869: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:03.30 ID:qnD2zV4t
947: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:25.14 ID:BQdqbuit
958: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:29.70 ID:GJOBoBoh
999: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:25:06.69 ID:mktdR8wR
>>958
フラグびんびんに立ってるなw
967: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:37.15 ID:OZQUsPVL
スライムは また魔力のお漏らししてるの?
984: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:51.86 ID:C4ufKpPP
988: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:24:55.29 ID:9lIxXM3E
王様は戦闘力見極められるのかwww
778: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:22:59.66 ID:n3bH2w8F
829: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:23:35.74 ID:I03Ypkrh
866: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:23:59.10 ID:Pq1dzXm7
992: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:25:00.55 ID:puup3fLc
OPにしてもよさそうなEDだな
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:26:12.75 ID:K3FFFcbv0
ゴブ太忘れてね?
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:26:56.01 ID:46HCPLX40
>>104
影渡りで勝手についてくるんじゃね
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:27:00.12 ID:/MUN65Ow0
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:27:03.14 ID:9jzLJSxo0
ゴブタ最後に飛び出してくると思ったのにw
忘れられてて哀れ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:28:05.88 ID:v9LQ8taX0
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:28:11.68 ID:37gzcboi0
ガゼル王大好きだから俺はいいけどかなり尺取ったな
シズさん関連も2話で終わる感じかな
そうすりゃ7話で1巻で案外普通のペースか
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:28:37.35 ID:YZS65wri0
ご、ゴブタ!?
ヤバイな、edで匂わせてきたな
名付けの関係上魔物のキャラデザめんどくさそうだったな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:28:38.04 ID:G943Aeo90
スローテンポなアニメだな
もうちょっとテキパキできんのかね
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:29:06.06 ID:iP5LPou10
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:29:14.72 ID:v9LQ8taX0
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:30:08.76 ID:VSs3jtP70
原作通りなのかアニメオリジナルなのかわからんけど
「顔はやめな、ボディにしな」「立ってまーす」「チョマテヨ」とかのギャグいる?
今回の話で人生の転機な事態に巻き込まれてる人が周りにいるのに
主人公が軽いノリで緊迫感とかまったく感じないのはおかしいというか共感できない
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:30:44.42 ID:aeHooJjS0
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:31:03.64 ID:lY+P31Xxd
村への帰還までやると思ったけど国から出たとこまでか
しかし今回のEDは良かった
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:32:16.54 ID:NW3p4m4p0
>>124
Cパートがあると思ったがそんなことはなかったぜ!
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:32:53.20 ID:YZS65wri0
>>125
ワイもあると思ったwww
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:33:26.02 ID:NxyUf3zVd
>>125
来週かもね
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:32:40.88 ID:oS19Zsi+0
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:35:52.24 ID:aeHooJjS0
来週から楽しみ
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:36:11.90 ID:NW3p4m4p0
「知りたい!その製造方法を!」の言葉はなぜ外したんだろう
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:36:18.61 ID:DAAVDi3o0
OPとEDの映像の出来はすげえ良いな繰り出しすぎだろ
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:38:14.68 ID:iP5LPou10
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/30(火) 00:34:42.39 ID:YZS65wri0
いやー満足だガゼルさんもいいねいいね!最高だね!
次合うときが楽しみだ !
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
もっとサクサク進めば尚良
これが原作すごい人気と聞いたんだがあまり面白い要素や熱い要素が今のところない・・・
どの辺から面白くなる?
全くないとは言わないけどキャラ人気による部分も大きいし
EDの作画は顔がのぺーっとして不気味だけど
おれたちが違いと思ってる部分を
お前は違いと認識しそうにない
俺は現時点で面白いし多分あなたには合わないってだけなんじゃないかな?
切った方が精神的にもいいと思うよ
あと話が大きく動き出すのはシズ登場とオーガ達が出てきてからになるから来週以降に期待ってことだね
丁寧にやっていると言われればそうだが、アニメでやる予定の範囲内ならぶっちゃけ結構飛ばしても全く問題ないんだよな
どうせそれらの伏線やら描写が生きるのはリムル覚醒後だし
しかしディアブロが出ないのにヒナタが出るってまさか最終話でリムル消滅エンドやる気か?一応小説版もそこで次の巻に切ってるけどアニメでそれやったらある意味伝説のアニメと化すぞ・・・
最終話で主人公大敗北であれ?これ完全に死んだんじゃねエンドで終わるなろう系アニメがあるらしい・・・
お前の思っている面白い要素や熱い要素が今の時点まででないならもう切ったらいいよ
これから先もそう思うものはないと思うから
ほかのなろうと区別がいるくらいのなろうオタクって気持ち悪いな
これで違いがわからんレベルなんやったら何見ても同じやろ
砂画面でも流しとけば?
小説の方が他のなろうやラノベと大差ないレベルでしか売れてなくて
コミカライズだけが原作の何倍以上も売れてるところからもわかるけどど
講談社がなろうを知らない一般層に大金をかけてコミカライズの宣伝して
なろうを知らない一般層がなにこれ新しい!って勘違いしてコミカライズの人気がでただけだから
これから先もなろうテンプレのまま進むだけで特別な違いとか出てこないので
今の時点で楽しくないならこの先も楽しく感じれるような展開はないよ
寒いギャグやツッコミを連発するのは中身がDTのおっさん設定だからなのか?
信者が臭すぎる作品は最終的に全部廃れていってるからまあこれも同じ末路だろうな
回想シーン見ると一般民から出世してきた感じなんだな。
事実を言ってるだけで信者扱いとか草はえる
実際円盤予約推定でも
SAOや禁書は勿論
ゴブスレやグリッドマンに遥かに差をつけられ
青春豚野郎やジュリエット以下という
なろうの最終兵器という前評判はなんだったのかという惨状だからな
話題にならないどころか売り上げすら酷いことになりそうとか
入れるべきシーン間違ってない?なんでモブ丁寧に描いてんだよ。
見てもいないヤツの通り一遍の悪口に、そんな真面目に反論せんでもええのに
過剰なギャグ演出も鼻に付くしテンション高くて常にふざけた感じの能天気すぎるリムルもあまり好きになれない
OPの歌もキモくて好きじゃない
漫画は面白いのになー
こんな作品がなんでやたらと持ち上げられていたのか
原作1巻終わるまでに7か8話ぐらいいきそうだけどこのペースじゃヒナタまですらいきそうないけど大丈夫かね。
いい釣り堀扱いされるんだぞ
J
OPには出ても本編には出ないキャラとかいるらしいしあんまあてにしない方がいいかもね
普通のアニメだと半分以下の時間でまとめられてるんじゃないかね。
日常系ならまったり作画でも構わないけどバトル系もあるならこういうのに力が入ってないとそこらの普通のアニメと変わらなくなってまうやん
日常系ならあの作画でもいいんだろうけどバトル・シリアス要素があるならこういうのに力が入ってないと一部にしか注目されないそこらのアニメと同じじゃん...
エラーで二度送信になってしまいすみません
監督が解釈を間違えてるとしか思えんわ
この内容ならAパートで十分
なろうテンプレなんて知らんこっちからすれば鬱陶しいだけ
マイクロマガジンの小説ではなくシリウスの漫画ベースで進んでいくんやろ。
・・・しかし原作に追いついてアニメ化が途中で止まるのもなんだかな。
とりあえず、リゼロもオバロも原作者頑張れ。(一応転スラは完結してるし)
なんか漫画ベースというわりに漫画とやりとりが違ったり、漫画とセリフが変わってたりするんだけど
書籍のほうからとってきてるのか。
アニオリが混ざってるよ
尺の都合で変更ではなく、話のテンポの都合で変わっているのだと思う
店にいて人に慕われてて喋るスライムを普通のスライムとして認識するなよw
そこまでつまらなくはないけど中の下という感じ‥淡々としすぎてフィクションだから筋書き通りに行くのは当たり前だけどここまでのいくと色々と都合が良すない?
倒れた時にはいなかった(´・ω・`)
書き忘れ???
所詮スライムって侮られるのはこの作品ではよくあることだからなぁ
レアモンスターでも見た目が見た目だし
たしかに他アニメと比べるとテンポ悪いと思いますが、私は逆に他のアニメはしょりすぎて、YouTubeとかで解説動画なり、原作見ないとどうしようもない感があるので
しっかりとやってくれたほうが個人的にはすごくうれしいです( ´∀`)
こういう事実言っただけの人に対して悪口はどうなの
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。