1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:00:07.018 ID:EvELh/bA0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:00:50.747 ID:e7C+afq3H
アルプスの少女のペーターみたいな事か
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:10.653 ID:Yxhz3nddd

>>1の時点でアニメでもゲームでも漫画でもないってツッコミは置いといて
.hackのオルカみたいなキャラってことか?
実際はオルカが黄昏の腕輪を継承するはずだったみたいな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:12.519 ID:pNFeiKPq0

聞いた話だとドラクエ6のテリー、銀魂の土方
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:31:29.065 ID:T/C10Ieu0
>>6
土方にそんな要素なくね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:31.982 ID:G4oNVlt+0
ドラクエ7の崖っぷちのじいさんとか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:37.803 ID:UxhMarjO0
ランスのアリオスとかか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:03:08.908 ID:lVZtHYw70
サクラテツ対話篇
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:03:12.430 ID:VMx54BTo0

冴月麟か
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:03:39.843 ID:LrsB6eKs0
>>11
みたいな没案も含めんの?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:04:14.250 ID:Ez4wt/R90

テニヌの金太郎とかか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:40.538 ID:Y6Nopio70
ゆるゆりのあかりみたいな?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:04:20.617 ID:tbpOkiZV6
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:05:15.050 ID:OoSYHXWIp
灼熱カバディの畦道とか
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:05:18.865 ID:EvELh/bA0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:05:52.475 ID:Z+1l+13Z0
ルーク
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:06:45.909 ID:Ez4wt/R90
遊戯王GXだとエドやヨハンもそんな感じ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:06:55.647 ID:Dpd2Zwtu0
ヒロアカのルミリオンとか
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:07:11.226 ID:m5vQR7SW0
設定上なのか作者的になのかバラバラだな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:13:23.759 ID:EvELh/bA0
>>23
どっちにも良さがあると思う
前者だともし本来のキャラが主人公になった時の物語を妄想出来るし
後者だったらなんでそうしなかったかっていう作者の心境とか事情が気になる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:08:23.200 ID:MVD0PzWb0
テイルズのアレしか思い付かない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:09:16.450 ID:TL3fLOZud

シンアスカさんのことか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:09:32.860 ID:3EYVoZTmd
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:15:44.300 ID:Y1cENOVsd
>>26
結局途中からこいつら描きたいだけやろってなった
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:09:38.713 ID:vZH+77pt0
ちょっと違うけど三者三葉の漫画は双葉が主人公ぽいけど
アニメだと葉子様が主人公ぽい
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:11:07.133 ID:v+en3EYO0
バカボンのバカボンとかか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:12:53.904 ID:JKLjh5mCa
ベルグドルのBGMは最初テムジン用に考えられてたとか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:15:09.583 ID:Ez4wt/R90
ナルトの敵キャラ大体そんな感じだよな
主人公になれなかった奴が闇落ちするパターン多い
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:23:45.966 ID:EvELh/bA0
>>32
NARUTOは登場人物の背景とか
それによる行動理由とかを描くのが上手いなって思うわ
主人公になるはずだった、というか
誰が主人公になっても面白そうって思わせるのが凄い
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:29:27.909 ID:lDlME6K40
少し運命が違えばってはなし?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:40:03.438 ID:fsox0s+rd
構想段階ではこっちが主人公のはずだったって話じゃないのか
それだと明言されてるキャラクターは結構少ないだろうけど
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 09:47:12.705 ID:fsox0s+rd
主人公というよりは主人公の相棒だけど、
ポケモンで最初はピカチュウじゃなくピッピを推してく予定だったとか
ガンダムの主役機は最初ガンキャノンだったとか、
ターンエーガンダムの主役機はスモーだったとか
そういうアレだろ?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/08(木) 11:34:16.462 ID:80K+PoGw0
俺も子供の頃は自分が主人公だと思い込んでたわ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541635207/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 化物語(3) (KCデラックス) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() ドリフターズ(6) 通常版: YKコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
あと主人公より主人公してて主人公の座を奪い取った溝口誠とか
明久にしてホントに良かったと思う
自分を主人公じゃないと思う感性は全くわからん
主人公なのにもかかわらずクソみたいなシナリオしか与えられず
しかも主人公であることから逃げられないから人生はクソなのに
脇役だったらどんなに楽か
それが気付いたらアリオスが勇者引退&健太郎が魔人化して主役ランスと準主役パットン(にせなぐりまくりたわぁ ランス9)になってたけど
確かにああいうキャラ好きだな
は作者が現主人公ほっぽってそのキャラのこと描きすぎるから全作品クソ
物語上はこっちが主人公になる運命もあったみたいなのはまあいいんじゃない
まあ主人公として動いた場合結局世界は何にも変わらないんだろうとは思うけど
ランス10でアリオスが明確に味方になるルート作ってくれねぇかなぁ
可哀想だわ流石に
間違えるな
特典OVAでめっちゃその件愚痴るし
光の世界のキーブレードはソラにあげたけど、新しく闇の世界のキーブレード見っけとかいうチートな件
キングダムハーツは表舞台にいるのがソラだけど、裏でリクやミッキーが大分奔走してるから主人公落ちって感じはあんまりないな
2号ライダーの方が生い立ちてきに主役ぽかったりする
そのときの土方の見た目がまんま銀さん
1期の後半から鬼鳥を名乗る男の正体が明らかになる事でダブル主人公制と
言ったスタッフの真意が滲み出る構成。
(主人公が善人にしか務まらないと誰が決めたと言いたげな)
きのこも最初に書いちゃったせいなのか、自己投影し過ぎて別作品に出して活躍させまくりのメアリースー化して、ファンですら一部がヘイト溜めてるし
そして何故か自分のルートではヒロインになりきれてないし、そのくせ妹のルートでは良いところは自分が持っていくというね…
作者が史実の土方好きすぎて、主人公なのにギャグで壊せないから、
8割がたオリジナル主人公の銀時にしたんだよな。
なお、その後マヨネーズで壊れた模様。
ノノノの後半のキャラとかまさにそうでは?
木場が主役だったらよくも悪くも普通のハーレム系ラノベになっていたな
ダイヤのAとかハヤテのごとくとかメインを押しのけてゴリ押ししまくった結果話もグダグダになった。
まだ名前上がってないけど誰だったか
原案は全く違うテイストのコメディ作品だったみたいで、その作品に出てくる近所の悪ガキ達の設定がカートゥーンネットワークの目に止まったらしい
第一話はその名残があって、主人公グループが悪役っぽい話(他の話はそうでもない)、原案のコメディ、パイロットフィルムの3話で構成されてる
原案のコメディは第一話以降触れられないから(一応一人だけ本編にも出てきたけど)事情知らない人は困惑しそう
ランスは言うまでもないし健太郎も主人公経験あるからオーケだけどアリオスは設定だけじゃなくこいつ主人公にした話作って面白くなる絵がみえないような面白味のないキャラだし
シンアスカ が出てたが アスラン含め
トリプル主人公だと 脚本家が言ってたような? タイトルバックをジャスティスにも奪われる可能性はあったのかな?
インタビュー記事によると
キャラデザを原作であるスタン・リーに見せたら気に入って
良いねこっちを主役にしよう!と言われて制作スタッフが必死に説得したという
オビトは闇落ちしたナルトって感じがいい。
まあそのせいで肝心のエレンの人気がパッとしなかったりしてるけど。
スポーツ漫画はライバルにも主人公っぽいやついて面白いな。
編集から女主人公は駄目と言われて変えたらしいけどそのせいか本編主人公に対する愛が全くと言っていいほどない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。