86: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:23:45.76 ID:BxzudYvi
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:23:47.47 ID:iupFudHf
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:24:10.81 ID:BxzudYvi
>>91
魔物ぶっ殺して稼ぐに決まってるだろうに
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:26:05.79 ID:vLgt/exE
>>123
ゴブリンにあんな苦労してたのにか?
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:24:29.29 ID:7HOHZ8VU
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:24:41.05 ID:H4GtfV40
冒険出るなら鍋は絶対必要
479: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:09:43.18 ID:iij3mNHn
作画気合入ってんなあ
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:04:58.10 ID:6VoYLIGY
478: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:09:42.20 ID:DLMHbZzq
500: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:09:56.37 ID:MR3sjS+C
首チョンパも人間そのものじゃなきゃアリか
690: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:12:50.39 ID:5PiAdiLK
ゴブリンさんの剣がなまくらで助かったなあ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:18:32.28 ID:ZyR/fTgb
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:22:07.75 ID:0SRiQ0Dm
>>14
むしろこいつらがレベル低すぎただけだったりして
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:23:12.87 ID:HMkSkzie
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:25:11.70 ID:ZMjORsks
実質4話かけた割にはあんまり大した序章ではなかったな
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:25:12.84 ID:+8z1ZqSo
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:26:44.68 ID:ZhRc5UqJ
>>168
退場ではないが、当分出ない
825: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:24:55.71 ID:8Ws/JSOB0
さすキリ
黄金の鉄の塊で出来ている剣士が皮装備のゴブリンに遅れをとるはずは無い
827: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:26:28.81 ID:IMo8Apmx0
831: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:35.07 ID:8Ws/JSOB0
>>827
ラオウみたいに部下に手を出すなって命令してたから・・・(震え)
828: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:26:30.88 ID:YZLr5q+80
俺は剣士キリト
流派はアインクラッド流だ
829: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:02.45 ID:s77WRn6z0
830: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:20.54 ID:1F/+HlLW0
男二人旅なにも起こらないはずがなく
832: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:49.03 ID:ziL/KZJ30
ユージオからセルカに直接話す今日の改変とても良かった
しかしあのシーンカットとなると、本当に女性客狙いなのかもな…
833: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:58.46 ID:KqfGTOLm0
834: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:27:59.25 ID:REqcLRJE0
移動の自由とかあるんだ。
天職に縛られる皆が農奴みたいなのじゃないんだ
835: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:28:37.89 ID:Mw+PVtx80
ジンクとの決闘カットか
この分だとアスナのターン終わったらいきなり学院編始まりそうだな
836: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:29:10.24 ID:zo3Cy0lm0
セルカへのデコチューがなかっただと・・・
あと最後のアリスを連れ帰る、というセルカとの約束シーンが
キリトからユージオになってるな
ギガスシダーの先っちょ、キリトが最後背負ってたけど
後日に回すのか
837: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:29:14.86 ID:McsXx9I80
844: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:31:48.53 ID:yMKisDUG0
A-1による劇場版クオリティ戦闘シーンからの木を切り倒すカタルシル
神回だったな
847: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:32:22.71 ID:Mw+PVtx80
キリトの剣術はアインクラッドで学んだものだしアインクラッド流はまあ自然だろ
848: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:32:23.08 ID:gMWE7fMm0
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:34:38.95 ID:q9zy5mbq0
>>848
悪魔の木がリソースを食いつぶすため、畑を広げる事が出来なかったから。
849: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:32:30.77 ID:KqfGTOLm0
856: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:34:00.79 ID:KZbIcTXXd
ジンク戦と木の枝カットされたけどゴブリン戦がアクション多めで個人的には満足
おでこチューはまぁカットでもよし
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:34:28.44 ID:gKa1Dqpld
ゴブリンとの戦いのシーンを短くしても良かったので
ユージオを罰するべきと主張した村人や剣士の天職に
異議を唱える衛士ジンク親子を入れて欲しかった
そういう人間臭いところが人工フラクトライトにもあるってことを描く方が
このアンダーワールドが現実世界に匹敵するもう一つのリアルだと感じられる
863: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:34:50.49 ID:rZgumO990

ご先祖様を含めて300年かかってちょっとしか
樹の耐久値の数値が減らされていなかったのに
アインクラッド流の剣の修業であっさり悪魔の
樹を切り倒す剣士ユージオ
次回予告はアスナがサブタイトルコールしてたね
869: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/28(日) 00:36:58.68 ID:KbS32VXg0
さすがSAOおもしろい盛り上げ方うまい
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
木こりの天職を6年以上してて金の使い道が安いパンぐらいしかなかったから貯金はじゅうぶんだろう
金なのか鉄なのかはっきりしてくれ
劇場版で総集編やってくんないかな
続きが気になる
村人「……(は? 農夫とか農夫とか農夫とか、村の利益になる職業選ぶだろjk)」
村長「ワイが認める!」
村人「オオー!(しゃーない)」
閉鎖的な村社会
村長は王
でもこの日(ギガスシダー伐採)を信じて叩き続けた先代達の行いはは無駄にはなってないはず。たぶん
というか青薔薇の剣とかいう神器級の業物による切れ味と
それをまともに扱えるオブジェクト操作権限がないとここまでやれなかった
だからこそSAOで培った2年の経験を持つ「桐ヶ谷和人」としての記憶を持ったままダイブし
それを活かした立ち回り、SSラッシュでゴブリン達を倒せたことがカギになる
まあ禁忌目録を屁理屈コネてすり抜けようとする発想が出ない人々やからしゃーない
上位に当たる存在の意思はそれだけ尊重されるってこと
そうでなくてもクソ迷惑な木を切り倒せば報奨金くらいは貰えるでしょ
今は、1クール目だから
あとアンダーワールドは学院編から面白い、キリト達の話はまだちょっと退屈かもな
それと神器級の代物のくせに権限レベルが低すぎやしませんかね
ご先祖たちがまるっきりピエロやんけ
いい最終回でした
ピエロもなにも、無駄な努力させられてた奴隷
開拓村のリソース貪り食って成長し続け、ダークテリトリーの侵攻時に整合騎士の手で切り倒されて士気高揚&武器の材料にされる予定調和
を狂わせたのがソードスキル持ち込んだ我らがキリト様
木こりがギガスシダーを切り倒すのは何万年かけようがムリゲー
そのうちまた出てくる
けど2クール終わるまでは多分ないな
てっきりお腹に鉄板仕込んでるのか思ったら何もないとかユージオの体どうなってんねん
この作品って毎回同じような展開で覚醒するなw
ベルセルクやゴブスレなどダークファンタジーものと比べると体格の差などは主人公パワーで解決するしフィクションだけどやっぱりゲームだなとソードアート見てて思う。
日本のゲームやアニメって主人公が細い体格ばかりだけどたまには海外ゲームのような体格の主人公が活躍するアニメを見てみたいな。
養分を吸いとるから樹を長い年月かけて倒そうとしたんだっけ?
根は残ってるからまた成長するんじゃ‥薬品で枯らしたり根を切断したりする方が現実的だと思うけど‥。
その理屈だと振り抜いてるから両断されそうだけどあのシーンを見る限りだと身体に刃が当たった瞬間に剣を止めて振りほどいたように思える。
後で痛めつけようと思ったのでは?
まぁ所詮はフィクションだから理屈で考えても仕方がないけどね。
それよりもキリトさんのが強かったけどね、SAOではシステムサポートがあるから~みたいな話をしていた気がするけど素でチャンバラ出来るくらい強かったのねw
薔薇の剣をユージオが装備するんだろうなぁとは思ってたけどソードスキルもまんま使えるんだね、木こりだからアックススキルを発動するのかと勝手に思ってた
そしてやっと旅立ち・・・はいいけど、OPの腕をカツンカツンして投げキッスするポーズをやるのかと思ったら全くやらなかったね、楽しみにしてたのに! 残念です
>海外ゲームのような体格の主人公が活躍するアニメ
・からくりサーカス
・ゴールデンカムイ
・うちのメイドがウザすぎる
今期だけでも3つもあるんですが、それは
薪や木材にするのに1000年以上かかりそうなんですけど…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。