1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:18:12.446 ID:OVmHrSCC0

 52406

けいおんが懐かしいのと青春コンプが刺激されて心臓がバクバクする



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:18:42.831 ID:KBlPMLID0

 52408

それ恋だよ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:21:09.684 ID:OVmHrSCC0

>>2
そうかもしれない



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:18:48.092 ID:HTcqxWLH0

道なき道でも進もうよ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:18:51.140 ID:UdJAi3sj0

 52407

あれは本気で死にそうになる



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:21:09.684 ID:OVmHrSCC0

>>4
死にたくなった



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:19:08.642 ID:OVmHrSCC0

消失に匹敵する名作だよね



ツイート


6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:19:51.524 ID:PXp0x4DsM

 52409

いつみてもけいおんは楽しい



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:22:24.959 ID:OVmHrSCC0

>>6
本当に楽しそう



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:20:28.463 ID:wE0ujR7ad

こういうのいつも思うけどネタで言ってるのか本気なのかわからなくて反応に困る



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:22:24.959 ID:OVmHrSCC0

>>7
ネタじゃないんだが
自分の人生が暗黒すぎるから眩しすぎた



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:20:53.769 ID:4n+U66lAa

唯フィギュアと毎日添い寝してるからあまり懐かしくない



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:24:47.290 ID:OVmHrSCC0

>>8
みんな可愛いけど俺も唯ちゃんが一番好き



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:22:55.904 ID:P1de2W/DK

あの原作をあそこまで作り込むて凄い



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:23:31.563 ID:xuMCuZED0

 52411

この前久々に見返したけど終わるのが悲しすぎて最後の2話見れない



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:25:42.062 ID:OVmHrSCC0

>>15
くそ分かる
けど泣きながらまた一話から見直したりする



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:23:39.320 ID:6VebfI8p0

 52412

あの映画もう二十回は見てるけど
朝駅前で集合するところの空気感で泣いちゃうわ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:27:15.211 ID:OVmHrSCC0

>>16
楽器を実はみんな持ってきてて安心したりとか
思春期って感じを思い出したりして体が熱くなる
むぎちゃんは仕方ないけど



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:23:50.188 ID:UdJAi3sj0

ノスタルジーをそのまま形にしたような感じ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:28:56.311 ID:OVmHrSCC0

>>17
氷菓も好きなんだがノスタルジックな作品はたまらないね
地獄みたいな学生生活だったけど



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:26:22.976 ID:Lsqhzn6N0

映画は割とよく出来てんだな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:27:26.978 ID:EkVdT4rH0

山田尚子は人を自殺に追い込むようなアニメばっか作ってる



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:27:44.952 ID:6VebfI8p0

>>24
 40236

リズと青い鳥見たあと自殺したくなったわ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:30:56.227 ID:OVmHrSCC0

>>24
他の作品も見てみようかな
本当に良かった



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:28:35.173 ID:SbjUMo5u0

 52414

夜の車の中で何か喋ってる時の作画が凄かったことしか覚えてない
光の当たり具合とかちゃんと計算されてて凄かった、
カメラのフラッシュ焚いた時とか感動した



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:25:49.782 ID:Jcrjttpw0

原作で全員同じ大学行ったので気分は台無しになる映画だけどな



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:28:03.019 ID:u5EaSXEXd

大学設定はやりすぎた
バラバラじゃないと意味ないのに



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:30:57.689 ID:6VebfI8p0

 52415

同じ大学に行こうが高校時代は取り戻せないんやからええんや
そういうことは大人になって経験してみればわかる
ずっと一緒にいたとしても歳を経るにつれ
人間と人間の距離は確実に開いていくということを



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:33:27.311 ID:g0Kbs2U+0

 52416

軽音学部だったけど部室は割とマジであんな感じだった
なお腕前



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:38:21.051 ID:OVmHrSCC0

>>35
いいなあ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:35:58.171 ID:IV3meu6p0

すごいわかる
切なくて胸が苦しくなるよな



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/09(金) 02:39:34.261 ID:IV3meu6p0

音楽も作画も何もかもがマッチしてる神がかった作品だった



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541697492
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou