設定のせいで
終盤こいつ誰のこと言ってるんや?→シャナだった
ってことがあって困った
完結当時は大学生だったが何の苦もなく読んでいたことを考えると老いを実感する
ブギーポップとかキノとかは覚えてんだけどなぁ
いくら影響がないような措置があるって言っても町一個分とか人がいなくなって社会おかしくならないわけがないじゃん…って気持ちが大きくなっていってだめだった
そのおかしくならない訳がないじゃんを危惧してんのがフレイムヘイズ側やぞ
読後感と満足度高い。設定の細かさすごい
作者の言葉と設定のセンスがかっこよすぎて嫉妬するレベル。
おっさんキャラや化物キャラも結構多いのにのいぢも頑張ってたと思う
何が起こっているかさっぱりだったな。
ゾフィーやキアラや百鬼夜行が3期のぽっと出扱いなのが悔しくて悔しくて。
幾分、文字文字に状況を詰め込むだけ詰め込んだだけあって、読み解くのに時間がかかるのが好みが分かれるところか?
雰囲気で読めって感じで苦痛になって投げたな
蛇居なくなったから髪みたいな龍の尻尾とかはもう使えないのか?
おぞましいイメージで全部塗りつぶされた。
何故かはわからないけど
アラストールレベルの超火力はないけど汎用性抜群みたいな
後半なんてまともに読める文書じゃなかったろ
使えなくなってるけど悠二は本来頭の回転が速いキャラなんで自在法の工夫と知恵と策略で強いんで
物理的どうこうじゃないんですな
竜尾は使い方を解析中だそうな
アニメ版ではバカで優柔不断キャラになってしまったのに原作通り祭礼の蛇になってるから矛盾しまくりですなあ
弔いの鐘や仮面舞踏会の面々が好き過ぎてフレイムヘイズに愛着湧かないのが唯一の難点
読めない人は最初から話をちゃんと理解していないか
読解力がないだけだね
アニメだけを字幕なしで見てると漢字が分からない定期
特にサブラクは怪人と間違えるやつ8割超えてるやろ
ゾフィーの一撃を阻む最期の見せ場はクッソ燃えた
忘れ去られた頃にきちんとやり切ったから
追いついていない人が多い。
悠二がラスボスと言うのは本当に良かった。
告白逃げた訳じゃなくてシャナの元に行こうとした時に敵の親玉から「俺と考え合うからこっち側に来ん?」て言われてUGもそっちの方がシャナを戦わせずに済むと考えて敵の元へ行ったんやで
ただシャナは敵の親玉の考えは認められないからUGとも対立する道を選んだ
あと最後の戦争(名前忘れた)に入ってからの文章の書き方が変わりすぎててビビった記憶
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。