1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:39:13 ID:W6B
すごいよ!マサルさん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:39:24 ID:HXa
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:40:19 ID:iyJ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:42:58 ID:YMl
クソ寒くならなかったのってるろ剣以外何あるん
デスノートとかか?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:45:36 ID:J1I
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:45:58 ID:V46
>>11
まああれは漫画界の寅さんみたいなもんやしね
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:46:30 ID:kzu
>>4
少女マンガやレディコミ系は割とマトモ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:43:41 ID:1q1
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:44:48 ID:1vH
風都探偵
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:45:05 ID:2Mg
トラブル
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:45:34 ID:V46
異世界系なんておおむね寒いやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:50:12 ID:iyJ
>>10
というより日本の金のかけ方と製作期間で
時代劇以外の舞台。ファンタジーやSFに手出したら
だいたい寒くなるし
現代でも漫画チックな容姿の作品そのまま再現したら学芸会になって終わるしな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:51:04 ID:V46
>>26
出来れば欧米で…とかいうのはやめてもらいたい定期
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:46:31 ID:V46
成人向けはヘタすると成功する場合が多いから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:46:52 ID:2Mg
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:46:57 ID:J1I
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:47:16 ID:V46
シリーズ化してるのは成功した証拠
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:47:32 ID:j4P
刃牙
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:48:20 ID:J1I
男子高校生の日常の実写見た時は暗くてビビったわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:48:41 ID:V46
ドラマ化して成功しているのは多いな
青年誌とかだけど
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:49:30 ID:V46
ジャニとかがどう頑張ったって、所詮は二次には勝てないから
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:49:46 ID:cRg
ドクターXとかが人気出てるしなろう作品実写にしてもウケそう
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:51:02 ID:J1I
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:52:15 ID:J1I
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:53:14 ID:V46
>>31
予算は良いからさ
とにかくキャラ替えたりオッサンにするのだけはやめた貰いたく
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:54:00 ID:cRg
>>31
正直モンハンはちょっと楽しみ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:54:03 ID:7Q4
>>31
なんでやオールユーニードイズキルは成功したやろ

35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:53:30 ID:J1I
アメコミ実写やとええ感じにフィットしてるが日本のやとなんであんなに浮くんや
ドンキで買ってきた感が凄い
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:54:09 ID:h99
かぐや様
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:55:51 ID:dGR
その点変態仮面ってすごいな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/11/03(土)09:56:24 ID:sEX
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541205553/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 銀魂2 掟は破るためにこそある 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 通常版 | 初回仕様版 | 限定生産版 ■Blu-ray版 通常版 | 初回仕様版 | 限定生産版 |
![]() はねバド!(14) (アフタヌーンKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
フラジャイルは好き
ゆるキャンはやってほしいようなやってほしくないような( ・_・)
アニメの前に実写化の企画があったらしい
してたら背の低いジャニーズ起用とオリジナル設定の地獄少女もどきか変な感動モノになって大爆死だったろうな
とにかく映画がアカンな
チンドン屋の三文芝居にしかならん
面白いかは知らんが
一言で言えば金
役者がしっかりしてればロープ牙突だろうが遠藤が女になってようがあまりマイナスに扱われない。
「サザエさん」
を見るに、ちゃんと、原作を読んで原作の雰囲気を作ろうとした作品は面白い、原作を読んで、見かけや形に拘るとつまらないと感じた
作品の雰囲気大事だよね
ジャイキリとか、グラゼニとかさ
ヘタリア・艦これ・刀剣・けもフレ・ウマ娘と
大惨事しか予想でけへんラインナップや
芸者だか花魁がBBA過ぎてノーサンキュー
鋼鉄天使くるみ
実写化してたんだよ・・・。なお、意外と見れた。
ニセコイが実写化するけど
主人公コンビ以外の配役は、顔だけを見る限り「あれ?まとも?」と思った
予算があって高レベルのCG技術があればいけるけど、日本の映像業界ではまず不可能
喰種レベルならノーサンキューだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。