598: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:50:51.48 ID:5zyy6WYz
603: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:51:11.80 ID:PY8mhpoh
>>598
だろうな。
610: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:51:28.00 ID:QuEQFaMs
649: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:52:57.51 ID:xI/VB9F/
逆に対象を深海へ転移させてしまえば
大抵の相手も瞬殺できそうな気がした
701: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:54:39.91 ID:ESMDKShP
>>649
なんかこの人の場合それはそれで用意してそうな気も
709: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:55:36.74 ID:+GnvksUC
842: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:52:42.57 ID:BgDCu7pg0
621: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:51:50.75 ID:68DX6dDr
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:36:16.52 ID:8bJxJm6Z
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:39:46.19 ID:5zyy6WYz
エルフって長生きだからそれだけに悲惨だよね
843: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:54:14.87 ID:P7KFtBTA0
848: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:58:03.78 ID:/X5LJ92+0
850: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:01:03.77 ID:EYlm8/ys0
今回は面白かったな
>>848
死んだ目ワロタ
851: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:01:33.18 ID:MVlXOl5W0
人間はくさやの匂いにだって慣れるからな
849: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:00:32.53 ID:8VpL7yhx0
855: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:03:27.83 ID:yQJg/eTH0
>>849
金等級白金級でも欲しがるシロモノ
使い捨てだしめっちゃ高価 文字通りゴブスレさんの奥の手
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:09:43.08 ID:8VpL7yhx0
>>855
そうなのか~じゃあもう出てこないのかな
金床さんはまた出番ありそうだけどw
864: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:12:24.54 ID:yQJg/eTH0
>>859
そもそもウォータカッターもどきなんて
あの世界じゃチートもいいとこだからエラッタ(修正)入るレベル
連発されたらたまったもんじゃないww
852: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:02:07.08 ID:BgDCu7pg0
ゴブリンじゃなくてオーガ出てきてがっかりするゴブスレ
858: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:08:01.95 ID:yQJg/eTH0
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:10:35.80 ID:jjQ+QWE30
873: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:21:08.75 ID:asgjdWtt0
877: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:27:21.97 ID:8VpL7yhx0
開始早々女神官ちゃんの目が死んでたのは笑ったわw
879: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:28:16.79 ID:/X5LJ92+0
882: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:29:09.25 ID:pORXlKjy0
>>879
スタミナ、疲労回復
897: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:39:35.14 ID:REqcLRJE0
899: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:40:49.57 ID:yQJg/eTH0
>>897
狩りと冒険は全く別物
908: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:44:40.76 ID:rflIAf1t0
919: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:51:44.50 ID:xUJQ9h4Ya
>>908
グローランサ出身めいたオーガだったな
オーガメイジ〔オグレ・マギ〕自体はD&Dにもいるが
再生はなかった筈
936: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:56:11.80 ID:fzbeP6S50
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:56:34.96 ID:qH2t1r/o0
>>936
ウォーターカッターをしらんとピンとかないかもな
941: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:57:21.87 ID:YDnN33DZ0
最後の牛飼娘がどう見ても「夫の帰りを迎える奥さん」だったなw
945: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:57:42.40 ID:ulW2EaJ70
今週かっ飛ばしたなあ
オーが登場で引いて来週決着かと思ってた
973: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:59:26.34 ID:E+7evNWeH
ゴブリンのついでに倒されるオーガ
972: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 01:59:19.74 ID:5OcpdefO0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ゴブスレさん、わりとスクロールを使う機会はありますよ
吐いてて可愛かった
そもそもみんな若いやん。金ですら25歳くらいやろ
剣の乙女まで行くかな、これ。
原作ラノベだと、結構年食ってる人もでてくるね
ただ剣の乙女さんは、そうなると10代前半で魔王を倒したパーティーにいた事になっちゃうのか
オーガのボス戦が全滅するのか?ぐらいのバランスに一見見えるのも良かったわ
思ったより性欲解消エルフの体が綺麗だったのでゴブリンがうるさいかもなあ
ゴブリンロードで終わりかと思ってたけど、このペースなら水の街の地下ダンジョンまでやるんかな?
当時の剣の乙女はゴブスレPTでいうところの女神官に相当するんじゃね
英雄PTには剣の乙女の師匠もいたしな
クエストとかも探索系が多かったんだろうしそこまでエグいもんは見てなかったんだろう
ゴブリン>>>>>その他強敵なんだろうな
もしかしてこの世界の魔物ってほかの物語に比べて全体的に強いのかな?
ドラクエ10のオーガなんじゃね?
火炎魔法連発はマハリト連発して来るウィザードリィのオーガロードを思い出すね。
スライム=ザコはDQ、ゴブリン=ザコはFFだが
スクロールの活用法もそのあたりの雑学の応用
魔法の国ザンスってファンタジー小説だと、
オーガはマジでアホと言う設定。
というか、知性を持ったオーガが弱くなるくらい力と密接に関わっている。
そのかわり、オーガのパワーをグレーターデーモンを破壊するぐらい強いんだが。
ゴブリンやスライムみたいな下級モンスターは色々バリエーション出るけどオーガやトロルクラスになると雑兵の物理オンリーばかり扱われるせいかなあ。魔法も使える上位物理系モンスターって悪魔系以外ではほぼ見かけないわ。
肉体が頑強で知性も高く魔法も得意且つ高身長で美形揃いで完全に人間の上位互換って言う
ただし食人種族だから人間とは絶対に相容れないけど
ゴブリン倒していきがってるゴミくずなんざ一発やで
マイッた後はちゃんと立ち直ってるしそこら辺はやっぱり銀等級だよね
マジで相手の実力の程が分かんなかったから
正攻法試したら一瞬で返り討ちにあうのは笑ってしまう
オーなんとかさんは真っ二つだ
というかこのコンボだと竜ですら倒せるよな
それに対し、
人間側は、新人冒険者や村人が死のうが警告もしない。一切、対策もしない。
経験を生かさない非文明人。
プロである主人公も何もしない。受付のみと危険度を理解し合う自慰しかしていない。
この世界の設定では、いずれゴブリンと人間の立場が逆転するのも時間の問題。
ゴブリンは皆殺し思想に染まりつつある中の、オーガ戦は気持ち最大限に高ぶって、最後、牛飼娘の笑顔でガチでホッとしてしまった
やっぱり良いな、安心できる居場所があるって言うのは
仮に正攻法で倒すとしたら辺境の銀等級総掛かりかつギルド総動員援護でも勝てるか微妙だし仕方ないね
国が動く敵
今回もおもしろかったぁ
オーガはソードワールド2.0でも強キャラ扱い。
あのオーガ、本来は銀等級じゃ相手にならないレベルだからな
カットされてたけど鎧貫く力とそこらへんの魔術師より強い魔法使うかなりの強敵
国家レベルの金等級以上が集まってやっと倒せるくらい強い
そんなモンスターがあちこちで暴れてるんだから国は手一杯
女性がさらわれた、繁殖する、村が滅びた、国の収入が減る、なんて言ってたやついるけど
余裕もなければ倫理観も現代と違うし辺境の村なんて後回しが当然
それ程舐めプやった上で、なおかつめちゃくちゃ運が悪く作用しても新米冒険者のPTを3つ程送り込めば退治できてしまう程度の脅威だからね。だからこそ本腰入れて対策を練ろうとしない。そんな「雑魚」よりもオーガのようなより脅威となる、それこそ国を滅ぼしかねない怪物たちの対策の方が重要というのが上の考え
この考えは間違っちゃいないし、必要最小限の支援位は国もしている。でも受付嬢さんはそういう現実を間近で見ているから心を痛めてるわけで、雑魚狩りと言われようと率先してゴブリン退治をやってくれるゴブスレさんにはギルド共々深く感謝してる(ギルドとしては不良債権とも言えるゴブリン退治を積極的に消化してくれる存在として感謝している)し、好みにど真ん中ストライクだから惚れてるわけで
家族も家も失くしたゴブスレにとって、最後に残された日常で帰る場所だからな牛飼い娘
牛飼い娘の手料理食べるために外食しなかったりまさしく夫婦
これが強すぎて神官他女性陣は全く相手にされてない
神官はバトル方面のヒロインで見せ場もある切り札に成長するけどな!
タンクの女騎士でもあれを受けるのは厳しそうだし攻撃も筋力ブーストしてる重戦士と魔法エンチャしてる槍ニキ以外じゃかすり傷程度だろうし厳しそう
女騎士と蜥蜴僧侶でパリィ&竜牙兵連携でヘイト取りしつつゴブスレ妖精弓手で投擲による魔法阻害 鉱山道士魔女で高火力魔法ぶっぱ&重戦士槍ニキで隙に差し込むならイケるかな
ゴブスレptはなぜか装備クッソ貧弱。
前衛の蜥蜴とゴブスレのせいだと思うが。
敵を強大にするのは物語として至極真っ当な事
レベルアップかな?
生命力を削って無理矢理奇跡を行使したから反動で倒れた
規模は違えどFF4で生命力全てを代償にメテオ行使して死んだテラみたいなもん
馬小屋でしっかり寝かさないと
その後の先に行こうかどうしようかの問答削られちゃってちょっと残念
脱出用として用いるみたいな言い方をしてたから普通は人が通れる円みたいな感じで開くと思ったけどそれなら大量の海水による圧死かファイアーボールの炎と海水による水蒸気爆発になると思ったらまさかの展開‥。
それにしてもあのファイアーボールは序盤のモンスターの攻撃ではなくない?
本来は下積み時代に積むであろう冒険者の悲惨な現実とかそこらへんの経験を置き去りに
白磁等級な依頼はサクッと終わらせてトントン拍子に階級上げてきたんだろうな
だから本来は序盤の敵じゃないって何度いったら
オーバーフローだからレベルアップしている訳じゃなく、消耗も激しいから戦闘も出来ない(事実激しい息切れを起こしている)
一応女神官は5年前にヒール使えるようになってるけど(しかも初めて行使した相手こそが新人時代のゴブリンスレイヤー)
大抵の冒険者は当てはまると思うよ?(銀等級以上でもそれを見られて同様なんてしない奴は規格外すぎる)
ゴブリン退治=悪意そのものを相手にしてるようなもので、それと戦い続ける精神力の強さこそがゴブリンスレイヤーの最大の強みの一つ(恐らくメンタルは冒険者連中でもトップクラスだと思うが)
金等級の剣の乙女ですらゴブリンの存在はトラウマになっているし(冒険者時代は気がまぎれる形でそうでもなかったと思われるが)
あのプロテクションは消費精神点の拡大って解釈でいいのかな?
それに加え今回のオーガは魔神軍幹部で魔神将から直々にエルフ領での後方破壊工作を任されてた上位中の上位で銀等級一党だけで戦える相手じゃない
回廊の最下部でデカい敵と戦闘、後は魔法の回数制限(4~5回とか曖昧だったけど)とか、めっちゃRPGしてるなぁって思った
回数超えると腰砕け状態になるんだねw
それにしてもボスの強さが今一わからんかった、いや超強かったけどね、火球で死体が干乾びててビビったけど、でも初心者の神官ちゃんの魔法×2で防げる程度だったからそんな強くない魔法な気もしないではないw
今までゴブリンだけだったから、他の冒険者だと全く歯が立たないけどあのPTだから善戦したのか、いまいち攻撃通らないゴブスレPTが弱いのかw
本当にゴブリン関係ないなら帰ろうとする(鯉人関連のいざこざとかは特に)
一党に丸見込まれる形とは言え怪物自体は討伐するけどね
回数製で休めば一回くらいは回復することもある
但し勇者(ボク少女)はその制限には入っておらず(そしてブレイクスルーする)、なぜかキャラシートにはHPとLPを持っていて一回やられると覚醒するらしい
普通は1回、2回使えたらエリートレベル、3回はもう才能としか言いようがない
潜在的な才能はあのパーティでもトップ
そんな天才が体力削ってまで2回分のプロテクションを使ったから防げたってこと
本来は銀等級が戦えるような相手じゃない
火力が低いのは本職じゃないからやな
ゴブスレはレンジャー方面の適性があるけど一人で戦うために戦士になってる
その分戦士としての技量は低い
リザードマンも本来は後衛、種族的な強さから前衛もできてるけど
魔法武器とか持ってる槍使いや大剣使いならそれなりには戦えたとは思う
金等級以上が相手するモンスターだから戦わないほうがいいけど
ゴブスレさんの徹底&計算されたゴブリン駆除が堪らない
G級リオレウスって何?
鳥竜種装備の上位って何?
イヤンクックって何?
80さんはモンハンで例えればって言ってるでしょ。
モンスターハンター知らなければ別にそれでいいんじゃないか。自分はモンハンやったことあるから分かりやすかったけど。
ゴブスレさんほんま好きやわ。女神官ちゃんとの絡みを観ているだけで和む。
全然わからなかったから聞いてるんだけど
どこがわかりやすいんだ?
脳筋はレッサーオーガとか区分されてるのかも。
但し、いつも手元にある訳ではなく、無限にある訳でもないので、その時は、あ~
ひきつった顔のエルフさんの後ろから、ゆっくり近づいて来るゴブスレの顔。
不覚にも吹き出したよ。異様にギャグっぽく見えたもん。
魔法なりポーションなりで完全回復するの?
ヒールとかリフレッシュの奇跡にポーションもあるから回復自体はするけどRPG系みたいなものじゃないから、現代でいうところの気功と治療薬と同じ扱いでいいでしょ?
瀕死状態でリザクション(蘇生)は使うこともあるけど大掛かりな施設でもない限り使うこともできないし、死んでしまったら無意味だからね
さすがにオー何とかさんみたく体が真っ二つにされるとアウトだけど(それでも息をしていたのはオー何とかさんの生命力の高さ故)
あれは不覚にも吹いたシーンだよね
しかも無言で迫ってくるゴブリンスレイヤーが余計にギャグシーンを演出している
奇跡は即効性高いけど水薬は即効性ないから気休め程度 原作と漫画だと動くだけで血を吐くレベルで損傷残ってたよあそこ
アニメじゃカットされてたけどオーガ戦後にまだ奇跡回数残してた蜥蜴僧侶から奇跡で治療してもらったから帰りは自力で歩けるくらいには回復してただけで満身創痍
本来は捕まっていたエルフちゃんは半身を火で焼かれてもっとすさまじい事になってるからな。
だからこっちのエルフちゃんも吐いてショックを受けとったんや。
ゴブスレさん、実際にゴブリンより強い奴出てきても
意地張ってゴブリンの方が強かったとか言いそう
意地ではなく多分本心
ゴブスレさんの望みというかおそらく強迫観念のたぐいだがゴブリンを絶滅させたいわけだが同時にそれが絶対に不可能な事も理解している いつか何処かで死ぬかあるいは衰えて戦えなくなる日は必ず来るという事も理解している
どれ程殺そうが勝てない相手がゴブリン
それに比べれば何処の誰とも知れないただ強いだけの奴なんて殺せば終いなのでゴブリンのがよほど手強い ということなんじゃないかなーと思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。