1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:10:48.350 ID:qRNfTo5W0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:11:29.188 ID:SwzbB9ccd
これはエアプ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:12:23.440 ID:qRNfTo5W0
>>3
体育の授業でバスケくらいやるやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:12:07.937 ID:ycQL1dTn0
お前はたまたま入った成功体験を都合よく解釈してるだけだ
どんな状況や緊張の中でも安定して決めるには練習しまくらないといけない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:13:19.077 ID:qRNfTo5W0
>>4
それは分かるが全部入らないのはありえないやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:12:58.449 ID:XC+HOgZNp
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:13:10.577 ID:kMAFx1l10
授業でやってたらボールつかんでそのまま走らないだろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:14:01.881 ID:IzF7yzr30
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:15:02.120 ID:gTTmqUzT0
それが才能って奴だろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:15:22.188 ID:HquTSaofH
レイアップのこといってんの?
初心者なら難しいだろう
花道の身長ならオーバーハンドレイアップの方が簡単だと思うけど
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:16:04.420 ID:SwzbB9ccd
>>11
普通にゴール下のジャンプシュートの話でしょ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:15:52.536 ID:gIgRpzvK0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:16:44.421 ID:++oQ4ORgp
>>12
タバコは吸ってなかったから
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:30:42.792 ID:K1ghpu7l0
>>12
三井は才能特化型だが体の動きに体力がついてこないバランスの悪い選手になった
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:31:20.810 ID:++oQ4ORgp
>>35

ポカリ開けられないシーンで悲しくなる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:16:53.149 ID:DL21hJXM0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:17:23.130 ID:SwzbB9ccd
>>16
もう諦めろよ青田
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:17:55.081 ID:K1ghpu7l0
運動能力が高いから球技が上手いはイコールじゃない
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:19:32.375 ID:++oQ4ORgp
運動神経はとんでも無いけど、
理解力がとんでもなく低いから仕方ないよね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:20:06.571 ID:rRjuVa/W0
桜木
パワー 100
スピード 100
スタミナ 100
テクニック 0
流川
パワー 70
スピード 100
スタミナ 30
テクニック 100
初期能力値300をこう振り分けた結果
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:21:30.311 ID:++oQ4ORgp
>>21
河田にパワー負けしてたぞ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:23:49.807 ID:8PF/e1Vf0
>>23
初期値だしな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:24:22.518 ID:++oQ4ORgp
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:22:26.071 ID:DL21hJXM0
なんでトレーニング積んでる流川より桜木の方がスタミナあるんだろうな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:23:50.264 ID:++oQ4ORgp
>>24
基本的に運動神経は才能だから
運動してない奴でもスタミナ特化みたいなやついるし
流川はバスケセンスあってもスタミナがもともと無いんだろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:30:26.554 ID:BplPfI3X0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:25:34.972 ID:++oQ4ORgp
何回読んでもメガネくんのスリーポイントからの勝利が一番好き
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:35:36.260 ID:nJi+4fZ80
基礎練しても理解力がないから時間がかかる。
だから桜木の場合は見て動きを真似る方が早い。
シュートやパスは経験が必要。
ゴールとの距離、ボールにどう力を加えるか、など。って設定だと思う
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:41:51.769 ID:vZcqDZvRd
三井って大学行ったのかな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:43:58.169 ID:++oQ4ORgp
>>39
その為に引退しなかったんだろうよ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:44:26.019 ID:IzF7yzr30
三井は内申点も学力も絶望的で進学はあきらめてただろうな
3年夏終わっても部活に顔出してたのはそのためだろうし
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:47:47.772 ID:++oQ4ORgp
でもインハイであんだけ目立った訳だから、大学の推薦来るだろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:50:03.622 ID:De2Vhb7e0
三井は「かなり波のある選手」って評価されてそう
現に豊玉綾南戦は見せ場あまり無かった
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 16:52:49.511 ID:HQ1Ua6yk0
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540710648/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SLAM DUNK 新装再編版 1 (愛蔵版コミックス) 予約受付中!! |
![]() SLAM DUNK 新装再編版 全20巻 新品セット 予約受付中!! |
コメント一覧
それはそれとして映像とかで客観視してイメージと実際の動きの差を埋めるのって大事だよな
動画撮ってもらった後自分のフォーム見て笑えてきたわ…
スレでも言われてるけど運動神経が良い=球技も上手いってことはない
格闘技でならトントン拍子で上に行ってただろうけど
ぶっちゃけ背丈190近くあって運動神経いいやつなら数ヶ月かじったぐらいでも地方予選ぐらい即戦力で通用するほど日本のバスケって低レベルだからしょうがないね
地元じゃたいしたことないアフリカ人留学生に無双されるから
ジュニア世代の指導者にろくなのおらんからそりゃ高校からはじめてもごぼう抜きできるのよ
名将とか言われるやつでも体育教師に毛が生えた程度で争ってる感じ
運動神経のいいクラスの中心人物がヤンキーになるあるあるだろ
運動神経抜群の俺の友達も中学でグレてたわ
また読みたくなるだろうが
ダンク行っても都合良く止められる所
サッカーのPKが簡単とか思っちゃうぐらいエアプな奴だな
今はスマホで動画が撮れる良い時代になったなぁ・・・と思う。
色々なスポーツで姿勢やスイングとか見ることができる。
自分では上手いフェイントかけた!と思って映像見ると
「どこにフェイントがあったんだ!?」ってなるw
実際プロでもプレッシャーかけられた状態とそうでない時だと、シュート決定率3割以上違ってくるらしいね
試合中でも凡ミスやったり、最初はリバンド特化から段々とやれる事増やす流れはいいと思う。
あそこまでフィジカルあるのはおかしい。筋力はともかく中学から真面目にバスケやってたメガネ君に普通スタミナではボロ負けするわ。
つうかスタミナこそわりと短期で差が埋まるもんやぞ
身体をいじめることが目的化して実際に上手くなる方向に行かないって間違った努力法な
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。